東京アイランド

OCNブログ人サービス終了に伴い、ここに引っ越ししました!

2018年 6月 あおがしま丸実績

2018-06-30 22:52:28 | あおがしま丸実績
 6月 1日 〇 就航 条件付
 6月 2日 〇 
 6月 3日 日曜運休
 6月 4日 〇 就航 (代船ゆり丸8:30発)クレーン交換のため代走
 6月 5日 〇 就航 (代船ゆり丸8:30発)
 6月 6日 辰巳  梅雨入り
 6月 7日 芝浦
 6月 8日 〇 就航 (代船ゆり丸8:30発)
 6月 9日 〇 就航 条件付 (代船ゆり丸 10:50発) 
 6月10日 日曜運休
 6月11日 × 欠航 台風5号の影響
 6月12日 × 欠航
 6月13日 × 欠航
 6月14日 芝浦
 6月15日 × 欠航 条件付 (旅客扱い無し出航) 結局着岸できず
 6月16日 × 欠航 沖合で停泊し、9:30三宝港入港 (物資と貨物のみ荷役)
 6月17日 〇 就航 日曜 臨時就航
 6月18日 × 欠航
 6月19日 × 欠航 
 6月20日 辰巳
 6月21日 芝浦
 6月22日 〇 就航 条件付
 6月23日 × 欠航
 6月24日 日曜運休
 6月25日 × 欠航
 6月26日 〇 就航
 6月27日 〇 就航 条件付
 6月28日 芝浦
 6月29日 〇 就航 条件付 梅雨明け
 6月30日 〇 就航

 就航予定日数 20日 就航した日 12日 欠航8日
 就航率 60.0%
 就航予定日数は時刻表に記載した就航日の数。
 欠航の日数は、就航予定日数から就航した日を差し引きた数。
 ちなみに去年
 2017年 6月実績は 
 就航予定日数 19日 就航した日 14日 欠航5日
 就航率 73.6%
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初代お父さん、カイくんへ感謝を込めて

2018-06-30 22:49:50 | 日記・エッセイ・コラム
掲載日:2018年6月28日

2018年6月28日(木)未明、2007年から白戸家の初代お父さんとして弊社のテレビCMに出演していただいた、北海道犬のカイくんが老衰のため天国へと旅立ちました。16歳でした。

白戸家のお父さんとして活躍していただいたカイくんに、心より感謝するとともに、謹んでご冥福をお祈りいたします。

現在はカイくんの息子のカイトくんとカイキくんが2代目「お父さん」役として活躍していただいております。

---------------ここまではソフトバンクのお知らせに掲載してあったものを転載---------------

 16歳といえば、人間で言うと90歳前後。長生きして天寿をまっとうされたのでしょう・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑!今年初の冷麺

2018-06-30 22:05:16 | 麺類・パスタ

 すっかり、ご無沙汰の韓国冷麺です。咬んでみると、ゴムっぽさの食感に驚かされますが、美味しいです。

 こちらはジローさん用。母がもうお腹いっぱいなので、食べる?と聞いたら「鶏の出汁がいっぱい染み出ているものなので、お断りします」ときっぱり。
 かなり神経質だけど、あの・・・鶏ガラスープを使った料理、今までたくさん食べていましたけど?と言おうと思っていたけど、極秘。

 今夜は行きつけの鮨屋さん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は就航します

2018-06-30 07:54:27 | 2014~2020青ヶ島
 6月30日。昨日、梅雨が明けたとみられると発表がありました。梅雨入りは6月6日、明けは6月29日。梅雨はわずか23日。史上最短!!です。
 さて、今日の船は通常就航が決定されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また衝動買い・・・

2018-06-30 00:57:07 | 郵便局・切手

 今の郵便局が民営化になる前の郵政省時代の古い切手を多量在庫。国鉄や「JNR」のオレンジカードもなかなか使う出番無し。電車に乗るとしても、券売機でわざわざ切符を買わず、改札口にピッ!!目的地までの運賃を調べて、自動券売機で何々円区間の切符を買う手間も省ける。とても便利なもの。
 郵政省時代の切手は、政府の収入。いったん、国に納めた切手を民営化されても使えるかといえば、額面通りに使えます。国鉄のオレンジカードも、民営化31年目も有効。国鉄のオレンジカードを挿入しても「ご利用になれません」とはじき出す機種もあるし、となりの券売機に挿入すると受け入れたりして、マチマチ。磁気情報が30年以上経過しても、きちんと消えないでいるか。オレンジカードの磁気読み取り装置が30年前と同じものなのか、どうかは不明。「こくてつ」を遠距離切符として消費したいときは・・・

 乗車駅の券売機で最高額の切符をオレンジカードで購入。100キロ以内のギリギリ、1660円区間。どこかの駅で途中下車するときに区間変更券を申し出。(東京駅なら、改札内にみどりの窓口があるから、区間変更の申し出はOK)。そうでない駅は、有人通路の係員に申し出れば、みどりの窓口で区間変更券発券。

 たとえば、このような買い方。原券は、(社)羽田空港から浜松町接続東日本会社線の最高額、1250円区間。これを遠距離乗車券に区間変更。
 オレンジカードで最高額のものを買って、当日中に遠距離の区間変更も可能ですが、単に何々駅から何々駅までではなく、いろんな経路を挟み込んだ複雑な経路は当日中は少し厳しい。

 1番下の、15円は1968年6月26日に発行された、「小笠原復帰記念」の15円切手の復刻版。15円の復帰記念切手のシートって、我が家でもあったっけ?と探してみたら、やはり・・・キチガイのごとく、多量収集・・・。早くも、50年前ですかね・・・。郵政省のものだけど、現在も使えます。おがさわらと書いているうちに、また帰りたいと。ハハジマも、アオガシマも・・・。母島は父島に比べると秘境めいた雰囲気が好きですよ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便利ツール