ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

仮面ライダーガッチャード 第36話「ケミーの起源!我は理解する」

2024-05-19 09:39:47 | 仮面ライダーガッチャ―ド
仮面ライダーガッチャード 第36話「ケミーの起源!我は理解する」

 ラケシスを笑わせる…出番ですよ或人社長!馬鹿馬鹿しい実験に意味はあるのかと疑問に思いつつも、きちんと参加してくれるラケシスちゃん可愛い。

 さて平穏なムードに包まれる宝太郎たちの一方、ミナトとスパナが連合の上層部と会談しているところへ、お伽噺の悪魔としても語られる冥黒王・ギギストが乱入。自らをあらゆる人間の理解者だと語るギギストですが、これまで特に役に立たず、口だけの上層部に対する気持ちはギギストじゃなくても理解できるのではないかと(苦笑。

 最近ゴージャスの影に隠れがちだったギギストですが、今回ちゃんと強いところを見せてくれたのでホッとしました。やってることは電王のイマジンを悪化させた感じかな?と。願いを拡大解釈して叶える感じはまさしくイマジン。
 そして宝太郎の中に眠る卵を我が分身だと語るギギスト。暁の錬金術師に敗北した際に別れたのが卵だとして、それがどうして宝太郎の中にあるのか。元々は宝太郎の父、あるいは祖父に宿っていた卵が受け継がれたのでしょうか。

 卵が奪われる事態は避けられたものの、その後は最悪の展開が待っていました。ここでの戦いにはクロトーも加わっており、直前にギギストが宝太郎を倒すのではないかと少々不安げな顔を見せた時は嬉しかったんのですが、まだ味方とは遠いようで…
 スケボーズだけがマルガム化、クロスユーフォーエックスでも分離できない。一旦は攻撃の手を止めたものの、スケボーズマルガムを止めるには攻撃しかない…「スケボーズに先輩たちを傷つけさせない」というケミーを思っているが故の決断でしたが…あの「いつもと違う」感覚、見ている側にもひしひしと伝わってくる良い演出でした。

 ギギストが生み出したドラゴナロスとガイアードを元に、錬金術師が模造したのがケミー。害をなす存在として認識されていたのを、ある意味で宝太郎がケミーの色を変えたってことなのかなと。害を成すだけではなく、どんな色にだってなれる。CMやパックで明かされたレインボーなケミーたちは、彼らの可能性の輝きなのかもしれません。

 次回はアントルーパーまでもが…人とケミーの共存を目指す宝太郎にとってはどちらを選んでも地獄。果たしてホッパー1の活躍がどう功を奏するのか…



 また、先日発売されたライドケミートレカ04。2箱買って、LP枠の龍騎サバイブとレジェンダリーレジェンドが被るという悲劇はありましたが、追加で買った数パックでギーツⅨのLP引けたのでヨシ!でも03のゼロツーはLすら出て来ねぇ!何でエボルのLP被るんすか!?
 なお、これまでのも含め、カードは全て知人の子供に貸してます。1パックあたり結構しますしねぇ…自己満足かもしれませんが、やっぱ子供に楽しんでもらいたいので、知人経由で「飽きたら返して」的な感じであれこれ押し付けちゃうんですよね。

コメント    この記事についてブログを書く
« わんだふるぷりきゅあ! ク... | トップ | 爆上戦隊ブンブンジャー 第1... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。