ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

ウマ娘プリティーダービーを遊ぶ フーちゃんお迎え編

2024-05-21 07:37:39 | ウマ娘 プリティーダービー
 というわけで新たに育成ウマ娘として実装されたノースフライトをお迎えしました。こうしてジェンティルドンナとヴィルシーナ貯金は少しずつ切り崩されていくのです…


 以前イベントストーリーには登場していたものの、ジュエル貯金を崩してでも絶対お迎えする!という程ではなく、可愛いな、バクシンオーとの絡み多そうだな、いい勝負服だな、決めポーズから次のポーズへの切り替わり良いななどと思う程度。で、今回個別ストーリーを読んで、彼女の「わたし」に対する捉え方に魅かれたので回すことになったわけです。結果、手持ちの半分ちょい、60連で無事お迎え出来ました。


 なお10連目ではフーちゃんではなくファル子が来ました。君もフーちゃんって呼ばれたことあるのかい…?


 で、早速育成し始めたら、開幕から可愛すぎてびっくりしました(笑。



 勝利ポーズも決まってますね…あ、ウマ娘コラボのNumber読みました。G1で着順掲示板に2頭以上が名を連ねたG1直接対決総覧良いっすね…キタちゃんも大概だけど、2000年のオペラオーヤバすぎるんだよなぁ。映画でもここら辺は触れるんでしょうね。


 さて、育成ストーリー。生まれながらの体の弱さが指摘されていたため、やや暗めのスタートかな?と思いましたが、そんなことはなく。体質が弱い自分を嘆かず、そんな自分でも輝くためにはどうすればいいのかを思考する前向きな彼女と共に、彼女だけの競技人生を歩んでいくこととなります。
 その過程で都度立ちはだかるのが、ノースフライトのいう「おしゃれな子」サクラバクシンオー。史実でも対戦記録がある二人は互いに互いを強く意識。終盤にはビコーペガサスも加わったり、「ライバル」を探しているカレンチャンなども姿を見せますが、基本ライバルはバクシンオー。ここまで一人のウマ娘をライバルとして見据えるのは珍しいような。普段は以心伝心の友人、レースは火花を散らすライバル。バクシンオーの魅力も増すシナリオだったかと。
 また、バクシンオーと切磋琢磨する過程では「30年」や「最優秀短距離ウマ娘」など史実と関連しているっぽい話題もチラホラと…


 で、ですね。ノースフライトとトレーナーなのですが……ごく自然に距離が近づいているのがとても良い。バレンタイン、夏合宿、クリスマス。そして育成終了後。最早互いが互いのコーディネートの一部だと言っても差し支えのないくらい、自然な関係性が構築されています。個人的にはクリスマスも好きだけど、夏合宿のやり取りも捨てがたい…


 とまぁ、そんなこんなでノースフライトお迎え編でした。シュヴァルちゃん、ゼファー、アヤベさんと来てノースフライト。育てたいウマ娘が多い…嬉しい…
 ……3.5周年までには未育成4人も育てるから…

コメント    この記事についてブログを書く
« 18年目の平常運転(映画パン... | トップ | 機動新世紀ガンダムX 第27話... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。