goo blog サービス終了のお知らせ 

ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

アイドルマスターシンデレラガールズ劇場 第37話(3期11話)

2018-09-11 22:14:54 | 2018年アニメ
アイドルマスターシンデレラガールズ劇場 第37話(3期11話)

・かな子と楓のぶらり温泉旅☆(劇場第2話)
 仕事で温泉旅にやってきた三村かな子と高垣楓。息ピッタリでロケを進めようとするも・・・

・あの光みたいに(劇場第988話)
 温泉にやってきた神谷奈緒、安部菜々、荒木比奈。菜々と比奈は、奈緒の立ち位置にこだわっているようで・・・

・かけ湯のような(劇場第989話)
 かけ湯をしてから温泉につかる村上巴。一緒につかっていた向井拓海と藤本里奈の前で思い出すのは・・・


感想
 今回は温泉回。

 まずは劇場第2話、公開日は何と2012年3月29日!かな子と楓さんによる温泉とスイーツのレポートがアニメ化されました。この頃は私もまだシンデレラガールズのプロデューサーではありませんでしたが、6年半後にアニメになって色もついて声もついて動くと誰が予想したか・・・
 かな子と楓さんが一緒の仕事というのも、今だとちょっと新鮮にも感じます。かな子はスイーツ、楓さんは温泉・・・というかお酒方面で活躍しているイメージがあるので(苦笑。

 続いて謎の光現象を間近で体験したアニメ好きアイドル3人。最近だと幽奈さんで活躍中のイメージがありますが、ちょっと?前だとましろ色シンフォニーもだいぶ凄い光だったような。
 
 最後はかけ湯と最初の衣装の思い出をかけたお話。ふじりなの台詞がカットされていますが、元の劇場だと拓海の台詞の前に「最初の衣装の馴染む感パない」と発言してます。
 初期衣装が巴にベストマッチした和の衣装だったからこそ、次第にヒラヒラの衣装も着られるようになり、徐々にアイドルというものにもどんどん慣れていった・・・という良い話ですが、拓海のR+はヒラッヒラしてましたねぇ・・・(汗。
 初期衣装、特訓後がアイドルとしての初衣装だと考えると、ノーマルの桃華は特訓前こそ非常に馴染みのある姿ですが、特訓後は今だとなかなか見ない感じになってましたね。あとはみりあも中華風というか何というか。どういう路線だったんだろうか。


・フレソングSPver(劇場第955話)
 いつも以上に楽しそうに歌う宮本フレデリカ。それを聞いていた十時愛梨と新田美波が何か良いことがあったのかと尋ねると・・・

 限定アニメはひたすら楽しそうにフンフン歌うフレデリカー!なアニメ。フレデリカが楽しそうなので何よりです。そしてそれを見つめる大学生組。フレデリカも短大生であり、劇場コミックス第5巻のおまけでも一緒にいるので買って読もう。

 
 そんなこんなでまた次回。次回は秋を感じさせてくれる劇場かな?
コメント

乗って揺られて

2018-09-11 07:46:29 | 日々の生活
 デレステ3周年記念のキャンペーンの1つとして、Twitterのフォロー&RTキャンペーンが開催されています。で、その中の1つに「ワンナイトクルーズ」がありまして。

 すげぇ企画だなー、当たったら嬉しいなーとは思う一方で、そういえば私って船酔いするタイプだったっけか?とふと疑問に思いまして。

 車、飛行機、電車には乗るものの、船となるとまず乗る機会がありません。一番直近でも、卒業旅行でホエールウォッチングをしたぐらいなので、もうそこそこ前になります。
 あの時は携帯のカメラとデジカメを用意して、さぁいつでも出て来いと準備をしていたのですが、船に揺られたことも相まってか、めちゃくちゃに酔いました(汗。帰りの飛行機に乗るまでには落ち着いていたものの、海見てる時間よりも1人で天井眺めてる時間の方が長かったですね、絶対(苦笑。

 それ以前・・・と思い出すと、松島あたりで遊覧船に乗ったり、広島あたりでも船に乗った記憶はあるものの、その時は酔っていなかったと思います。なので船酔いするタイプではないと思うのですが、あまりにも経験が少ないので分かりませんね・・・
 そうなると、何でホエールウォッチングの時はやけに酔ったんだろうなーと。カメラ関係なんだろうか・・・そうなると仮に当たったとしても、ずっと船内にいた方が酔う心配は無いのではないだろうか・・・いやしかし折角の・・・

 と、当たってもいないのに当たった時に酔ったらどうしようかと無駄な心配をしている今日この頃。クルーズ以外にも色々と景品はありますし、何かしら1つでも当たったら嬉しいですね。
コメント