徳島鉄道風景(新)

昔の徳島の蒸機が尽きて関東中心にしてましたが
戻って来たんで、これからは徳島起点でやってきます。

雲がキレイだった吉成周辺

2021-12-26 22:00:01 | 徳島で


もう先月の事ですが、新町にあった大手コンビニが閉店した様です。改装かなと思ってましたがどうもそうでは無い。駅前みたいにそこそこ人通りがある場所でないと駐車場のない店はコンビニと言えどもアカン様です。このビルは上も空き家かもしれん。


この前出た鉄ピクのキハ20特集も未だ読み終わってないのに貨物特集が続けて出ました。各社から来春の改正概要が出揃い、徳島では遂に高徳線徳島口にもパターンダイヤの導入と日中に大坂峠を越える普通列車の廃止が気になります。


クリスマスのランチはいなり寿司とおでん、今夜はおこわと塩鮭と言う謎かけのようなメニューが続いてます。松の剪定も終わり、明日には注連飾りを自作し後は5割大掃除をすれば迎春準備完了です。



12月初旬、朝6時過ぎの徳島駅。日の出は7時頃なんで未だ真っ暗。この日は数少ない40・47同士の交換を撮らんと吉成へ向かいます。


その前に牟岐線の上り一番列車4520D。


6時半前なんに結構利用有り。


その後316Dで吉成へ。勝瑞方の踏切に陣取ります。暗い駅に停まってるのは鳴門からの一番列車951D。


951Dを待避させて3004Dが通過。吉成は一線スルーで通過列車は2番線、各停同士の交換以外は上下とも駅舎のある1番線に入ります。


次がこの日の本命、40・47系同士の交換。交換の片方、4303Dが勝瑞に来ています。勝瑞-吉成間は1キロちょいで、しかも直線なんでよく見通せます。


一方318Dも到着。


やっと陽が差してきました。光線の向きから徳島方で撮った方が良かったなと反省。


夜間とか高松方はどうかわかりませんが、徳島近郊ではこの一回だけ。


318Dの発車。この日は良い天気になりました。


徳島方に移動します。字はなんて読むんやろと調べたら「うで」でした。


徳島方の踏切から4304Dと952Dの交換。


鳴門からの955Dの到着。


平日は40が付く三連?確認せなアカン。


その後は更に吉野川土手近くまで移動。この日は雲が素晴らしかったです。


ビニールハウスが多いんですが、中は徳島名物の春にんじん。


ここでは309Dがメイン。早朝の318Dの戻り。


大阪方面からの先客あり。


左端に写ってるのは吉野川に掛かる四国三郎橋。


空が広くて気持ち良いし、なにより最近稀に見る晴天で雲が良いので暫く腰を据えることに。


土休は単行の311D。


吉野川鉄橋を渡った列車が吉成に向かって行くところ。直ぐ左に鉄橋が見えるんですが家に隠れます。


よく光ったニーロク。線路際でさっきの方とは別の方が撮ってました。


空を広く入れた似たような構図ばっかり撮ってますが、この空を見ると撮らずにはおれません。


この日は雲の写真も随分撮りました。雲だけで記事一本出来そうなくらいです。


手前はブロッコリー畑。この前の鮎喰川・飯尾川も多かった。


長田第二踏切。吉成駅から吉野川土手までの間の踏切は全て長田が付きます。ここは車が通れず、しかも線路の向こうは未舗装ですが、ちゃんと警報器付きなんです。今は警報器無しの踏切は無いんか?


一回りして駅の徳島方に来ました。お孫さん?と「汽車」を見ています。徳島では列車を電車でなく汽車と言います。


この後来るアンパンマンを何処で撮ろうかウロウロ。


もうちょっと左に寄れれば良いんですが、畑に入るわけにはいきません。


この時間は逆光ですが、朝方上り列車を撮るには良さそうな場所。いつか撮りに来ます。


まあ結局こんな中途半端な写真になりました。無理にアンパンマン車両に拘らず正面から撮ればよかったと後悔。


昼近くなったんで、アンパンマンを撮ってから撤収。市役所近くのカレー屋さん後に出来たラーメン店で昼食。市役所横の公園から徳島駅方向を見たところです。右側一帯は新しい文化センター建設予定地なんで、何れこれらの建物も取り壊されるんでしょうかね。


入換に出て来た車両の横を牟岐線阿南行きが出て行きます。手前の跨線橋は24日から通れなくなりました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 倉敷に寄ってから和気熊へ | トップ | 吉成でチョイ撮り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

徳島で」カテゴリの最新記事