徳島鉄道風景(新)

昔の徳島の蒸機が尽きて関東中心にしてましたが
戻って来たんで、これからは徳島起点でやってきます。

久しぶりに三縄へ

2023-02-12 22:17:45 | 土讃線


今使ってるkissM2が撮り鉄には不向きなんでR10が欲しいなぁと思っていました。R10は人気機種な上に半導体不足もあってか全然値下がりもしません。先日、kissMの後継機みたいなのが出ました。性能はR10に酷似の様ですが、これでR10が値下がりするとええな。


本文とは全く関係ないんですが、先月の地元広報紙にこんな記事が出ていました。


墓参に行くとき通るとこなんで、もう10年くらい前?から裏手の春日橋から続く通りには反対の幟が立ってたんで気になってました。


決着したんか最近はすっかり見なくなりましたね。ここら辺のビルはもう既に廃墟の様なカンジです。


ずっと続けてるのは八百秀さんと化粧品店くらいやと思います。広報紙に示された案では、ここに高層ビルを建てるのは変わらないものの、高層部分を住宅にするとあり、これはエエことやと思います。中心部は駐車場と空き家ばっかり増えてますからね。


以前から問題になっていた眉山の景観保持については数メートル後退させて配慮するとありました。


数メートル後退させただけで11~15階建てのビルが三棟も建って景観が守られるか心配です。今でも目障りなモンは多いのに・・・山頂がチラッと見える、くらいなカンジになるんやないか?


住宅に変更される部分は当初計画では商業施設やったと思いますが、ホテルを入れるというのは変わっていません。高層ホテルに拘るなら、アミコとその隣のホテルを建て直すと言うのはどうでしょう?更に旧つぼみやの跡地とか。駅前のあの場所が平面駐車場と言うのも寂しいですからね。
行政が市内全体の街造りの基本方針みたいなんを示さんと郊外も中心部も無秩序な状態でごちゃごちゃになってく。



この日はJR四国の土休限定2100円で各停乗り放題切符利用。となると、池田方面には6時6分発の433D一択。


433Dに乗れても佃で琴平行き4220Dには接続するものの、土讃線下り方面には池田11時55分発の4227Dまで各停無し。この日はバスで三好橋袂まで来て、三縄駅まで早歩き。なんとか31Dに間に合いました。時間が無かったので跨線橋に駆け上がって撮れましたわ。


後追いしてます。この駅は何故か一線スルーではなく、両端にY字ポイントがあってゆっくり通過。


高知方の小さな鉄橋が障害なんかもしれません。


駅の時刻表。上下共停車するのは7本だけ。これでも大歩危-山田間の県境区間に比べればまだマシなんです。


逆に通過する特急は上下毎時一本あります。あんパンマン列車がけっこう多い。
この後、今回の主題である新規場所へ向かって駅前の道を南下です。


地図で三縄から下り方向に検索し、線路端に出られる所を探してストリートビューで見て、いけそうやなと思った所です。テンジン辺りかな。


なかなか良いカーブです。イノシシが多いのか、ネットで囲われ、ひょっとして電気も通せる様になってるかも。頭上のだらしない電線がちょっと目障り。


後追いです。背後の山を入れたいところですが、なかなか難しい。夏場は草が茂りそうです。


さっきの赤あんパンマンは36D。半時間ほど待って2005Dは背後の入る場所に移動。ちょうど畑で作業されてたんで、許可を得て入らせてもらいました。時間に余裕があれば、背後の山の集落とS字カーブを上手く組み合わせたい。季節が良くなったら再訪したいです。


さっきの場所にもっと居たかったですが、各停で戻るには池田12:59発の464Dになります。その次の各停は16:09発で冬場は乗りたくない。さっきの所では上下一本ずつだけで三縄に戻ってきました。


駅前の食料品店の貼り紙。この向かいには普通の旅館もあるんですが、お遍路さん向けか?いや、お遍路さんはここら通らんなぁ。


二番乗り場裏手の線路。こう言うの大好きです。


構内で上下各二本の特急を撮る予定で、先ずは38D。


後追いすると跨線橋には園児が引率されて見に来てました。たぶん、この後の黄色アンパンマン33Dを待ってるンだろうと思います。駅舎の通過列車時刻表に印が付いてるのは撮り鉄用ではなく、こういう人達のためだと思います。


今度は飛行機?ここの上空は列車よりはるかに多くの飛行機が通過します。


さて、アンパンマン列車ですが、運転士さんがチラッと手を振ったように見えました。


埼玉に住んでいた頃、京急の花月園前(現、花月総持寺)の踏切で時々撮ってましたが、あそこの跨線橋が見る鉄のメッカで土休は親子連れで賑わってました。


JR東の運転士さんは皆さん汽笛・お手振りはもちろん、中にはライトを上下させたり通過後に後部の車掌さんまで手を振ったりとサービス精神旺盛でした。ああやって鉄道に親しみを持ってもらおうとすることはエエことやと思います。


制限の掛かってるポイントをゆっくり通過。


爆煙を上げて急加速。


左側は市民プール、なんですが今はもう夏でもやってないカンジが漂ってます。


駅を通らずプールに向かう道に踏切があります。


更に子供も安全に渡れるように線路の下を潜る歩道もあります。が、もう長いこと使われてなさそう。夏は通るんに勇気がいるな。


踏切から池田方を見たところ。単線の交換可能駅の典型みたいなY字ポイント。


今度は駅舎側ホームから40D。


後追い。ここに来る度に三好橋の下を潜る坂を上下するところを撮りたいとアレコレやってますが、未だ満足いくのは無し。


40Dと池田で交換してくる35Dは再び高知方踏切に行って撮ります。


阿讃山脈を背にして登ってくるとこを撮りたいんですけどねぇ。


また次回工夫して再挑戦です。この日は撮り鉄はここまでで、この後はバスで池田に戻って昼食。


前回来たときから次はここと決めてました。駅前アーケード入ってスグの店です。


暖簾はうどんですが定食も充実してます。


トンカツや白身魚のフライにも惹かれましたが無難にから揚げ。ここもやはり自動的にうどんが付いてくるスタイル。せっかくなんで50円増しで祖谷蕎麦に変更。ブツブツ切れてるのは祖谷蕎麦の特徴、ですがこれはそば粉100%かなぁ。昔々、池田駅のホームに駅そばがあったンですけどね。と言うところでオシマイです。











コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久々に本州で貨物を撮る | トップ | 47で県境を越えて白鳥・三... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

土讃線」カテゴリの最新記事