徳島鉄道風景(新)

昔の徳島の蒸機が尽きて関東中心にしてましたが
戻って来たんで、これからは徳島起点でやってきます。

46年前の4月、地蔵橋の近くで撮った写真でも

2015-04-26 22:43:43 | 蒸機時代の徳島で撮ったん


春が終わって完全に初夏ですね。今日は半袖の人も居ました。


昨日も出勤で撮り鉄行けず。浜川崎に行こうとダイヤの準備も出来て居たんですが・・・


60Dもたまには動かさんとアカンなと思いウチのヌコしゃん撮ってみました。


どーも彼女は被写体になるんが嫌いなようで、


愚妻の肩を借りてご機嫌を直して貰いました。ISO6400で三十分の1秒。LEDだと蛍光灯よりきれいな様に感じます。


先日、上野東京ライン開業後のインタビューが新聞に出ていたそうですが、湘南の方で10両が来るようになって困ると言うのがありました。同感です。昨日帰りに上野東京ライン使おうと調べたら休日のせいか10両ばかり。じゃ上野始発で見たらこっちも10両。元より始発が殆どありません。


やむなく直ぐ出る宇都宮線で赤羽から湘新経由の電車に乗り換えました。こっちは殆ど15両ですからね。上野東京ラインは高崎線や宇都宮線が東京以南まで延長されてる感じで、湘新は湘南電車が北関東に乗り入れてくる感じですね。
早いとこ山手線から捻出される231を転用するか、上野東京ラインの運用区間を籠原・小金井-平塚・国府津間に固定して総て15両化すると言うのはどうですか。

えー、やっと本題。

先週載せたのは4月1日に撮った分で、今夜は4月2日と3日の分です。春休みなんで連日撮り鉄していた様です。
最初の写真は地蔵橋に進入する428レ(たぶん)。最近、この写真使こたことあるなぁと調べると4年前の4月も記事にしていました。


手前は一面レンゲ畑。この頃、田植え前はレンゲが植えられていて5月になるとレンゲごと鋤き起こされて肥料にされていたと思います。


地蔵橋に進入中の池田行き425レの回送。左手が勝浦川鉄橋になります。


写真の順番がめちゃめちゃですが、上の写真よりだいぶ前になるハチロク牽引は徳島で折り返して牟岐行き521レとなる回送です。


同列車の最後部。ご覧の通りオハ61で車掌車ではありません。下りは機関車次位で問題ないですが、明日の上りはこの状態で営業列車となるはずです。閑散路線ですから特に尾灯が付いて無くてもええんでしょうか。それとも外付けの尾灯みたいなのがあったんか。


C11で7両だと長いなと思います。


今回も撮り鉄友達のK君が写ってます。機関車は前照灯と炭庫の形状から66号機と特定出来ます。


425レ回送。たぶん3枚目の写真の続きだと思います。遠景のうっすら見える山は眉山に連なる山です。


その425レ回送は地蔵橋で牟岐行き521レと交換します。地蔵橋を出た521レが勝浦川の鉄橋に続く坂に向かってダッシュしています。


ここは麦畑ですね。4年前の記事では背後の山から撮った写真を載せていました。


さっき最後尾だったオハ60が今度は先頭です。


勾配なんで煙を期待するんですが、冬じゃないとあんまり出ませんでした。後ろの小山が昔この辺が海だった名残ですね。

来週はもうGW、となると貨物はあかんなぁ。。。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 46年前の4月、佐古駅前後... | トップ | 今回もまた46年前の写真です »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

蒸機時代の徳島で撮ったん」カテゴリの最新記事