徳島鉄道風景(新)

昔の徳島の蒸機が尽きて関東中心にしてましたが
戻って来たんで、これからは徳島起点でやってきます。

初詣の後、線路沿い散策。日暮里→王子

2014-04-06 21:23:14 | まち歩き

鉄分無しの週末でした。例年この時期は暫く仕事優先の週が続きます。

Simg_5873
消費税増税前の駆け込みでコンデジを更新しました。下はPowerShot-A610、上が今回購入したS200です。A610は今から8年前、小生としては初めてのデジタルカメラで今も現役です。単3電池4本の分だけ大きく重いですが、どこでも売ってるので旅行に出ても充電器を持ち歩く必要がありません。

Simg_5874 値段はA610の方がだいぶ高かった。今回S200の値段なら小生としては風景がきれいに写る富士のカメラ(具体的にはXQ1、色はシルバーの方)が欲しかったんですが、最近コンデジの主使用者である愚妻が名前だけでキャノンを指名して押し切られてしまいました。まぁそれでもS200はキャノンならこれにしようと決めていた機種です。1/1.7型CCDと言うのが今時では珍しい(A610も1/1.8型、530万画素)最新のDiGiC5搭載で期待通りの写りです。

本文は正月線路沿い歩きの最終回です。

秋葉原から日暮里までは去年の正月に歩いてます。で、今年はその続きで、秋葉原から電車に乗り日暮里から再び歩き始めます。
Simg_3970 毎日通勤で通ってますが上の方はあんまり見えない。いつ出来たのか気がつかなかった高層ビル群。Simg_3972
とにかく線路沿いに赤羽方向に歩き始めます。すぐに常磐線が京成線の下を潜って別れて行きます。

Simg_3975
その踏切から北千住方向を見たところ。常磐線の上を行くのは日暮里舎人ライナーです。

Simg_3983
なかなか線路沿いばかりとは行きませんが、程なく西日暮里に到着。左は東北本線の高架、中央灰色が新幹線、右にチラッと見えてる緑の高架が京浜東北・山手線の高架です。正面の通りを右に上っていくと超有名な進学校があります。

Simg_3985
東北本線と新幹線の間の道は以前尾久の方から歩いてきたことがあります。

Simg_3984
奥の方が尾久。右の柵の隙間から何度か推進回送を撮りました。

Simg_4198
1月に撮りました。隙間から撮っていたのは小生だけで皆さん脚立持参でした。

Simg_3993
一度通った道を行ってもつまらないので今年は京浜東北・山手線沿いに行くことにします。坂の下が西日暮里駅前の通りです。

Simg_3994
坂はどんどん急になりこのまま線路沿いに行けるのか不安なります。北千住駅前の高層ビルはこの辺では存在感ありますね。

Simg_3997
上野の山の端を歩いていることになります。線路から向こうは大昔海だった・・・

Simg_3998
幸い眺めの良い道が線路沿いに続いていました。左の方こまちの先頭車の辺り、ビルが建ってる所は田端駅です。

Simg_4002
意外な感じで、直ぐに田端駅南口が歩いている台地の上に現れました。知らなかった・・・

Simg_4007
駅前の坂は不動坂。洒落た造りの家が多いですよ。

Simg_4009
更に台地の縁に沿って進みます。真下は田端駅ホーム、新幹線高架の向こうには例のタワーも見えます。

Simg_4010
ひょっとしてここは私道だったのか・・・(だとしたら失礼しました)ここを抜けると

Simg_4014
田端駅北口の上に出ます。右端に写ってる立派なビルは

Simg_4016
大手運輸関係の東京支社でした。これで支社ですから本社はごっついんだろなぁ。

Simg_4019
ホントは線路沿いに進んで山手線と京浜東北線が分かれるところを見たかったんですが、線路沿いには先ほどの大手運輸関係の施設があって道は駒込の方に真っ直ぐ行ってるようなので一旦線路の東側に渡ってさっきの東京支社の裏です。

Simg_4021
直ぐ先は田端の機関区や向こうは尾久の客車区。何度か来たことがある所です。

Simg_4022
東北本線沿いに王子までは歩いたことがあるので、今回は京浜東北線沿いを行きます。これは新幹線関係の施設の様です。

Simg_4024
やっと跨線橋があったので山側(線路の西側)に戻ります。

Simg_4027
手前の複線は京浜東北線で電車が居るのは上中里駅。隣は湘新ライン(東北貨物線)だと思います。

Simg_4026
だとすると、この新幹線関係の施設を挟んでのもう一組の複線がわかりません。東北貨物線から隅田川に出入りする線でしょうか。

Simg_4029
跨線橋を渡った所です。小生20代後半に、ここの卒業生を部下に持ったことがありました。事前に吹き込まれて居たんですが、彼女はそうでもありませんでした。

Simg_4030
程なく上中里駅。こっちは台地の上の入り口です。

Simg_4038
公園が多い所なんですね。一番下に書いてある「飛鳥の小径」と言うのを通って王子駅に抜けましたが、正にテツの小径でした。

Simg_4041
なんかワクワクするような小径でしょう・・・

Simg_4042
こんな感じで何度か上ったり降りたり。

Simg_4050
台地の上はこの事業所があります。

Simg_4052
昔からこの辺の王子とか十条はそのまま社名にした製紙会社もあってその縁で印刷関係が多い街だったようです。

Simg_4054
一時、線路との間に民家があって少し離れますが、

Simg_4059
コの字型に曲がって再び線路沿いに出ます。

Simg_4060
上の写真の角を曲がった所です。中央やや左に見える灰色のビルは王子駅横にある北区文化施設「北とぴあ」だと思います。それよりも緑色の跨線橋に見覚えがあります。

Simg_4073
前回、尾久から東北本線沿いに歩いた時に見つけて感動した記憶が蘇りました。手前から京浜東北線、湘新ライン、石垣の上は今春注目の北王子貨物線、そして新幹線の下を潜り貨物線で見えませんが、しばらく離れていた東北本線も寄ってきていて、それもまとめて越えます。

Simg_4063
この跨線橋から見た上野方、

Simg_4067
そして赤羽方。正月なんで快速運用がなくて9千番台ですね。

Simg_4078
ここから坂を下って王子駅に向かいますが、

Simg_4077
右の柵の所にまたしてもジャパニーズボブテイル(たぶん)が居ました。ええ顔しとんなぁ。

Simg_4080
この辺のお宅は電車見放題で羨ましい・・・

Simg_4090
下りきった所です。下は湘新ライン=東北貨物線。
S
この辺はややこしいので下手な線路図をご覧下さい。

Simg_4100
左手は飛鳥山。正面のアーチ型跨線橋は飛鳥山公園と王子駅を結んでいます。眺める分には最高の場所ですが、目の細かい金網があって撮影には不向きです。

Simg_4103
今度は東北本線を行く231とクロス。

Simg_4112
湘新北行と高崎線に一運用だけ残る(改正後は消滅しました)211上りのすれ違い。

Simg_4113
こら撮っとかな。陽も傾いて寒くなったので元旦の撮り歩き終了です。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初詣の後、線路沿い散策。神... | トップ | 高崎線でちょっと »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

まち歩き」カテゴリの最新記事