徳島鉄道風景(新)

昔の徳島の蒸機が尽きて関東中心にしてましたが
戻って来たんで、これからは徳島起点でやってきます。

2019秋の北海道、二日目の1

2019-11-10 21:56:47 | 北海道

※誤って今回記事の続きが下書き状態のまま公開してしまい後悔しています。いやはやボケましたわ・・・


先ずはちょっと良いハナシ。今朝、愚妻が某百貨店の開店前に駆けつけこんなん貰って来ました。昨日が前夜祭、今日がパレードですが本当に良い天気でした。


一方こちらは悲しい知らせ。南海フェリーは新造船のハナシが出てましたが、かつてのメインラインは遂に旅客航路が無くなるとのこと。直島とか小豆島経由でも宇野-高松間が残ればいいんですが・・・実は今月末帰省しようと一ヶ月前にサンライズの切符を取りに行ったらなんと全滅。こんな時期になんでやと思っていましたが、ひょっとするとこの航路廃止が関係してるかもしれません。帰省の方は急遽往復とも直行便に変更しましたが、一ヶ月前でも新幹線利用より安い。新幹線が高いというより飛行機が臨機応変の値付けをしてると言う事ですね。


北海道二日目は期間中で一番天気が良くて写真が多いんで二回に分けます。

朝6時過ぎの森駅。この日は天気が良くて駒ヶ岳の特異な山容がシルエットになってます。


改札前のホームに停まってるのは長万部行き始発の891D。この後、これに乗って野田生に向かいますが、この列車を逃すと次は10時過ぎまで各停はありません。


森駅のホームから見る噴火湾の眺めが好きです。


日が昇って来て望遠で撮ると蜃気楼みたいな。


函館方面には6時丁度に駒ヶ岳経由の483D、6:06に砂原廻りの5882Dと続けて出て行き、この写真が6:10.


で、森駅6:25発の891Dでこの日最初の目的地、野田生(のだおい)に到着。来る度に同じ場所じゃツマランので「つちぶた」様のサイトでよさげな駅を探して、今回はここと落部を試すことにしました。


森方。草ボーボーですが下りホームです。


二面三線の駅だったのが二面二線になって北海道独特の構内踏切遮断機があります。


東北線が不通でなければ3062レが来たんですが、今回ここで撮ったのはスーパー北斗1号だけ。


駅舎、と言うか待合室全景。


駅舎の横に自転車が停めてあります。放置自転車じゃなくて通学客が使ってると思われる結構立派なものですが、どれも鍵が掛かってない・・・悪いヤツが居ない町なんでしょう。


駅前の風景。真っ直ぐ行くと5号線があって、更にその先は海のようです。


野田生は25分の滞在で、長万部発函館行き2840Dに乗って隣の落部(おとしべ)に到着。ここも構内のカーブが良いカンジに見えたんで来てみました。


野田生と違って、静狩や国縫・大沼に似た北海道標準型みたいな立派な駅舎があります。


中はガランとした待合室だけが使われてますが、最近まで有人で切符売ってたみたいです。


函館本線も長万部前後は極端に各停の本数が少ない。長万部は室蘭本線方向にも少ないですが。


時間が有り余ってるんで室内はつぶさに観察。ここらは牧畜が盛んなんでしょうね。陽は射してますが外は寒いので籠もってました。この日の朝、森駅は3度でした。


82レは来ませんでしたが、仙台発の2051レは予想通り来てくれました。


朝日の逆光の中を少々遅れで通過。右側に下りの待避線があります。


その後、8069レも3080レも案の定来ず。旧塗色車の北斗2号が振り子を効かせて通過。


温泉があるようですが徒歩2時間。「自動車の便あり」と言うのはバスじゃなくて送迎車があると言う事でしょうね。


長万部方。カーブがキツイので本線・側線とも中継信号機があります。ホームは短いですが有効長は長く出発信号機はあのカーブの先にあるようです。正面にチラッと写ってるのは高速道路。


ここでの二本目の貨物、新潟発3097レの到着です。DJ誌に載っていた貨物時刻表で2分停車することが分かっていました。


一番山側の側線に入ります。待避列車もなく2分ですから側線の錆落とし役でしょうか。


4097レは日本海縦貫線の列車か?東北線不通で継送されてるコンテナも載ってるかもしれません。


先頭を望遠すると側線の出発信号が青になって発車です。


長いです。


発車後の側線を見ると赤井川ほどではありませんが、ちょっと頼りない。それでも3本に1本の割で新しい枕木が入ってます。


落部には約2時間滞在して午前最後の上り各停820Dで大沼に向かいます。正常なら貨物が8千台を含め5本撮れる時間帯ですが、この時期2本撮れたのは幸運でした。石倉駅手前で噴火湾越しに見えるのは羊蹄山か?車内は幼稚園の遠足で賑やかでした。


海辺の駅。降りて見たい衝動に駆られます。この先、石谷で10分以上停車してる間に上下特急が通過するんでホームで撮るつもりでしたが幼稚園児達に冷やかされそうで止めました。


朝出てから約3時間半後に森駅に戻ってきました。ここの側線と木製電柱(電灯はLEDです)とその向こうの景色が気に入ってます。


820Dは森で6分停車。幼稚園児達も降りて行きました。森駅を発車するところで次回に続きます。














コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2019秋の北海道、初日 | トップ | 2019秋の北海道、二日目の2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

北海道」カテゴリの最新記事