徳島鉄道風景(新)

昔の徳島の蒸機が尽きて関東中心にしてましたが
戻って来たんで、これからは徳島起点でやってきます。

中洲・末広1970年夏

2009-01-25 23:55:59 | 蒸機を撮んりょった頃に徳島でな

順当に行けば今回は「徳島蒸機最終日’70年3月30日から4月1日」となるところですが、これはやはり39年後の同月となる再来月まで延ばしたいので別の話を。「Nで急行瀬戸編成を・・・」の製作記事を載せたいところですが未だ未着工。一度塗料や工具を買いに行ったのですがいっぺんに揃えるには資金も時間も足りません。「めんどくさいなぁ」という気持ちが大きくなる反面、古い鉄道ファン誌で「すばる」の編成表を見つけ「瀬戸の次はこれやなっ」と夢ばかり先行しています。

この年の3月に蒸機が無くなってからしばらく写真は止めていました。が、船も結構好きで以前から自転車に乗ってよく見に行っていました。今回は1970年6月から8月に掛けて中洲~末広港で撮った写真デス。

S197006xx30

先ず一枚目は牟岐線新町川鉄橋北詰の蒲鉾屋さんの前から市役所方向を望んだところ。6月の撮影で雨が降っています。貨物の牽引機は当然DE10になっています。

S197008xx29

上の写真は8月、かちどき橋です。県庁旧庁舎がチラッと写っています。

S197008xx30

今度は右に90度回して眉山の方を見たところデス。この付近は蒸機の撮影に随分通いました。

S197008xx34

さらに進んで牟岐線のガードを潜って眉山を望んでいます。新町川の護岸工事がすっかり完成し今と同じ風景だと思います。

S1970033150

この写真だけは3月31日の撮影デス。このGSは、かちどき橋から立体交差まで旧寺島側沿いに走る道路と向こう側に見えるかちどき橋から徳島本町の交差点に至る国道の両方から入れるようになっていました。今の東警察署と東消防署の中間くらいだと思います。

次は今回のスキャンでの新発見写真↓

S197007xx04

中洲で撮った共正海運の待合所です。この写真を撮った記憶はすっかり無くなっていますが、なぜ共正海運とわかったかというと

S197007xx05

次の駒で内部を撮っていて「甲山丸」(見えるかな)という船名があります。手元に残っているJTB時刻表1967(昭和42)年10月号によると、「徳島-阪神航路」の欄に大阪-神戸-徳島、共正海運、大阪20:30→神戸24:00→徳島6:00、徳島21:00→神戸3:00→大阪6:00、運賃一等980円・二等490円、就航船「甲山丸437トン、乙女丸347トン」とあり、当時2隻で毎日運行していた様子が窺えます。同じ欄には阿波国共同汽船も同区間を下り昼行・上り夜行(たぶん一隻での運行)で載っていますが就航船の記載が無く既に休航だったのかもしれません。(小松島-阪神航路には関西汽船との共同運行で出てイマス)

子供の頃、かちどき橋に一番近いところが阿波国共同汽船、一番河口寄りが共正海運(真ん中にもう一社あったように思います)で阿波国共同は郵船に似た黒と白の船体にファンネルに赤い線が入っていて普通の塗色だったのに対し共正は薄緑というか若草色というか変わった色の船だった記憶があります。確か同社のトラックも同じ色だったはずです。

次の手持ち時刻表は’69(S44)年5月号になります。阿波国共同(共同汽船に変わっています)は正式に「休航中」と表示されましたが共正の方は神戸寄港がなくなったものの毎日夜行一往復を二隻の船で頑張っています(但し土曜休航)。一方、徳島フェリー(共同汽船・共正海運)による徳島-深日航路11往復・モノクラス450円が見られます。

で、’72(S47)年10月号ではついに中洲からの貨客船による阪神航路は無くなり代わって関西・共同・共正3社による徳島阪神フェリーの大阪南港3往復と東神戸5往復が出てきてフェリー化が進展しています。

私自身はこの中洲からの航路は乗ったことがありません。我が家で大阪に行くときは小松島から南海で和歌山に出て電車で難波でした(一度だけ関西汽船で天保山に出た事があるような)。たぶん船が大きくて揺れない、かつ船に乗っている時間が短いという選択だろうと思います。

以下次号・・・

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 二軒屋・地蔵橋1970年3月 | トップ | 中洲・末広’70年夏その2 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして。ごっさんと申します。 (ごっさん)
2009-01-26 01:27:34
はじめまして。ごっさんと申します。
徳島出身神奈川在住の31歳です。

自分のブログのコメンターさんから、
こちらのブログを教えてもらい、拝見させて頂きました。

古い徳島の鉄道風景がまとまったサイトはあまりなく、
とても興味深い写真ばかりで感動しました。

昔よく写真を撮った場所をSLが普通に走っている、
という情景を始めて目の当たりにして、
本当に徳島にもSLがいたんだなぁ、という当たり前の事を、
現実の事として初めて実感する事ができました。

僕が徳島の鉄道を撮り始めた時は、
既にJR化し、塗色も変わり始めた頃でしたので、
客レも貨車もいなくなり、つまらないと思っていましたが、
それでも20年たち振り返ってみると、
とても懐かしく思い出されます。
拙ログにもその頃の写真を載せてあるので、
お暇ならご覧いただけると幸いです。

また、拙ログに、こちらのブログへのリンクを貼らせて頂きました。
これからも、記事を楽しみにしております。
返信する
はじめまして、金長狸と申します。 (金長狸)
2009-01-26 22:05:28
はじめまして、金長狸と申します。
大変感動しました、中学生の頃、さよなら小松島イベントに乗った時には、小松島港にはそのような風景はなく・・・SLも産まれる以前に徳島ではなくなってました。
今は、鉄道模型で少しでも昔の徳島を箱庭に出来るのならと日々資料を探してましたが、ここほどの写真には中々めぐり合えませんでした。
私が見た風景といえば、↑ごっさんの写真が近いのですがw
これからも、ちょくちょく覗かせていただきます。
徳島の鉄道仲間にもお知らせしてもいいでしょうか?中学生から60代まで幅広く徳島には鉄っちゃんがまだまだいますので・・・
これからも、貴重な写真を楽しみにしてます~。
返信する
金長狸様・ごっさん様、コメントありがとうござい... (南東風)
2009-01-26 23:58:29
金長狸様・ごっさん様、コメントありがとうございます。感激しております!お二方共以前より存じ上げております。当方そもそもブログを始めるきっかけは徳島情報収集に覗いていた”ひうち”様の「Fromとくしま」でしたが金長狸様は最近こちらにも写真を出されていますし、同じく徳島情報収集で出会った「ごっさん居眠り中」(一年前からお気に入りに登録済みデス)でもよくお見かけしておりました。ごっさん様は昔の徳島駅の写真に感涙しておりました。来月でやっと一年になり昔の写真もネタ切れ間近ですが今後ともヨロシクお願い致します。
返信する
ありがとうございます!! (ごっさん)
2009-01-28 00:49:55
ありがとうございます!!

既にお見知りおきいただいていたなんて、
こちらこそ感激です。
最近は徳島ネタが不足気味で申し訳ありません・・・

徳島からSLが消え、自分が生まれるまでが約8年、
国鉄がJRになって、早20年。
SLは歴史上の事だとずっと思っていましたが、
今から振り返ってみると、わずかな違いだったんですね。

そんな事を思いながら、拝見させて頂きました。

僕も、「90年代の徳島の鉄道風景」を、
なるべくサボらないようにアップしていきます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

蒸機を撮んりょった頃に徳島でな」カテゴリの最新記事