いぶろぐ

3割打者の凡打率は7割。そんなブログ。

台風テレビ

2013-10-16 11:39:47 | 超・いぶたろう日記
台風の時に、わざわざ海岸とか港まで行ってレポートするのって、何の意味があるんだろうと思う。

1)怖いから行けないけど、どんだけすげーことになってるんだろう、という視聴者の興味を満たす
2)いやー、やっぱ台風の時はこれがないと画にならないっしょ!っていうテレビ局制作側の固定観念
3)これくらい厳しい現場こなさないと、一人前の報道人にはなれないよ!的な歪んだ美学
4)台風のど真ん中でこんな危険なレポートしちゃってる俺ら超カッコイイ的勘違い
5)ある種のプレイ

くらいしか、思いつかないのだが。

視聴者の皆様に情報を!なんていうおためごかしはやめてほしいな。
台風の時に海や川が危ないのなんか誰でも知ってるし、今までにもう充分な映像ストックがあるでしょう。
あの、「充分に安全を確認した上で取材しています」ってのも、いかにも日本的。

それで、
「皆様は決して海や川には近づかないで下さい!」とか
「こんな災害時に通常通りの出勤を要請する企業の神経を疑いますね」とか
「企業には社員の安全確保義務があるんですよ!」とかって、
なんの説得力もないよな-。
むしろ、逆に若いヤツなんか煽られちゃって、海川行っちゃうんじゃないかなー。

視聴者のための情報を、と思うんなら、人が集うところの状況こそ知らせて欲しいよな。
みんな今日どのタイミングで家を出れば良いか、が知りたいんだろうし。
するってーと、twitterとかになるんだよな。
やはり、テレビのコンテンツは前世紀の感覚のまんまだな。
Comments (3)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ほうれんそう | TOP | 僕が「先生」ってのもなあ »
最新の画像もっと見る

3 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
激しく同意 (巣鴨の米娘)
2013-10-17 00:56:51
私はねー。
新宿とか渋谷とかの町中でヘルメットしながら中継する制度が気に入らん。

いぶいぶの言う通り、意味のない港からの中継とかさ。
あとは、土砂崩れギリギリの現場でなら、ヘルメットの意味もわかる。

でもねぇ~…町中はねぇ~…
しかも、台風通過後で、誰も傘すらさしてない場所でも、決まり事みたいにヘルメット。
中継終わったら速攻で脱ぐのがみえみえで、なんだかなぁ~と苦笑いしちゃうよ(^。^;)
多分 (のん)
2013-10-17 18:42:12
全部正解だと思います(笑)
正直、わたしもああいうお決まり映像を見るたびに
「報道の人が行ってて大丈夫だから」って軽く考えて
現地に物見遊山で出かける人も多いんじゃないかなと思ったり。
テレビなんて報道だろうとバラエティだろうと一緒で
結局はショウなんですよね。制作サイドにしてみたら。
ふはは (息)
2013-10-24 19:26:47
世の中斜めに見る仲間が多くて嬉しいぞおれは(笑)

これはこういうものだ、とか、そういうことになってる、と思いこんだ時点で思考停止なんだよね。

経験は感性の牢獄。
考えよう、感じよう、学ぼうという姿勢がなくなり、経験にばかり頼るようになる、それを「老いる」というのだな。最近よく見かけるけど(笑)。

そして思考停止の産物は、多くの人が無駄で、ムリで、無意味だと感じてる
のに、なぜか存続していく。
なんだかなあ。

post a comment

Recent Entries | 超・いぶたろう日記