▼不思議な木箱と赤い人形

サッカー通りに向かう脇道を歩いていたら
背の高い犬小屋のような木箱があり
何かを梱包した木箱なんだろうけれど
どうして上面が三角形の屋根のような
手間のかかる構造になっているのかわからない。
上面に物を積まれるのを嫌っているのだろうか。



この脇道は小学生の通学路になっているらしい。
道ばたに落とし物らしい赤い人形があったので
ちらっと見たらなかなか笑える。



持ち主の手を離れて落ちている人形というのは
何となくもの悲しげに見えるものなのだけれど
この人形は明るく元気そうなので
きっと持ち主の元へ帰れそうな気がする。

コメント ( 10 ) | Trackback ( )
« ▼地球防衛軍 ▼秋の冷菓 »
 
コメント
 
 
 
通り名 (あおい君)
2008-09-25 10:48:47
「通り名」に関してコメントを書き込もうとしたのですが、あまりに長くなってしまったので、自分のブログに書き込みました。(笑)
例によって批判ばかりですが・・・(大笑)

http://blog.goo.ne.jp/aoikunoaoikun/e/7611ae273ebf24e17c050759b5fd99a3
 
 
 
りんごくん (どこどん)
2008-09-25 11:17:21
人形の名前がビミョウ・・・
 
 
 
通り名は日本経済を救う ()
2008-09-25 16:33:17
……と思うのですが長くなるのであおい君のプログに簡潔にコメントさせていただきました(笑)

http://blog.goo.ne.jp/aoikunoaoikun/e/7611ae273ebf24e17c050759b5fd99a3
 
 
 
りんごくん ()
2008-09-25 16:35:33
>人形の名前がビミョウ・・・

小学校の男子児童ってあんなのが可笑しくい嬉しいんですよね。
(女子児童の持ち物だったらどうしよう…)
清水の「トルマリンゴ」を思い出したりもします。
 
 
 
古町 (あおい君)
2008-09-26 09:41:18
新潟は、昔、列車の乗り換え時間を利用して新潟駅前をブラブラしたことがある程度なので、今度ゆっくり行ってみたいです。
そのときは、古町あたりもぜひ・・・・

以下まったくの余談ですが
乗り換え時間に新潟駅ビルに寄ったところ、村上茶の試飲販売をしてたので一杯御馳走になったところ、「村上茶を買っていけ」と言われてました。
「静岡から来たから・・」と言って静岡式にやんわり(?)断ったところ「静岡茶なんかダメだ」と言われて閉口したことを覚えています。
そのときは、新潟県人って“したたか”なんだなと思ってしまったのですが、もちろんそれが平均的新潟県人ではないのでしょう。(笑)
 
 
 
茶の戦い ()
2008-09-26 10:32:40
村上茶、懐かしいです。
義父母がまた元気だった頃、富山墓参の帰りに村上の温泉に泊まったら村上茶がありました。
北限のお茶ゆえの長所があってまろやかなんだそうですね。
狭山茶にしても八女茶にしても宇治茶にしても産地の誇りがあるようですね。
新潟人にかぎらずお茶産地の人は「うちのが一番」的な誇りと意地があるんじゃないかしらね(笑)

そうそう、あおい君か行かれたときに感じたかどうかはわかりませんが、新潟駅前って清水駅前ターミナルに似てます。
僕は思わず大和屋を探してしまいました(笑)
 
 
 
新潟駅前… (桜飯)
2008-09-26 21:55:32
言われてみると清水の駅前に似てるかもしれません。
他の新幹線駅に比べると新しく作った駅でないため、懐かしい駅前風景です。
新潟は奥ゆかしい人が多くて押しの強い人は少ないんですが、おもしろい人に当たりましたね。
オラみたいなラテン系新潟県民も少ないんですが…
新潟に来られる際はぜひご連絡ください。チープな観光案内をさせていただきます!
 
 
 
新潟観光案内所様 ()
2008-09-27 08:50:12
清水駅前ロータリーの再開発が始まると「ミニ新潟」的な駅前の景観ともお別れかもしれません。

近々清水から佐渡行きの旅人が出そうで、日程が決まったら本人がメールするそうです。観光案内よろしくお願いします。趣味から類推して古町あたりを喜ぶと思います。
 
 
 
了解! (桜飯)
2008-09-27 10:08:06
佐渡はおととい朱鷺が飛び立ちました。
無事に暮らしているようです。
天気がいいと市内観光は自転車です。
古町好きのお客様、お待ちしていますよ~!
 
 
 
おばんらてば (IYA)
2008-09-27 20:50:15
仕事を調整して、多分11月の初旬に、清水こと旅立つつもりらてば。
多分、その頃はへーさぁべねっかうね。 じょんのびとふーれ町並みこと眺めながらの自転車なんて素敵ねっかうね。

↑新潟弁変換機を使って見ました(笑)
http://www2.icn.ne.jp/~sonmin/hougen/henkan.html

とか楽しみらてば。


 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。