渋皮煮


Z9 + NIKKOR Z 50mm f/1.2 S

大きな画像

今年はけっこう栗の渋皮煮を堪能した。
Mrs.COLKIDが何回も作ってくれたのだ。
それに合わせて、僕もデパートで栗を買ったり、ネットで取り寄せたりした。

栗に多少詳しくなってきた。
渋皮煮に合った栗の品種があるのだ。
これはけっこう重要で、たとえば栗ご飯、焼き栗など、調理方法によって栗の種類を変える必要がある。
一番高いのが一番美味しい・・という訳ではないのだ。

栗専門の生産農家には、何種類かの栗を作っているところがある。
直販サイトなどを見ると、その品種が何に向いているか、細かく記載されている。
何種類か頼んでみて、大体どれが美味しいか分かってきた。

ご存じの通り、僕は栗の渋皮煮が大好物で、エルメより美味しい唯一のスイーツとさえ思っている。
実際何度食べても飽きない。
ところが家族や親戚なども好きなので、皆に配ってしまい僕にあまり回ってこない。
それゆえに余計に貴重なものになっている。

しかし作るのはそう簡単ではないようだ。
渋皮を残して皮を剥くのが大変で、手間と時間がかかる。
渋皮煮を作るとなると、一日がかりの重労働になる。

今シーズンに、もう一度渋皮煮を作ってくれと、Mrs.COLKIDに頼んだ。
「これだけ作れば、栗の女王から栗の神様に格上げではないか」と言った。
しかし本人は、もううんざりのようで、栗の奴隷になったようだと返された。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 運用 停止 »
 
コメント
 
 
 
Unknown (sk)
2022-12-05 21:47:12
素敵なご夫婦ですね。

誰がためにかくやなしけん栗の実の
強くて固い皮を剥くなり
 
 
 
Unknown (COLKID@自分の部屋)
2022-12-05 23:10:22
素敵な短歌ですね。

何でも栗の鬼皮を剥く専用の器具を使うとずっと楽だ・・と義兄に教わってきたみたいです。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。