goo blog サービス終了のお知らせ 

Vision&Education

木村貴志の徒然なるままの日記です。

今年の最終講義

2022年12月19日 | Weblog

昨日は、小郡寺子屋「志学舎」の今年最後の講座でした。

また、小郡寺子屋「志学舎」の保護者会も開催しました。

第一期がスタートして約半年、塾生たちは本当によく頑張っています。

保護者の皆様とも意見交換させていただいて、有意義な時間を過ごすことが出来ました。

本当にありがとうございました。貴い時間でした。

この学び舎に関わって下さっている全ての方に、

心からの感謝を申し上げます。

 

また、今日は、バッカーズ九州寺子屋の今年最後の講座でした。

14期生の皆さんの成長の手応えを感じました。

叱ることもあります。

成長できていないことを残念に思うこともあります。

しかし、それでも私は、みんなが成長することを確信しています。

 

そのためには、こちらが本気であり、真剣であり、

必ず道が開けるという信念と、

子どもたちのことを信じる力を持っていなければなりません。

教育というのは、子どもの問題ではなく、

共に学んでいる大人の問題だと思います。

私が未熟だから、未熟な教育しかできないのです。

 

来年はもっと恥ずかしくない自分になって、皆さんの前に立ちます。

ありがとうございました。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 信念 | トップ | バッカーズ九州寺子屋・第1... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事