つきみそう

平成元年に出版した処女歌集の名

かぼすジャム

2017-02-11 | わが家

 放送大学の友人のHさんから昨日、手作りカボスジャムを頂きました。とてもあっさりしていてさわやかなジャムです。御夫婦でいろいろ手作りされています。おしゃれな奥様は包装にもひと工夫されます。その下段は別の友人から頂いた鈴鹿のさしみこんにゃく。

 全国的な寒波となり、当地も昨夜からの積雪が1cm。前回より少なくて雪かきもしなくてすみました。でも今日これから降り続くかも・・・

 

 

鈴鹿のさしみこんにゃく

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日

2017-02-09 | ボランティア

 この年になりますと、年を更に重ねるのは嫌なので、誕生日は出来たら避けて通りたいという気持ちもなくはないのですが、せっかく祝って下さるのですから素直にお祝いを受けることにしました。Mさんと二人が2月生まれなので事務所でケーキに蝋燭をたてて、祝ってもらいました。ハッピバースディの歌を歌い拍手をされるのも面映かったです。でもこの年まで生かされたことをまず感謝しなければなりません。メッセージを、と言われ、「誕生日は年を重ねるだけで内容が伴っていないので・・・」とつまらぬことを喋ってしまいました。帰りにはきれいな鉢植えもいただき、玄関に飾りました。

 帰宅すると、Nさんからの二人分のお菓子のプレゼントも届いていました。彼の娘さんと私と誕生日が偶然同じ日なのです。3種類とも絶品でした。 フィナンシェには、くるみ、アーモンド、レーズン、ヘーゼルナッツ、ピスタチオがトッピングしてありました。オランジェットは初体験。

 

 

Nさんお手製のフィナンシェと、オランジットと、むらさきいものきんとん

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肺炎球菌ワクチン

2017-02-08 | わが家

 先ごろ肺炎球菌ワクチンのことをNHKTVためしてガッテンで取り上げていました。これを見て、やはり済ませておいた方がいいと判断し、昨日町内の遠縁のK内科に行きました。丁度割引率の高い年齢 (65歳から100歳まで5年きざみ)にいたこともあり、4000円ですみました。割り引いて貰うには、町発行の特別の用紙が必要です。当町の場合は、今年3/31まで。次回は5年以上間隔をおく必要があります。

 肺炎球菌ワクチンは、肺炎球菌による髄膜炎、肺炎、中耳炎などの感染症を予防します。また、高齢者の肺炎とその重症化を予防します。肺炎球菌は、鼻の奥につきやすい菌で免疫力が低下するといろいろな病気を併発。65歳以上は肺炎のリスクが高まるようです。K内科へは、昨年健康診断に行きました。遠縁のせいか、特に詳しく解説してもらえました。

 インフルエンザワクチンと違うのは、副反応がいろいろあるらしいこと。注意書きには、注射した所の疼痛、熱感、腫脹、発赤が5%以上とか、筋肉痛、倦怠感、違和感、悪寒、頭痛、発熱などと書いてあるのですが、私は大した反応はなかったです。5年以内に施すと局所反応がひどくなるそうです。

 母も来月95歳でこの割引に該当する年齢なのですが、すでに昨年施設にいたとき済ませています。施設の主治医の判断によるのでしょう。下の写真は放送大学のイベントの二日目に出されたお抹茶。このにわとりの懐紙は学習センター長の医学博士O先生が準備されました。二日とも美味しかったです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放送大学岐阜学習センター開設25周年

2017-02-05 | 学校

 今年は放送大学岐阜学習センター開設25周年。いろいろなイベントが催されています。昨日は、松尾さんの謡曲披露など。仕舞と解説がありました。9年ぶりにふれあい福寿会館の和室で、彼の仕舞を鑑賞。舞台用の槍も持参され、船弁慶の一部も披露されました。学生作品展も同時開催。今年もブログにアップした作品を出品。最下段ですが、周囲が反射してしまいました。台湾の九份と京都で撮影したアオサギを出品。

 午後からは、英語の廣田先生の公開講演会。テーマは、「言葉を雑楽する」Vol 2でした。Vol 1は、2013.1.13に書いています。4年前の続きの内容ですが、奥が深くてとても1時間半では時間不足。セミナーで聞いた内容と重なることもありましたが、レベルが高いので忘れることが多いです。Good byeのGoodはGod.つまり神のことを指します。byeのyeは、youの古語。(複数) 敢えて訳すと、「なんじら」「そなたたち」。つまり、「神様があなたたちと共にいますように」という意味です。

 Vol 1は、NHK岐阜放送局の取材があり、ラジオ第二放送で全国に放送されました。(文化講演会) それを聞いた一人が山梨県の高校の校長先生。廣田先生はその高校に招聘され、講演をされて来られたという後日談もあります。

 

茶道のお点前もありました お菓子は飛騨のもの

松尾さんの高砂

橋弁慶

廣田先生講義

廣田先生を囲んでの懇親会

台湾の九份

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐南町の交通事故

2017-02-04 | 災害

 昨日は、町老人クラブ主催の健康安全教室が食事付きで、一日開かれました。何度も参加しているのですが、油断大敵です。まず健康について。当町には100歳以上が9人おられるようです。寝たきりでなくて健康寿命の大切さを言われました。心がけたいです。

 午後からは警部補から交通事故防止についての話。今年成人式を終えた各務原市の若者が当町内の国道で事故を起こし、全国ニュースとなりました。ワンボックスカーに乗っていた8人の若者の内、後部座席の1人が死亡。運転者は無傷でした。安全ベルトがどんなに大切かを力説されました。フロントガラスは破片が飛ばないのですが、側面は車衝突と同時にガラスは割れて拡散し、無くなります。その窓から車道に投げ出され、最後列の女性が即死。若い命がいとも簡単に消えてしまい、いたましいことでした。当町は国道21号と22号が交差しています。県内の交通事故死者は昨年は90名。町内では9名。そのうち6名は高齢者でした。夜間の歩行者が最も危険らしいです。明るい色の服装で、出来たら夜光のグッズを身に付けるよう心がけてほしいことも・・・

 次は、町防災ボランティアの人の話。これも東海地震が間近にせまる私たちには必要な情報です。住む家が耐震基準に満たないかを査定してもらい、必要なら補強工事を頼むこと。特に昭和58年以前に建築された建物は注意。窓ガラスが飛散しないよう透明のテープを貼るのもよいようです。非常袋に入れるべきものについて。家具の転倒防止対策。これは実行しています。水道が止まった時の簡易トイレの作り方。これには猫の排泄用の砂が便利であること。(可燃物として捨てられる)  とっさの時の行動は、まず逃げるドアの位置の確保。スーパーで地震に遭った時は店の買い物カゴを頭にかぶることなど・・・有益なお話でした。 昨日の話を聞き、非常袋にビニールの大きな袋を追加しました。火事の時、これを膨らませ、頭にかぶり煙の中を壁伝いに脱出します。参加者にはアルミ温熱シートと、懐中電灯が配布されました。

 

保健師の話 

警部補の話 

昨夜は節分 いつものように知り合いの店に注文

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日展東海展(改組新第3回)

2017-02-01 | 文化

 昨日は、招待券を頂いたので、友人と日展東海展(改組新第3回)を見るため名古屋の愛知県美術館ギャラリーに出向きました。食事を先に済ませ、各科の解説時間に間に合うよう調整。おかげで去年のように日本画、洋画、書、彫刻の4部門の先生のお話を聞くことができました。日本画は、華厳の滝の成田先生。最初に見られたのは修学旅行。次が20代で、3度目は40代。その時の印象を30年温められてこられました。華厳経に由来する名前ですが、それを意識されています。3度目に見られた時、霧が晴れてゆくところで、その印象を表現されました。真ん中あたりに岩の暗い部分がありますが、これは滝が一度目に出来た時の名残。次に男体山が噴火したとき溶岩が堆積し、今の形になりました。

 彫刻の元田先生は高山市の人。他の作品も説明頂きました。巨大な秀吉像が会場に目を引きますが。これはすでに名古屋城にあるもの。91歳のその作者についても解説。本人は女性の木像。これまで知らなかったことですが、木彫はいきなり彫られると思っていたのですが、前もって粘土で作っておいてから、そのままの形に忠実に彫ってゆくのだそうです。

 来年は残念ながら日展東海展は開催されません。会場の美術館が改築されるためです。全国展に出される作家は東海以外の会場に展示されますので、制作は続けられます。愛知県美術館に相当する大規模な美術館が県内にはないのです。 

 

 華厳の滝の絵は左上

噴水の水はいつも枯れているのに昨日は機能していました 左奥はテレビ塔

とろろやで

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする