有名な蒲田行進曲という映画をこれまで見ていなかったこともあり、NHKBSで録画していました。35年前、東京・大田区にいたこともあり、蒲田はよく行きました。ところがこの映画のことは知らなかったのです。新選組にも関連していてる大部屋の悲哀の映画とは・・・大部屋の役者を平田満がうまく演じていて、マドンナ役の若き松坂慶子もぴったりの配役。驚いたのは歌を歌っていたのが中村雅俊とは、想像していなかったです。1980年の映画ですが、スピーディで退屈しなかったです。
土方歳三役でその主役を張るのは倉岡銀四郎だった。彼には、自分を「銀ちゃん」と呼んで慕うヤス(平田満) という大部屋役者がついていた。2人は、スターと大部屋という奇妙な組み合わせでありながら、それ以上に奇妙な関係を持っていた。銀四郎の恋人であり、その子を身ごもった女優・水原小夏(松坂慶子)を、彼は出世のためにヤスに押し付けたのだ。
ところで昨日の巨人阪神戦は、阪神は9回裏で6:5の逆転負け。残念でした。
写真は一鉢からまた別の色が咲いた入谷朝顔

入谷朝顔、きれいですね。
今年は洋上慰霊も有りましたことに、留守の間の水やりができませんので、
朝顔、ナス、トマトなど1鉢も無く淋しく、きれいな朝顔を眺めさせて頂いております。
いつものokoさまの野菜や朝顔がアップされないのは、
洋上慰霊に行かれたせいなのですね。
今年も私は野菜は苗も買わず怠けています。
友人からありがたく頂いています。
時節柄ご自愛ください。