goo blog サービス終了のお知らせ 

ミノックの鍛冶屋 出張所

主にラーメンとスイーツの食べ歩き記録です。

ぶらり食べ歩き ~とんかつ マ・メゾン~

2008-10-26 | グルメ

春日井の洋食屋「ロマンドール」に行こうと思ったが、昼の2時過ぎたというのに大行列...
仕方が無いので、近くの「とんかつ マ・メゾン」に。
銘柄豚のメンチカツの定食にエビフライをトッピング。
料理を待っている間にすり鉢とゴマを渡される。すりつぶす。
メンチカツはさくさくの衣に肉汁たっぷりの肉。
かなりうまい。
ごはんもぺろっと平らげてしまった。
値段が少し張るのがたまに傷。

ぶらり食べ歩き ~オステリア フロンテ ア パルコ~

2008-09-19 | グルメ

お昼は「フロンテアパルコ」。
ランチメニューを食べたくて行ってみた。
クリームパスタセット大盛り。900円+200円。
スープが付いてきてコーンの冷製スープ。
とうもろこしの味がガツンときてなかなか。
本日のクリームパスタはカルボナーラ。
太目の麺で少し緩めのゆで加減。
クリームはなかなかうまい。

ただ、個人的な感想としては、
1)カリカリのベーコンの方がいい
2)ゆで加減をもう少しかために
  or
  このかたさであれば生麺で
3)ランチメニューであればパンもつけて欲しい
4)もうちょっとブラックペッパーが利いていてほしい

だなぁ。

ぶらり食べ歩き ~道の駅古今伝授の里やまと~

2008-09-14 | グルメ

毎年恒例の鮎ツアー。
しかし今年は子供がいるのでなかなか焼きながら食べるといった訳にはいかない。
なので、焼いている鮎を外で売っているところとして大和町の道の駅へ。
何の変哲も無い日なのに車、車、車…
なんでこんなに混んでいるんだ!?
そして、鮎を注文するも30分待ち。
郡上にある道の駅なのに紀州の鮎。
骨まで食べれてしまうぐらいにしっかりと焼かれている。
うまいなぁ。
1本500円の鮎を2本食べる。

来年は鮎ラーメンでも食べたいなぁ。

ぶらり食べ歩き ~オステリア フロンテ ア パルコ~

2008-09-12 | グルメ

会社の飲み会を幹事にお願いして前回PSで放送されていたイタリアンレストラン「フロンテアパルコ」にしてもらう。
4000円で飲み放題も付いたコース。
前菜は生ハムやサーモンなどの盛り合わせ。生ハムは野菜を巻いてあり塩加減が抜群。サーモンもうまい。
次はバーニャカウダ。野菜スティックをオイルにつけて食べる。
こちらも野菜の味が際立ってなかなか。
そしてパン。香ばしく焼いてあってうまい。
おまちかねのパスタ。人数が多かったので、オイル、トマト、クリームと全部味わえた。ただ、少しずつだったので、今度はガッツリと味わいたい。
そしてメイン料理。鶏肉にレッジャーノチーズと一緒に食べる。レッジャーノチーズを惜しみも無く削っている。
マヒマヒ。やわらかく仕上げられておりなかなかのお味。
締めはデザートのパンナコッタ。こちらもうまかった。
量は少なめだったが、十分に満足できる味。
今度は宴会ではなく個人的に行ってみたい。



ぶらり食べ歩き ~俺のハンバーグ 山本~

2008-08-18 | グルメ

東京出張。
お昼はテレビ等で何かと話題の「俺のハンバーグ」が食べたくなり渋谷に立ち寄る。
正午少し前、店内は混雑していると思いきや意外とすいていた。
もちろん、「俺のハンバーグ」を注文。1,600円。ランチなのでライスと味噌汁、一口サイズの野菜ジュースが付いてくる。
鉄鍋に乗ってハンバーグが登場。
ハンバーグはハムとクリームソースが入っているようだ。
しかしその代償として、肉汁がどばぁ~っと出てくることは無かった。
付け合せはゴボウとジャガイモ、玉子。
素材のかたちそのままで調理されている。
さすがにうまかったが、期待していたほどではなかったのが残念。

ぶらり食べ歩き ~ひょうたんや 続報~

2008-08-14 | グルメ
同期の人が注文した「大エビフライ定食」。2350円。
デフォルトでフォークとナイフがついているのがまた凄い。
例により、横のは比較用のタバコ箱。

タバコは吸わないが、後輩に箱だけ借りた。

一緒にいった仲間内で、わらじエビフライ定食にわらじエビフライを追加する人や、かつ定食にわらじエビフライに大エビフライを追加する人なんかもいてえらいことになっていた。

ぶらり食べ歩き ~ひょうたんや~

2008-08-14 | グルメ

会社の同僚とエビフライを食べに行く。
向かった先は「ひょうたんや」。名古屋でも特大エビフライで有名な店だ。
14人。この人数が果たして入れるのか?
事前に入れることは確認していたが、お盆の真っ只中。混雑が心配だったがうまいこと入ることが出来た。
座敷を占拠し、みな思い思いに注文をする。
#一部強制な人もいたが...
私はわらじエビフライ定食を注文。1850円。
入った人数が多すぎて、最初に来た人が食べ終わったあとに来たのだが、それはしょうがない。
写真の通り、ありえない大きさ。横にあるのはタバコの箱と同期の手。
特大海老を半分に切り、衣をつけてフライにしてある。
味はなかなかうまい。
が、衣が厚すぎる...
衣もうまいがこれだけでお腹が一杯になってしまう。

わらじエビフライより、大海老フライの方がお勧めかなぁ。

みりんで味付けされたつけ汁(?)と薬味、ソース、タルタルソースを駆使し食べていく。
これだけ味変があるので最後まで飽きずに食べることが出来た。

高カロリーツアー続報

2008-07-27 | グルメ

ばりばり軒を後にし、一宮のカフェの名店、「野の花」へ。
駐車場から店内までは庭の小道を通る。
店内まるで大正時代のような雰囲気。
ケーキはシンプルで上品な味。スポンジもまるでシフォンケーキのような特徴的な舌触り。
アイスコーヒーもしっかり焙煎されておりかなりうまい。
持ち帰りも出来るが、この雰囲気で食べるのがお勧めだ。

野の花を後にし、次は「レニエ」。そこでお土産のケーキを買い、おやつに食べる。

夕飯は「上海湯包小館」でチャーハン&小龍包。
締めには杏仁豆腐。

満足できたが、お腹の肉が恐ろしい。

ぶらり食べ歩き ~菜菜 はなれ~

2008-07-12 | グルメ

昔一緒に働いていた人と夕飯を食べに。
菜菜というしゃぶしゃぶ食べ放題の店にいってみる。
「牛しゃぶと三河豚、食べ放題コース」。2980円。
3つに仕切られた鍋が特徴で、それぞれ出汁を選べる。
「昆布」「カレー」「旨辛」をチョイス。
豚肉・牛肉のほかにもつみれ、野菜、鶏肉、うどん、中華麺、デザート、ごはんが食べ放題。
値段の割にはなかなかの品質。
カレー味のしゃぶしゃぶもまたうまい。

締めに中華麺を頼むと...なんと専用器が。
その中には鶏油と万能葱。
「出汁を入れてもらってつけ麺風でも食べれますよ」
その言葉どおり、カレーだしを入れてみる。
そして麺をつけて食べると...
以外や以外。モチモチの食感の縮れ麺にスープがよくあう。なかなかうまい。
このためだけにきてもいいと思ってしまった。
#っていっても、肉のうまみが染み出したスープだからいいのだけど。
思わぬ伏兵がいたもんだ。

《DATA》※締めの中華麺のみ
場所 :名古屋市中区栄
評価 :★★★★
スープ:のこり汁(味の濃さ:普通)
麺  :ふつう縮れ(硬さ:やや硬い)

ぶらり食べ歩き ~Deep Jyoti~

2008-06-23 | グルメ

お昼は打ち合わせ帰りに北名古屋市の「Deep Jyoti」へ。
インドカレーのお店。2回目。
B-lunch(ビーフカレー)を注文。800円。
本格的なインドカレーにランチはおかわりし放題のナン。
このナンもバターがふんだんに使われていてうまい。
#バター高騰でこのサービスがいつまで続けられられるか...
ちなみにセットになっており、サラダに飲み物が付く。
今回はアイスのチャイ。

結構満足。