ミノックの鍛冶屋 出張所

主にラーメンとスイーツの食べ歩き記録です。

ぶらり食べ歩き ~鯱壱~

2014-01-26 | グルメ


山本屋のカレーうどん店。

山本屋の出汁に味噌ではなくカレーで溶いてうどんを煮込む。

麺は味噌煮込みうどんに近いゴワゴワの麺。

蓋も受け皿になっているところも山本屋風。

注文のとき、声かけて「ハイ」と返事をしてくれたのにもかかわらず全然こない。
忘れられてた...

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶらり食べ歩き ~とんかつオゼキ 鈍池店~

2014-01-25 | グルメ

個人的ハンバーグ&チキンカツNo.1の店。

夜は高いけどランチは安い。

土曜日もランチやっているのでオススメ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶらり食べ歩き ~上海湯包小館~

2014-01-12 | グルメ

栄の上海湯包小館。
開店当時は大行列であったけれど今は色々なところに出来ているのですんなりと入れる。

青龍セットを頂く。
酸辣湯のスープに小籠包。そしてチャーハン。

酸辣湯スープは結構酸っぱめ。

チャーハンはぱらぱらで旨い。

締めは杏仁豆腐であっさりと。

今度は食べ放題で来たいなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶらり食べ歩き ~南信州ビール直営レストラン 味わい工房~

2014-01-02 | グルメ

南信州ビール株式会社の直営店の味わい工房。

落ち着いた雰囲気の中で料理が味わえる。

ピザを食べながらまったりと。


鹿肉を使ったウィンナーも入っているセット。

店が売店の2階とちょっとわかりにくいところにあるけど、オススメな店。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶらり食べ歩き ~とんかつオゼキ 鈍池店~

2013-12-16 | グルメ

特大ハンバーグ定食。880円。昔は830円だったのに値上がりしていた。

それでも250gもあるので安い。

肉汁が滴り落ちるハンバーグ。表面はカリッとしていて香ばしい。
個人的には今まで食べたハンバーグ中で一番好きな味。

チキンカツもこの店が一番好き。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B-1グランプリ in 豊川

2013-11-10 | グルメ

2013年11月9日~2013年11月10日に開催されたB-1グラインプリに行ってきた。

訪れた日は11月9日の初日。

豊川稲荷駐車場会場で食べりんクーポンを購入してスタート。
一時間以上並んでいるところには並ばない、というスタンスで臨んだ。

以下、食べたものを個人的な順位順に。


【第1位】
かほく冷たい肉そば@山形県西村山郡河北町

歯ごたえのある麺に旨みの聴いたスープ。冷たくてもこの旨味が出ているのがすごい。

【第2位】
十和田バラ焼き@青森県十和田市

肉が柔らかくて旨い。
ブースやスタッフにやたらとこだわっていた。
列中に水を配り、プチプチを配り飽きさせない工夫。
料理を渡すときに女の娘たちが一斉に詠唱「素敵な家族にラビアンローズ!」

【第3位】
南魚沼
きりざい@新潟県南魚沼市

流石に米が旨い。
列中は甲冑姿のスタッフや忍者がお出迎え。
旗に描かれているロボットおばあちゃんのデザインがまさかの大河原邦男さん。

【第4位】
西伊豆しおかつおうどん
@静岡県賀茂郡西伊豆町

うどんに鰹、ねぎ、温泉玉子。
これはまずいわけがない。

【第5位】
石巻焼きそば
@宮城県石巻市

もちもちした麺に後がけソース。
安定の美味しさ。

【第6位】
三崎まぐろラーメン
@神奈川県三崎市

サンマー麺に似た味。
とろみがかかったスープに鮪フレーク。
麺は焼き麺にすればもっと美味しくなりそう。

【第7位】
大月おつけだんご
@山梨県大月市

今回唯一のハズレ。
味がうすい。具材が生煮え。
チケットが4枚必要なのもいただけない。

B-1グランプリ、15:30に料理提供が終わりがいいけど、それと同時に投票が締め切られた。
え!?
最後にまとめて投票しようとしていた人や、最後に食べた料理に投票が出来ない!
 これはダメでしょう...

そして帰りに豊川稲荷の参道でいなりずしを購入。

ぼちぼち楽しめた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶらり食べ歩き ~鮎川~

2013-09-21 | グルメ

毎年恒例の鮎頬張りツアーは知り合いの紹介の「鮎川」へ。

コースになっているが料理はお盆で一気に出てきた。

鮎を焼きながらそれらをつつく。

お造り

甘露煮


フライ

そうこうしている家に鮎が焼けたので頬張る。

3匹。この時期は子持ちのものもある。

変わった器でのお酒があったがハンドルキーパのため飲めず…

デザートのわらび餅

そして〆は雑炊。

飛び抜けて味に特徴は無かったけど、無難にまとまっていて美味しかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶらり食べ歩き ~魚金~

2013-09-14 | グルメ

東京で打ち合わせがあったついでに前々から気になっていた魚金に連れて行ってもらった。

料理一品一品が量があり旨い。

3天盛りを注文すると何故か7点ほど乗っている(笑)。

前菜のサーモンカルパッチョ

生牡蠣

ぶりかま

そば飯

食べきれない量。

今度は4~6人ぐらいで行って他のものも食べてみたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶらり食べ歩き ~おかげ庵~

2013-09-08 | グルメ

近所におかげ庵が出来たので早速いってみた。

コメダ系列の甘味処。

茶屋をイメージした店構え、皿、料理。

みたらし団子を焼きながら料理を待つ。

卓上で焼けるのが面白い。

このために全席電源がついている。

鉄板イタリアン。

名前の通り鉄板メニュー(←ちょっと違う

そしてコメダの代名詞シロノワールが抹茶ソフトに!

緑、白、黒(ノワール)、となんだろう(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株式会社あきんどスシローさんからの返事

2013-08-20 | グルメ

ぶらり食べ歩き ~スシロー 熱田店~」の件で

スシローさんからお返事来てたので掲載します。

-----
 このたびは弊社熱田店をご利用いただいたにもかかわらず、ご満足いただける商品のご提供ができませんでしたこと、誠に申し訳ございません。
 また、返信にお時間を要しましたこと重ねてお詫び申し上げます。

 ブログを拝見いたしました。
 数々の不適切な商品の写真を拝見し、弊社といたしましてもこのたびのご指摘を大変重く受け止めております。
 ご連絡いただきました内容を熱田店の店舗責任者へ申し伝え、厳重に注意喚起をおこないました。
 ご注文品につきましては、お客様がご自身で選ぶことができませんので、特に細心の注意を払って作成することはもちろん、レーンに流す商品につきましても、お客様においしそうだと感じていただける商品のご提供に努めてまいる所存でございます。
 また、仕込みの際の切り付け方法や巻き物の巻き方などにつきまして、自信を持ってお客様にご提供できるように今一度指導に当たるとともに、常にレーン上の商品の品質チェックをおこない、不適切な商品がレーン上に流れていることのないよう確認する体制を整えてまいります。
 せっかくご来店くださったにもかかわらず、残念なお気持ちにさせてしまいましたこと、改めてお詫び申し上げます。

 従業員一同、このたびのご指摘を深く受け止め、いつご来店くださってもご満足いただける商品のご提供ができるよう従業員教育に尽力してまいる所存でございますので、何卒ご容赦賜りますようお願い申し上げます。

 最後ではございますが、ご健勝を心よりお祈りするとともに、変わらぬお引き立てを賜りますよう謹んでお願い申し上げます。
-----

暫く様子見かな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする