goo blog サービス終了のお知らせ 

ミノックの鍛冶屋 出張所

主にラーメンとスイーツの食べ歩き記録です。

ラーメン紀行 ~姫路駅北ランキング~

2009-03-07 | ラーメン紀行(関西)
姫路駅北付近のラーメン屋を勝手にランキング。

1位 獅子歌歌
姫路でこのレベルの塩ラーメンに出会えるとは思わなかった。

2位 がら喰太
奥深い味のとんこつラーメン。

3位 虎と龍
本格的な長浜ラーメン。

4位 ラーメンたろう
無料キムチが絶品。

5位 えきそば(Maneki Dining)
給食のソフト麺のように癖になる味。

6位 寶龍
麺がいいだけにもったいない。

7位 ラーメン六番
いたって普通のラーメン。

8位 新生軒
う~ん...


もっと情報があれば他の店にも行ってみたかったなぁ。


ラーメン紀行 ~Maneki Dining~

2009-03-03 | ラーメン紀行(関西)

名古屋に帰る姫路駅。
最後に「えきそば」を食べて帰る。
新幹線乗り場前の「Maneki Dining」。
えきそばとせっかくなので姫路おでんも注文。
天ぷらえききそば350円、姫路おでん3つで300円。

えきそばはなんともいえない味が癖になる。
しょうがで食べる姫路おでんも少し甘めのつゆが染みてていい味を出している。


《DATA》
場所 :兵庫県姫路市
評価 :★★★
スープ:とりがら+魚介(味の濃さ:ややあっさり)
麺  :普通ストレート(硬さ:普通)


ラーメン紀行 ~新生軒~

2009-03-02 | ラーメン紀行(関西)

姫路。塩町あたりにラーメン屋が無いかさまよって見るが、見事にみんな夜から営業。
大通り近くの「新生軒」というラーメン屋があったので入る。
メニューはラーメンとワンタンメン。ラーメンを注文。500円。
ラーメンが到着するがレンゲは無し。珍しい。
鶏がらの塩ラーメン。
麺はゆるゆる、湯切りもしている様子も無かった。
繁盛しているようだったが、う~ん...

《DATA》
場所 :兵庫県姫路市
評価 :★
スープ:鶏がら(味の濃さ:あっさり)
麺  :普通やや縮れ(硬さ:やわらかい)


ラーメン紀行 ~がら喰太~

2009-03-02 | ラーメン紀行(関西)

泊まる予定は無かったが、姫路に一泊。
夕飯は「がら喰太」と言う店に。
食券機で「ラーメン」を買う。800円。
細麺と太麺が選択可能だったが、細麺にする。
細麺といっても長浜ラーメンほど細くは無い。
甘みのあるあるとんこつスープに長ネギがのっている。
チャーシューは薄いがなかなかいい味。


《DATA》
場所 :兵庫県姫路市
評価 :★★★☆
スープ:とんこつ(味の濃さ:こってり)
麺  :細ストレート(硬さ:やや硬い)


ラーメン紀行 ~ラーメン六番~

2009-02-20 | ラーメン紀行(関西)

お昼は姫路駅そばの中華料理屋に入る。「ラーメン六番」。
昔ながらの中華料理屋といった感じ。
唐揚げ定食を注文。850円。
ラーメンと唐揚げ、ごはんのセット。
「ラーメン」と看板に掲げている割にはメニュー名は唐揚げがメインとなっている。

ラーメン自体はオーソドックスな中華そば。
特筆するところはあまりなし。

《DATA》
場所 :兵庫県姫路市
評価 :★★
スープ:鶏がら(味の濃さ:ふつう)
麺  :普通ストレート(硬さ:ふつう)


ラーメン紀行 ~獅子歌歌~

2009-02-18 | ラーメン紀行(関西)

またまた「獅子歌歌」に。今度はとんこつラーメンを注文。
それほど臭みのないとんこつスープに細めんが良くなじんでいる。

この店は塩がメインらしいが、とんこつも十分にうまい。

《DATA》
場所 :兵庫県姫路市
評価 :★★★☆
スープ:とんこつ+魚介(味の濃さ:ややこってり)
麺  :細ストレート(硬さ:やや硬い)


ラーメン紀行 ~博多天神とんこつラーメン 虎と龍~

2009-02-13 | ラーメン紀行(関西)

今日は「虎と龍」。
トマトとんこつラーメンに挑戦。
とんこつラーメンにたっぷりのトマト。
酸味がとんこつと交じり合ってなんともいえない味に。
決して不味くはないが2回目は?と聞かれるとう~ん。

《DATA》
場所 :兵庫県姫路市
評価 :★★★
スープ:とんこつ(味の濃さ:ややこってり)
麺  :細ストレート(硬さ:やや硬い)


ラーメン紀行 ~獅子歌歌~

2009-02-11 | ラーメン紀行(関西)

姫路の幸通商店街を歩いていると「獅子歌歌」というラーメン屋を見つける。
「ししそんそん」と読むらしい。
塩ラーメンがメインの店らしい。
これは期待できる。
「獅子歌歌そばセット」というのを注文。1050円。
少し値段は張るが、生春巻きと焼き飯がついてくる。
少し油が浮いているすき透ったスープに焦がしねぎ。
スープを一口。
少し化学調味料っぽいが、十分にうまいスープ。
しっかりと出汁がとられている。
細麺もなかなかあっていてうまい。
チャーシューもなかなかうまいが、骨が残ってしまっているのが残念。
姫路で初めてスープまで飲み干せた店だ。

この店はできたばかりだそうだが、今後も期待ができそう。

《DATA》
場所 :兵庫県姫路市
評価 :★★★☆
スープ:鶏がら+とんこつ+魚介(味の濃さ:ややあっさり)
麺  :細ストレート(硬さ:やや硬い)

ラーメン紀行 ~博多天神とんこつラーメン 虎と龍~

2009-02-10 | ラーメン紀行(関西)

またまた姫路。そしてまたまた「虎と龍」。
今回は味噌ラーメン。そしてやっぱり煮玉子。
とんこつラーメンに野菜、赤味噌が多いあわせ味噌の肉そぼろが乗っている。
その肉そぼろを混ぜると味噌とんこつラーメンに変化する。
味噌の味が強いため、とんこつの味は消されている。

「すみれ」のような味を期待していたが残念。

《DATA》
場所 :兵庫県姫路市
評価 :★★☆
スープ:とんこつ(味の濃さ:ややこってり)
麺  :中太やや縮れ(硬さ:やや硬い)