実家近くのラーメン屋がWRGP-World Ramen Grand Prixの8位入賞!
これはいかねば。
(長野県民の『近く』は車で30分以内)
蒼空磯潮。910円。
あっさり魚介の塩ラーメン。
ネギが主張している。
全体的にバランスがよい。
おすすめ度:★★★★
場所 :上伊那郡南箕輪村
洋食の名店、レストランときわが閉店し、跡地にできたラーメン屋、岳。
『おもしろいこと』をモットーに展開しているらしい。
さっそく入口にがちゃがちゃがあり、待っている間の時間解消と客単価アップをねらっているっぽい。
いろいろなメニューがあったけど、まずは看板メニューのとろ豚骨定番に。918円。
博多とんこつっぽいけど、チャーシューは肩ロース(?)のチャーシュー。
クリーミーさがあり、それほど濃くはない。
替え玉129円。
替え玉には多少味がついているけど、スープ薄くなるので卓上にタレ置いておいてほしかったなぁ。
あと、珈琲が無料。
お湯を出すには脱出ゲームバリの謎を解かないとだめだけど、これはすごいサービス。
こんなことしたら回転率落ちちゃうだろうに。
季節限定メニューは月替わりでインスパイヤ系のメニューをやっているっぽい。
今月は蒙古タンメン中本のインスパイヤ。
おすすめ度:★★★★
場所 :長野県上伊那郡宮田村
駒ヶ根のおおぎやラーメン。
チーズ味噌。850円。
ちょっと薄めの出汁に味噌と油。
チーズがコクをプラス。
チェーン店にしてはそのこその味。
ライス無料なのもいい。
おすすめ度:★★★
場所 :長野県駒ヶ根市
スキー帰り、がむしゃらへ。
神楽が閉店してしまったが、神楽で出していたメニューがここにもある。
粋とんこつにする。800円。
細ストレート麺の白濁したとんこつラーメン。
このあたりでこのラーメンは珍しい。
替え玉がなんと250円。いい小麦粉を使っているとはいえ高すぎる…
場所 :長野県駒ケ根市
評価 :★★★☆
主なスープ:とんこつ
麺 :細ストレート(硬さ:やや硬い)
実家帰省中のスキー帰り。
今年の初ラーメンを雷音で。
地元の人の間で評判のよいラーメン屋。
二代目雷音ラーメンDXを注文。880円。
太平やや縮れの麺はしこしこした食感。
魚介豚骨醤油は脂が多めだが、味は薄め。
煮玉子が甘い味付けなのが印象的。
ネギスープの濃さに対して少し辛いかな?
場所 :長野県駒ヶ根市
評価 :★★★
主なスープ:とんこつ+魚介
麺 :太平やや縮れ(硬さ:やや硬い)