保護猫活動する隠居爺の野菜作りとスキーの日記そして病気の記録

冬場の60日以上はスキー、夏場はそのための体力作り&自給用野菜作り、そして保護猫活動と病気の記録も綴ります。

キノコ(ヒラタケ)が出た!

2015年10月31日 | 自然農法による自給用野菜作り

ご近所のBさんがたまに車庫の前に野菜を置いて
お金の挿入口を切り取ったペットボトルに100円、200円、300円の
表示価格を放り込む無人販売をしていて、すでに2回、クリタケなどの雑キノコと
2、3日前はナメコを買って来て旬の味を楽しんでいました。

すぐ裏の山に入って自分で採ってくれば、とよく言われるのですが
キノコ大好きにも拘らず“お町育ち”でまったくの無知のため
キノコ中毒を恐れてすでにこの歳になってしまいました。

そんな私が昨年の今頃に、北隣りのKさんに
クルミの木を切り倒したのでシイタケでも作ったら、と奨められて
友人Tさんの「クルミにはヒラタケでしょ」の奨めに従って菌を植えたのでした。

キノコ自体はもちろん芽が出るわけでもなく花が咲くわけでなく
9月に小屋掛けはしたものの、これまで目に見える兆候は何もなかったので
多分、失敗したものとその後、中を覗くこともしていませんでした。

ところが、です。

一昨日思い付いて枯れ草を追加しようとした時にふと目に飛び込んだのがこれ。

いやー、嬉しかったですぅ~

早速晩飯のおでんに入れてもらって食しましたが
これがコチッとしっかりした歯応えがあり
風味もあって美味かったのなんの

もしかしたらこれからもっと出てくれるのかと期待しちゃいます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする