国王様のお出まし~!!「長崎のちゃんぽん、皿うどん、ちゃんぽん風焼きそば、いかがなさいますか」「ちゃんぽんで」「はははっ!かしこまりました!」
今日の最高気温35度。炎暑の中、ちゃんぽんは熱いスープを作って、それとは別に麺を茹でて、しかも具材を炒める作業だけでも汗だくになります。あんかけだけで作る皿うどんのほうが簡単ですけど、リクエストされたとおりに作りました。

少し前、出かけたところの本場と味比べ。インスタントタイプではないので、本場と遜色がない味。すると、ジローさんが「長崎では、これよりももっと大きなどんぶりに、大きなエビも乗っていて、ゴージャスなものだったな」。この前も、うなぎのひつまぶしを作ってあげたときも、「川棚温泉のたかせでは2千円だったよな・・・」まるで他店のほうが優れているような言い方。「は?大きなどんぶりがないかわりに、超てんこ盛りの山盛りにしてあげたのに何が言いたいんだ!?」
職場の出前はいつも中華系のショップだけど、ちゃんぽんや皿うどんは無し。「かた焼きそば」もあるけど、揚げ麺が長崎とは違うな・・・。長崎のは細麺でパリッとしたもの。
今日の最高気温35度。炎暑の中、ちゃんぽんは熱いスープを作って、それとは別に麺を茹でて、しかも具材を炒める作業だけでも汗だくになります。あんかけだけで作る皿うどんのほうが簡単ですけど、リクエストされたとおりに作りました。

少し前、出かけたところの本場と味比べ。インスタントタイプではないので、本場と遜色がない味。すると、ジローさんが「長崎では、これよりももっと大きなどんぶりに、大きなエビも乗っていて、ゴージャスなものだったな」。この前も、うなぎのひつまぶしを作ってあげたときも、「川棚温泉のたかせでは2千円だったよな・・・」まるで他店のほうが優れているような言い方。「は?大きなどんぶりがないかわりに、超てんこ盛りの山盛りにしてあげたのに何が言いたいんだ!?」
職場の出前はいつも中華系のショップだけど、ちゃんぽんや皿うどんは無し。「かた焼きそば」もあるけど、揚げ麺が長崎とは違うな・・・。長崎のは細麺でパリッとしたもの。
この秋まで(のつもり)中程度腎臓食なのですが…近所にリンガーハットができて、ここが減塩のちゃんぽん・皿うどんをやっていることを発見。早速行って食べてきました!
…まあね、塩が25%カットだそうで、同行者の通常レシピのスープと比べたら「一味足らない」ですけど久しぶりの外食でした。
リンガーハットは長崎ちゃんぽんを全国で食べられるチェーン店なんですね。私も九州が恋しくなったら、食べに行く程度ですが・・・。
減塩メニューが出ているということは以前から存じていました。スープに塩分がたくさん含まれるので、飲み干さず、麺と具材を召し上がれるとよいかな。味が足りないときは、塩分ゼロの胡椒、または一味辛子を振りかけるだけでも味にメリハリが出るかと思います・・・。
青ヶ島の島唐辛子は少しだけでも激辛なので、減塩メニューに向いているかと思います。お塩の代わりに胡椒、唐辛子ですね。どうぞお体をお大事に~!