東京アイランド

OCNブログ人サービス終了に伴い、ここに引っ越ししました!

青ヶ島・池之沢産のカンモで大学芋

2015-12-10 23:28:06 | 2014~2020青ヶ島

 昨日届いたばかりの青ヶ島産カンモを早速大学芋にしていただきました!!小さくて可愛らしい薩摩芋なので、とても柔らかくて美味しかったです。
 青ヶ島になぜ「池之沢」という地名が付いたのか、わかりませんが・・・二重式カルデラ火山の火口付近、島では「オフジサマ」と呼ばれている丸山周辺。噴火する前までは、人が暮らしていた痕跡がありましたが、現在は無人地帯。人が暮らしているところは、主に北部の岡部地区。村役場、小中学校など行政の中心地は八丈挑む 中原に建てる学び舎~校歌でも歌われている「中原」(なかはら)。東側は「休戸郷(やすんどごう)、西側は「西郷(にしごう、またはせいしごう」、ヘリポート付近は「ジョウマン」といったような細かい地名までも付いています。でも、厳密に言うと、戸籍や住民票の住所表示は全地域「青ヶ島村無番地」。1つの村で全地域無番地なのは、全国唯一なのかも知れない。中原といっても、九州や沖縄だと「原」を「ばる」と言うので、「なかばる」になってしまいます。博多方面の鹿児島本線、西小倉を出ると、次の駅は「新中原(しんなかばる)駅。1990(平成2)年に「九州工大前駅」に改名。

 本当にごちそうさまです。里芋は、寒い冬にぴったり、あつあつの豚汁にしていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青ヶ島&山口から超超超速達便

2015-12-10 00:21:52 | 2014~2020青ヶ島

 今日(12月9日)は夜間当番なので、帰宅時間はいつもより遅め。青ヶ島からのお荷物が届いていました。

 中を開けて見たら、びーっくり!!この間は鮮魚たくさん頂いたばかりだというのに、今度は冬でも温暖な池の沢で育ったカンモと里芋ですっ!!大物の釣り師兼島の野菜を育てる農家。絶海の孤島とはいえ、池の沢は冬でも温暖な気候に恵まれているので、美味しい野菜も育てやすい環境。この箱を開けたとたん、土の香りが漂いました。

 12月7日発送かな~と思ったら、なんと!!昨日(8日)発送なんです!!

 日本一の秘境村・青ヶ島からでも翌日配達とは!!逆に内地から青ヶ島宛はなかなか届かないので、ヤキモチ。郵便事情を解析してみると、青ヶ島からだと、空輸。逆に内地からは原則として、船で運ばれます。羽田発八丈島行きのANA便に郵便物搭載なし。理由は、竹芝桟橋から出航する「たちばな丸」は夜通しで移動し、翌朝八丈島に着く。前日の最終航空便で運ばれても、船で運ばれても八丈島で配達するタイミングはどちらも同じなので、最も経済的な船で輸送。逆に八丈島からだと、昼行便になるので、まるまる1日つぶれてしまいます。飛行機に搭載して、1日でも速く内地へ配達する仕組み。

 山口県の日本海側、何もない小さな漁村からも従兄弟が釣った魚も翌日配達っ!!青ヶ島からでも山口からでも同じ日に発送し、翌日配達!!

 お刺身のダレは青ヶ島のものを利用。本当にごちそうさまです。青ヶ島産の島ダレは、島唐辛子、味噌が使われていて、まるでコリアン・ティスト(韓国の味)。韓国で出されるお刺身は、コチュジャンをペースにしたものと、醤油にわさびの2種類なので、我が家も真似てみました。島ダレは刺身向けというより、パスタやピリ辛野菜炒めなどの調理向けかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便利ツール