ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

海賊戦隊ゴーカイジャー 第14話「いまも交通安全」

2011-05-22 08:00:26 | スーパー戦隊シリーズ
海賊戦隊ゴーカイジャー 第14話「いまも交通安全」

敵も味方も全てを振り切って、突っ走った回でした。何か、盛りだくさん過ぎてどこから突っ込んだら良いのか分かりません(汗。とりあえず、最後の恭介のカーーレンジャー!がカッコよすぎる。いまも、いつまでも戦う交通安全カーレンジャー。大いなる力は戦いに役に立たなくても、子供たちには大切な事。これもまた大いなる力でしょう。
ターボレンジャーと間違えたのには笑ったw

そして次回はレンジャーキーで追加戦士を召喚する男が出現。と、いうことはこの人が・・・?

映画の予告もありましたね。ロボ大集合に、ゴレンゴーカイオーに、デカマスターにリオに・・・絶対見に行く。

コメント (14)    この記事についてブログを書く
« デジモンクロスウォーズ 第3... | トップ | 仮面ライダーオーズ/OOO 第3... »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
好きな戦隊 パート2 (nobu)
2011-05-22 09:43:13
今回の「暴力やめないと暴力するぞ!」にはウケましたwww

で、先週好きなスーパー戦隊としてギンガマン、ゴーゴーファイブ、ガオレンジャー、アバレンジャーを上げましたが、彼ら以外ではジュウレンジャーとメガレンジャーも好きです。
では、他の戦隊は蔑にしているのかというとそんなことはなく、例えばサンバルカンはギンガマンと同時期にビデオで観てたし、ファイブマンは当時裏番組だった「らんま1/2」より面白そうだし(ファイブマンは未見)、タイムレンジャーは面白くなかったけどプロバイダーベースは欲しかったし…えーい、途中リタイアしたゴセイジャー以外は皆好きじゃー!(爆)

因みに、カーレンジャーというのは元々ターボレンジャーのネーミング没案の再起用だそうです。
nobuさんへ (アル)
2011-05-22 17:07:50
こんばんは。

>今回の「暴力やめないと暴力するぞ!」にはウケましたwww
私も笑いましたが、よくよく考えると、考えさせられる台詞だなぁと。暴力をやめないので、武力介入。争いの批判のようにも思えます。

>えーい、途中リタイアしたゴセイジャー以外は皆好きじゃー!(爆)
私は見ていない作品も多いので、全て好きとは言えませんが、とりあえず見た作品は全て好きです。

>因みに、カーレンジャーというのは元々ターボレンジャーのネーミング没案の再起用だそうです。
ターボレンジャーに変身したのも、あながち間違いではありませんでしたねw
カオスでした (アパッチ@元帥)
2011-05-22 17:44:54
ザンギャックが学生服着ていたことに吹きましたw
敵幹部がゴーカイジャーに指示するとか(笑)
ターボレンジャーと間違えたあとにカーレンジャーに変身した時、「これが正解」という表示には笑いが止まりませんでした。
wwwww (いけやん)
2011-05-22 18:34:23
もうダメだ。笑いすぎて腹いてぇww

アルさんや他の方が突っ込んでいらっしゃるので、全ては挙げませんが、1つ突っ込むならターボレンジャーにゴーカイチェンジしたときのBGMのテンションダウンが一番w

カーレンジャーは私が一度戦隊から離れていた時期にやっていたので見ていないんですよ。テーマ曲はいい感じですが。
ターボレンジャーは記憶が確かなら小学校に上がった時期にやっていました。「愛を知らない悲しいボーマ」の連中がちょっと怖かった覚えがあります。

今回のジェラシットは特別優れた特殊能力を持っているわけでなく、名前の通り嫉妬するだけの雑魚キャラでしたが、なんだか憎めませんねぇ。
まさか生還するとはw 下手したらコイツ、準レギュラーになりうる…?

次回は戦隊を召喚する男…?
ディエンドを思い出すなぁ。
Unknown (ガニメデ)
2011-05-22 19:31:19
もうどこから突っ込めばいいやら(笑)。
とりあえずジェラシットの生還には、素直に「よかった」と思いました。

劇場版のCMで、「奇跡の大集結」と言うナレーションが
ブレドランのことを言っているように見えて仕方がありません(笑)。
自分はブレドラン全員集合の光景を見て、テンションが半端なく上がりました。
Unknown (既視感(笑))
2011-05-22 20:01:11
カーレンジャー本編でもロボ戦でやられたあとちゃっかり生還して、なぜかUFOに狙撃されて死んだボーゾック構成員がいましたね。
当時毎回、口あんぐり状態で観てたことを思い出しました(笑)
アパッチ@元帥さんへ (アル)
2011-05-22 20:09:02
こんばんは。

>敵幹部がゴーカイジャーに指示するとか(笑)
「助けなさい!」は予想外すぎましたねw恐るべしカーレンジャー回。

>ターボレンジャーと間違えたあとにカーレンジャーに変身した時、「これが正解」という表示には笑いが止まりませんでした。
モチーフが似てるなとは思ってましたが、本編でやられるとは思いませんでしたw
いけやんさんへ (アル)
2011-05-22 20:18:22
こんばんは。

>1つ突っ込むならターボレンジャーにゴーカイチェンジしたときのBGMのテンションダウンが一番w
その後、レンジャーキーを回して豪快チェンジするのは良かったですが、「これが正解」で笑ってしまい、カッコよさと笑いが入り混じっていましたw

>まさか生還するとはw 下手したらコイツ、準レギュラーになりうる…?
個人的には粗大ゴミの中から復活して欲しいキャラクターです。

>次回は戦隊を召喚する男…?ディエンドを思い出すなぁ。
ゴーカイジャー自体、ディケイドのようなものですからw
ガニメデさんへ (アル)
2011-05-22 20:21:11
こんばんは。

>とりあえずジェラシットの生還には、素直に「よかった」と思いました。
私もホッとしました。インサーンの危機にでも復活して欲しいところです。

>自分はブレドラン全員集合の光景を見て、テンションが半端なく上がりました。
巨大戦にブラジラだけではなく、武レドランまでいたようなので驚きました。もう戦隊組めそうな人数ですね(笑。
既視感(笑)さんへ (アル)
2011-05-22 20:27:21
こんばんは。

>カーレンジャー本編でもロボ戦でやられたあとちゃっかり生還して、なぜかUFOに狙撃されて死んだボーゾック構成員がいましたね。
今回はその回を意識していたのかもしれませんね。

>当時毎回、口あんぐり状態で観てたことを思い出しました(笑)
私も見ていたはずですが、覚えておらず、今日口を開けて見ていました(笑。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。