goo blog サービス終了のお知らせ 

ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

幻想の記憶

2010-07-18 16:53:36 | おもちゃ・フィギュア
ルナセットを買ってきました。


ルナメタル。劇中ではメタルシャフトを鞭のように扱い、必殺のメタルイリュージョンを繰り出す!・・・の、はずでしたが!曲がるルナシャフトが無いという(涙。ルナメタルって腕伸びたかなぁと思いつつ、これはこれでカッコいいので○


DVDの横の長さくらいある腕の持ち主と言えば・・・



ルナジョーカー!すっごい伸びるよ!(笑。第1話の衝撃は今でも忘れられません。


伸びる腕は2種付属。カーブしてるのと、くねくねしながら伸びてる腕の2種。どっちか変えて、曲がるメタルシャフトが欲しかったなぁ。


ルナセットでした。ここまでダブル10フォームと、アクセル1フォームは無事購入。残すはエクストリームと・・・限定のサイクロンサイクロン、ジョーカージョーカーかな。ジョーカーは正直ジョーカージョーカーと大差無い気がする(汗。スカル買っとけばと今でも後悔。
コメント

仮面ライダーW 第43話「Oの連鎖/老人探偵」

2010-07-18 09:21:00 | 仮面ライダーシリーズ
仮面ライダーW第43話「Oの連鎖/老人探偵」

最終回が近くなってきましたが、相変わらず探偵稼業も忘れず、その中でミュージアムに迫るダブル。ラスボスはテラーか、未だ未知数な加頭か、シュラウドか。はたまた姉妹か。もしかしてミックかw予想がつきませんが少しずつ真実に迫っていくのを楽しみに見てます。

老けさせるオールド。反対側は若返らせるのかな?しかしあの波動からテラーの攻撃を思い出すとは。最近出番ないから忘れかけてました(汗。

究極のダブルとして描かれたサイクロンアクセルエクストリーム。翔太郎とフィリップコンビでなくなるのは残念だけど、一度は見てみたいな。翔太郎がアクセルメモリを使って、アクセルに変身することも可能かどうかも気になる。

次回はトライアルとエンジンブレードという珍しい組み合わせ。竜も丸くなって良いキャラだなあ・・・亜樹子の思いは届くのか。
コメント (8)

epic22「オーバー・ザ・レインボー」

2010-07-18 08:00:13 | スーパー戦隊シリーズ
天装戦隊ゴセイジャー第22話「オーバー・ザ・レインボー」

膜インが蘇らせたネッシーのウオボ渦。人の影を吸い取る幽魔獣であり、ゴセイナイトの因縁の相手。ところで今更ながら「幽魔獣」=「UMA獣」なんですね。道理でネッシーとかチュパカブラとか出るわけだ。

かつてゴセイナイトを破ったウオボ渦。変身して戦うも、ウオボ渦の狙いは影。岩の影すら吸い取り、木陰すら木を破壊して消滅。日に陰りが見えたのでウオボ渦は退散。光が苦手な敵は多いけど、光の下で戦う敵というのも珍しいような。
倒すことよりも仲間をかばうことを優先していた甘さを追求するゴセイナイト。かつてともに戦った天使たちは、一人で戦う強さと覚悟を持ち合わせていた。力を合わせて戦うということは、弱点も5倍に増える。しかし本当にどうでもよかったら、攻撃を繰り出していたはず。ゴセイナイトは自分達を心配してくれているのではないかとアラタ。つまり・・・父親かツンデレか(汗。


再度出現したウオボ渦。さえぎるものは何もないが、力を合わせて雨雲を生成!しかしそれすら瞬時に粉砕されてしまう。
単身立ち向かうゴセイナイトすら歯が立たない。皆でゴセイジャー。だからこそ全員で戦い続ける。ゴセイナイトが知る天使たちとは違うかもしれないが、使命に誇りを持っている。
単純な足し算ではなく、力を一つにすればそれは掛け算となる。敢えて影を吸収させてる隙に、ゴセイナイトが攻撃し撃破。「私が護星の切り札だ!」かっこよすぎる!

巨大戦。遂にゴセイナイトから「行くぞ」というお誘いが!
力を合わせて立ち向かう2大ロボだが、合体が解除されてしまう。それでも、ここからは私たちのターン!グランドゴセイグレート降臨!各々力で攻撃し、とどめはグランドグレートストライクで見事撃破。雨ふって地固まるとは誰がうまいことを言えと。

見習い扱いは変わらない。けれどもいつかはやめさせてみせると、精進を決意するゴセイジャーでした。


熱い話でした。ゴセイナイトを信じていたからこそ影を吸われる作戦を取ることができた。
「行くぞ」「私たちのターンだ!」という言葉は胸が熱くなりました。仲間として認められるまで程よい時間だったのではないでしょうか。まだまだ見習い扱いですが、天使扱いはされているので十分成長したのでしょう。今後も彼らを見守る父親のような役割を果たすのかもしれませんね。

七色を超える。5人のゴセイジャーとデータス、そしてゴセイナイトで七色。力が合わされば七色を超える力が発揮される。そんな感じの良いサブタイトルでした。

次回は海の話。ゴセイナイトって泳げるのかなw
コメント (2)