goo blog サービス終了のお知らせ 

ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

デジタルモンスター・ゼヴォリューション

2009-04-21 21:13:26 | デジモンシリーズ
「デジタルモンスター・ゼヴォリューション」の紹介です。

フロンティアとセイバーズの間に作られた作品で、選ばれし子供たちどころか、人間が1人も出てこないデジモンのみのCGアニメ。

舞台はデジタルワールド。データ量が過剰になってしまい、ホストコンピュータ「イグドラシル」は、新たなデジタルワールドへデジモンたちを移住させようとする。余計なデジモンを削除するXプログラムの発動、Xプログラムに対抗して進化するXデジモンたち、イグドラシルに従うロイヤルナイツ・・・様々な思いが絡み合い、戦いは激化していく・・・

主人公はドルモン。仲間にはウォーグレイモンXやメタルガルルモンXなどなど懐かしい面々が。声優さんは結構オリジナルが採用されていて嬉しい。

終盤は結構忙しいですが、中々面白い作品です。戦闘シーンはCGをフルに活用しておりカッコいいオメガモンやデュークモンが見れます。残念ながらオウリュウモンは出ませんが、何故かあの剣を出すアルファモン。でも出すシーンは本当にカッコよかった。

デジモン好きの方なら見て損は無い作品ですよ。
コメント

デジモン公式超図鑑

2009-04-21 14:18:18 | 本・音楽
6年前に購入した「デジモン公式超図鑑」。アドベンチャーからフロンティアまでの全デジモン&デリーパーのデータ、オリジナルストーリー、各シリーズの紹介、インタビュー、CD&DVD情報、全話サブタイトルなどが収録されている結構面白い本。読み返して「こいつどの話で出てきたっけ?」と迷うこともしばしば(汗。

デジモンのデータ欄に「好きな食べ物」「好きなもの」「嫌いなもの」があるのですが、ポコモンとボコモンのデータ欄が入れ替わってます。順に
ポコモン:「せんべい」「腹巻」「未知のもの」
ボコモン:「ジェラート」「牧野留姫」「愛」
となってます。何故フロンティアにしか出てないボコモンがテイマーズの留姫を好きになっているのかと(笑。ポコモンとボコモン。一文字違いで紛らわしいからしょうがないか。
留姫と言えばデリーパー編で服を変えた時、春の劇場版での啓人とのやり取りが良かったなぁ・・・

たくさんのデジモンが載ってますが、ウォーグレイモンとブラックウォーグレイモン、オメガモンが一番好きでした。ベルゼブモンやデュークモン、ベオウルフモンも捨てがたい。
コメント (4)

3年前の空想

2009-04-21 13:23:10 | 日々の生活
gooブログのメンテナンスがようやく終了。6時から10時のはずが延長し、結局12時30分頃にアクセスできました。

それはさておき、ファイルを整理していると3年前に書いたメモというか、企画書(笑)のようなものを発掘。そう言えば書いたっけなぁ。中身は創作ウルトラシリーズ「ウルトラマンオメガ」と、立ち上げる予定だったHPに関して。

前者にはオリジナルウルトラマンのデータ、隊員、設定、オリジナル怪獣、80話程度の構想・・・受験勉強中にこれ考えてたんじゃないだろうな。PCにある文書の元はこれだったか。
で、HPはウルトラQからメビウスまでの全シリーズの解析、全ウルトラマン、全怪獣のデータ、ブログ、掲示板の設置・・・本気か俺(汗。

見直すと若干恥ずかしかったりもしますが、オリジナルを考えるのは楽しいですね。ウルトラマンに始まったことではなく、10年前にデジモンを見てからオリジナルは良く考えてました。暇なときに思いついたデジモンを携帯のメモ帳に登録したり。教科書に落書きはしなかったけど、ノートにそれっぽい落書きはたまにしてました(苦笑。
2、3年前にはメビウスの創作話も書いて投稿してたっけ。

絵さえ上手ければノートにもっと描いていただろうなぁ・・・とふと思ったり。
コメント