徳島鉄道風景(新)

昔の徳島の蒸機が尽きて関東中心にしてましたが
戻って来たんで、これからは徳島起点でやってきます。

秋の航空祭その1、下総基地

2013-12-15 20:39:15 | 基地祭

S20131214__2_2 朝は氷点下、日中も陽射しがあるものの風が強く、1日中引き籠もっていました。春までこんな休日が増えそうです。夏の間、陽射しを防いでくれていた欅が葉を落とし、今度は部屋に日が当たるようになりました。うまく出来た自然の遮光装置に感心しています。ただ枯れ葉の掃除は大変そうですが・・・
S19680701今年も写真展と模型の運転会が「四電プラザ徳島」で12月18日~12月23日の間で開催されます。ここ数年、副支部長のご厚意で拙写真も参加させてもらってます。今年は「得しません100周年」と南海ビル解体に合わせ徳島駅西側の写真にしました。S1970032948 縮小してるので分かりませんが、ネガスキャンした時のサイズが小さく、A4に伸ばすと粗々です。スキャンし直そうとしたんですが、引越を繰り返した時にスキャナーを壊したようで修理に出すことにしました。5年前に買ったときは3万円超、今回の修理は最低でも宅配代込みで1万円ちょっと、同クラスの最新型は2万円強なので修理を選択しました。
ちょうど今日は身内から徳島産品がどっさり届き徳島に思いをはせた日曜でした。

で、本文はやっと9月が終わろうという所です。
秋は航空祭が多いです。今年の第1段として数年来通ってる海自・下総基地祭です。千葉県鎌ヶ谷の近くで、高崎沿線の拙宅からもゆっくり出発で行けるの良いです。

Simg_0480 飛行場に入って直ぐの所に置いてある、鉄道で言うと部品取り用みたいな数機。この方向舵の無い機体は去年のまま。以前はここにYSも数機居たんですが稼働機が居なくなったら部品取り用も要らないと言うことですかね。

Simg_0483 この日は気持ちの良い秋晴れ。キシャを撮りに行くとなかなかこういう天気に当たりません。

Simg_0485 東京方面には怪しい雲が。

Simg_0488 P3Cの前輪格納カバーにある203空の部隊マーク。

Simg_0491 この縫いぐるみはここのマスコットとして随分有名になりましたね。

Simg_0498 毎年撮ってしまうんですが、いかにも「空飛ぶ船」と言った感じが好きです。

Simg_0503 左は小月の201空から参加。以前は隣のモーターグライダーみたいな機体を置いてある場所に松茂の202空の参加機を展示してあったんですが去年から来なくなりました。地元の方のブログを見ると、松茂の方に参加するP3Cも下総から厚木?に変わったようです。

Simg_0504 管制塔が更新された様です。高さが1.5倍位になりました。
Simg_0505 新型になった消防車。「白石の航空機写真」様のサイトを拝見すると、車台は伊、車体は蘭、エンジンは独、ポンプはモリタ、だそうです。

Simg_0513 琵琶湖で毎年やってる人力機のコンテストに出場?

Simg_0517 10:05、格納庫前での式典に合わせて祝賀飛行の編隊が進入してきます。朝はゆっくり、とは言え遅くともこれには間に合わせたいです。

Simg_0520 ヂーゼルエンジンを搭載しとんかぁと言うくらい排煙がでています。まさかスモークに似せて不完全燃焼させてんのか。

Simg_0525 やっぱり飛行機撮る時は青空に限ります。

Simg_0531 祝賀飛行が終わると、少し早いですが隊内食堂へ。本日のランチをチョイス。

Simg_0532 小生は毎年上の写真の店に入ってますが、もう一店のメニューはこんなカンジ。

Simg_0537 今年は開店と同時に入ったので一番札をゲット。

Simg_0538 店内には娯楽誌もあります。この店は大手居酒屋チェーンの運営です。

Simg_0539 いわゆるワンコイン。ちょっと量が少ないような気もしますが、この日は午後にゲテモノを食べる予定なので丁度良かったです。

Simg_0533 お昼頃になるとこの福利厚生棟も混雑するんで早めに土産も購入。

Simg_0536 桜に錨のミニタオルと饅頭を買いました。

Simg_0540 表の飲料自販機。小生の勤務先も福利厚生で缶コーヒーが百円ですが、ここは更に安いわぁ。

Simg_0542 安さに感心してる間に目玉イベントのひとつ、空挺降下が終わってしまいました。

Simg_0549 11:15、P3Cの展示飛行。相変わらずスモークをひいています。

Simg_0552 今回はAIサーボに任せきりです。

Simg_0555 10時の祝賀飛行はただ航過するだけでしたが、

Simg_0556 今回は展示飛行なので会場上空で散開。

Simg_0560 いやぁ天気が良くて最高でした。

Simg_0561 ずっと二百五十分の1秒で撮ってますが、これだとやっぱりプロペラが止まって見えますね。

Simg_0566 旋回して着陸態勢。

Simg_0581 降りて来ました。

Simg_0621 ここは混んでないので(他所に比べればの話ですが)場所を選ばなければ前の方で撮ることが出来ます。

Simg_0636 さっき空挺隊員を運んで来たチヌークも降りて来ました。

Simg_0655 そのまま展示機の列に加わります。4発機に引けを取らない大きさですね。

Simg_0661 トラクターに牽かれて移動。

Simg_0671 なかなか見られないこういうのが撮れるのもここのありがたさです。

Simg_0692 この5064号は背中にコブが付いてます。5069号まではアップデートⅡで製造され、その後数機はⅢに換装されたそうです。この機が換装機かどうかは知りません。

Simg_0702 体験飛行に使われる機体が列線を敷いています。なかなか倍率高いそうで当たりません。

Simg_0708 エンジン始動。地上員の合図には勿論意味があるんでしょうが、全然わかりません。

Simg_0717 SSは百二十五分の1秒に変えましたが、低回転のせいか未だ止まって見えます。

Simg_0735 滑走路へのタキシング開始。

Simg_0748 一番機は既に離陸。

Simg_0764 15分位でしょうか、飛行場を一周するくらいで降りて来て、

Simg_0765 次の組と交替です。

Simg_0767 実際に乗った方の記事を拝見すると、窓が少ないんであんまり外は見えない様だし

Simg_0780 写真も撮れない様なんですが、普段乗れない機体、しかも四発プロペラ機。小生、プロペラ機は双発のYSしか乗った事がありません。

Simg_0787 2機一組が2組、計4機でピストン運行。

Simg_0804 陽が傾く頃まで延々と続くので、P3Cだけですが発着の写真は飽きるほど撮れます。

Simg_0824 小生は我孫子駅の巨大唐揚げそば(そばのドンブリが大きいのではなく、唐揚げがそのもがもの凄く大きい)を体験すべく早めに退場です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 下仁田への行き帰りに倉賀野... | トップ | 再び富士駅まで遠征しましたが »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

基地祭」カテゴリの最新記事