団塊世代MACCHAN(まっちゃん)の、<人生これから>だよ!

リタイア後16年、人生を日々面白がる楽しみを綴ります。健康と家族と友人を大切にする、年金生活爺さんの「残日録」です。

2年ぶりに泊まりがけで「遊び小屋」にやってきた親友たち、テーマは「ゆっくりのーんびり」

2021-10-09 | 「遊び小屋」を遊ぶ
新型コロナ禍第5次感染期がどうやら底を打って、多くの都道府県に発令されていた「緊急事態宣言」が先月末で一斉に解除されました。安全が保証されたわけではありませんが、2年間我慢していた仲良し古希超えの爺婆グループにとっては、比較的安全な場所と過ごし方を選んで集合する絶好のチャンス到来です。

相談した結果、人口密度が小さく安全そうな三ケ日「遊び小屋」で「ゆっくりのーんびり過ごそう!」と決まりました。やってきたのは大町エコノミスト村での数十年来の親友夫婦2組です。
Macchan夫婦と合わせて6名の2泊3日、文字通りの合宿生活です。観光地には出かけず、外出は近所の買い出しと小屋周辺の散歩だけで安全を期します。食事はタイカレーのテラスランチや囲炉裏周りで三ケ日牛やうなぎを焼いてーー、外食は2日目のBeach’s Marina庭で浜名湖の絶景を眺めながらのランチだけにしました。

ゆっくりのーんびりでも楽しい時間はあっという間に過ぎていきます。たまたま今月末には大町エコノミスト村でのボランティア活動があるので再会を誓い、互いに元気なうちはできれば「遊び小屋」企画は定例会にして最低年1回は開催しようと全員一致で可決?し散会したのでした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三ヶ日「宇志瓦塔(うしがと... | トップ | アサギマダラが今年もやって... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

「遊び小屋」を遊ぶ」カテゴリの最新記事