goo blog サービス終了のお知らせ 

NHKを名乗る不信メール

2023年03月29日 10時41分15秒 | つれづれなるままに
昨日の22時 以下のメールが来ました。
僕は「NHK+」機能を使ってるので、「NET機能がアップしてます」と言われると、ちょっと気になる。使ってるJCOMメール機能でも「怪しいメール」は専用のホルダーに分類してくれるサービスがありますが、今回のメールはそこにかからず、正しいメールとして受信ホルダーに在りました。それでも半信半疑ではあったのですが、開いて見たところ、細部にわたって、いかにもNHKが作ったもののように見えます。
メールそのものは開きました。「以下のLINKに飛んで、指示に従い、入力・送信をお願いします」と指示してる。怪しい。名前住所の入力した後、「クレジットカード情報を入力して」と来たので、ここで辞め。 200%おかしい。
このメールを添付してNHKにメールしました。 「NHKからは出してません。注意してください」の返事が来ました。
皆さんも気を付けてください。  以下はその怪メールです。

表題     【NHK】アップグレード通知
送信者    日本放送協会 <nhkplus-info@mail.pid.nhk.jp>
メール文面  
  NHKのサービスをご利用いただきありがとうございます、
  NHKがNHKプラスにアップグレードされました。
  NHKアップグレードの内容を以下に説明させていただきます。
  パソコンやスマートフォン、タブレットで、総合テレビやEテレの番組を放送と同時に
  視聴できます。
  総合テレビやEテレの番組を放送後から1週間いつでも視聴できます。
  見逃し番組をジャンルやテーマ別に並べ、番組を見つけやすくしました。
  見逃し番組を、日付やチャンネル、キーワードで探すことができます。
  放送受信契約のある方は追加の負担なくお使いいただけます。
  アップグレードは無料で、契約を結んでいる人は誰でもアップグレードする必要があり
  ます。
  今すぐアップグレードして、特別な特典をお楽しみください、6〜12か月利用可能放送
  受信料免除。
  契約しているすべてのゲストはNHKプラスにアップグレードする必要があります。
  お客様の状況に応じた手続の流れをご案内します。
  以下のリンクをたどって、アカウントを登録またはアクティブ化してください。
  ------------------------
  NHKのご利用手続きありがとうございます。
  以下のURLをクリックし、アップグレード操作を実行します。
  https://www.nhk-ro.jp.messagehtmlid0001070.ujfxkmr.cn  
    ↑これOpenしちゃだめですよ。

  このURLの有効期限は24時間です。24時間以内にアクセスし、入力まで終えてください。
  ------------------------
  メールの内容にお心当たりがない場合は、下記お問合せ先へご連絡ください。
  ------------------------
  このメールおよび利用登録に関するお問い合わせはこちら
  【ナビダイヤル】 0590-099-033
  ナビダイヤルをご利用になれない場合は 050-2786-5007
  午前9時~午後5時(土・日・祝も受付)
  ※12月30日午後5時~1月3日はご利用いただけません。
  ------------------------ 
   Copyright NHK (Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.
  ------------------------
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日 抜歯です。

2023年03月29日 09時08分10秒 | つれづれなるままに
抜歯 やはり いやだな。 12時半から試練です。
麻酔されるから「痛み」は無いと思うけど、抜く時に医師がその歯に対して強い圧力掛けるじゃないですか。 あれは麻酔関係なく顎の骨に圧迫となって認識できちゃう。 コロッと外れた時に運悪く喉をゴクンとやろうものなら、抜けた歯が胃袋に行っちゃう なんて想像しながら、あの圧迫に耐える。 オー、いやだいやだ。
術後では飯食えないだろうから、11時半に早い昼を摂って、医院に向かうつもり。
術後はどうなのかな? 晩飯は食えるんだろいうな? いつまで傷むのかな? 歌は歌えるんだろうな? 
その後の本格的復旧工事は3カ月後から と言ってたな。 それまでは不自由なんかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辞めたいが辞められん

2023年03月29日 08時52分07秒 | 国を憂う
ほんとに日本国民はどう考えてるんだろうか。 考えるのすら辞めたいんだけど、やはり気になり、放って置くわけにはいかん。 言いたい事は言いたくなる。
昨日114兆円の来年度予算が政府の思惑通り成立した。 軍事大国になろう、他国の基地を事前に攻撃するぞ、(軍事より先だと僕は考える)少子化問題は「言うだけで、内容は何も無い、資金手当すら見えない。ヴァーチャルなバラ色だけ」のまま何となく認めてるような。高市問題も「言いたい放題、やりたい放題」で押し通しちゃった。 「あの女は強い」!
こういう政治なんだけど、これでいいのかい? 貴方の国、貴方の子孫が暮す国だよ。
予算額は11年連続の「史上最高額」だそうです。 大きくしていくことが「恰好いい」とでも考えてるのかな? その裏でまたまた「国の借金」が増加する訳だ。だれがいつどうやって清算するの? 「ある金を有効に使って、確実な明日を築こう」なんて精神はどこかに吹っ飛んでる。黒田総裁は発行した国債を引き受けてくれた。新総裁が「日銀は引き受けません」と言ったらどうするの? 予算執行の資金無しになるんだろうか? 強引に引き受けさせるのか。
こんなズボラな行政をやらせてるのは結局「国民」なんだよな。優しい国民だから、ちょっと餌撒かれるとすぐ喜ぶ。ウクライナに行ったから内閣支持率も上がったんだって。一丁目一番地は適当にお茶を濁し、五丁目五番地から形にしていく。 いいのほんとに、こんなんで。
「高市問題」は対外的に「恥」ですよ。国が軽く見られるな。 「国民の問題」なんだよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする