goo blog サービス終了のお知らせ 

暑いが草刈

2013年07月10日 08時52分46秒 | 白州の四季
昨日は勝沼(甲州市)で39.1℃、2日連続日本一だったよう。勝沼からはだいぶ離れてるけど、山梨県あたりに熱がこもってると考えれば白州も相当暑いはず。
暑くてもやるべきことはやらんと。おもしろいもので草刈対象箇所は午後の方が日陰になる。直射の陽射しは暑くてたまらん、病気になりそうだ。そこで午後3時間で草刈をやった。
半袖、半ズボンに肘上から先はカバーと手袋、草刈専用のズボン状のエプロンといういでたち。
気分悪くなるようなこともなく無事終了。
そのまま温泉に行って、スッキリしてきた。こういう風呂は最高。充実感。

      その充実感を今朝までひきずって、写真を撮った。
やるとやった分だけ綺麗になる。これも愛情。いいね。自画自賛。

今日は木の枝をちょっと落としてやろう。何本か木を倒したいが、そこまでは過労働。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトジュース+麺つゆ

2013年07月10日 08時30分16秒 | 僕のレシピ
      

麺つゆとトマトジュースを同量であわせたつゆで「冷しうどん」を食べる料理を知った。
トマトジュースのあのすっぱ味がうどんにあいそうな感じがわかる。いつかやってみようと思ってたが、昨日挑戦。白州に来ると、水が井戸水で冷たいのでこの時季こういう「冷し×××」を作りたくなる。
このだしは簡単に作れる。プロは追い鰹でさらに味を良くしてたけど、手抜きした。
具材はハム、錦糸卵、ズッキーニの生塩もみ、茄子、ニンジン、ズッキーニをゴマ油で炒めたものだ。
麺つゆの味が濃かったかも。普通でも水で割って使うものだから少し薄めたらよかったかも。うどんとトマトジュースは予想通りあいますね。うどんももうちょっと高い、いいうどんを使ったらよかったかも。
今度はソウメンをこのだしで食してみよう。だしがまだ残ってるんだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする