昨日は勝沼(甲州市)で39.1℃、2日連続日本一だったよう。勝沼からはだいぶ離れてるけど、山梨県あたりに熱がこもってると考えれば白州も相当暑いはず。
暑くてもやるべきことはやらんと。おもしろいもので草刈対象箇所は午後の方が日陰になる。直射の陽射しは暑くてたまらん、病気になりそうだ。そこで午後3時間で草刈をやった。
半袖、半ズボンに肘上から先はカバーと手袋、草刈専用のズボン状のエプロンといういでたち。
気分悪くなるようなこともなく無事終了。
そのまま温泉に行って、スッキリしてきた。こういう風呂は最高。充実感。
その充実感を今朝までひきずって、写真を撮った。
やるとやった分だけ綺麗になる。これも愛情。いいね。自画自賛。
今日は木の枝をちょっと落としてやろう。何本か木を倒したいが、そこまでは過労働。
暑くてもやるべきことはやらんと。おもしろいもので草刈対象箇所は午後の方が日陰になる。直射の陽射しは暑くてたまらん、病気になりそうだ。そこで午後3時間で草刈をやった。
半袖、半ズボンに肘上から先はカバーと手袋、草刈専用のズボン状のエプロンといういでたち。
気分悪くなるようなこともなく無事終了。
そのまま温泉に行って、スッキリしてきた。こういう風呂は最高。充実感。


やるとやった分だけ綺麗になる。これも愛情。いいね。自画自賛。
今日は木の枝をちょっと落としてやろう。何本か木を倒したいが、そこまでは過労働。
それにしても清々しい。手入れもいいのか、本当に涼しそうな庭ですね。維持する努力が感じられます。喜びもね。
汗しないとこうならないところが自然の素直さ。そしてこうしてやった後は200%の満足感と癒しをくれるのも自然。
都会では得られない感覚で、これが好きなんです。
表でビールはちょっと難しい。蚊、ブヨが寄ってきます。温泉ですっきりしてきて、室内で庭眺めながらが日課。です。
今日はこれから枝払い。