goo blog サービス終了のお知らせ 

あと1カ月

2013年07月22日 08時56分46秒 | オペラに挑戦
昨日は1週間ぶりの練習。しばらく歌わないと歌いたいなって気分になってくるから不思議。

ボンゾ役(蝶々さんの伯父さんで結婚に反対し、村人を先導して彼女を村八にしていく。彼が登場してきて、明から暗に変わる)のソリスト星川さんが参加された。助っ人の学生さんが参加してる話は前回したけど、紹介されるまではソリストさんとは思わなかった。学生さんの1人と見てた。発声練習の時ちょっと違う声だなとは思ったのです。学生さんでもこれくらい出すからね。
実際、歌練習になった時、学生さんの1人がソリストのフレーズを歌ってくれてた。後から独唱が聞こえるからびっくりしたね。うまいもんだ。
そんな中我々の先生(ピンカートンを歌う古川さん)が独唱入れると、そんな学生さんまでが聞き惚れてるような顔で先生を見てる。1枚も2枚も上ですわ。

「西本真子」さんは今日本で蝶々さん歌わせたら第1人者じゃないか、そんな人といっしょに舞台できることって最高なんですよ と紹介してくれた。なんかワクワクしてくる。

歌専門の練習は後1回、今度の土曜日で終り。あとは舞台稽古。次回はもう譜面を見ないで歌うよう。 と条件つけられて歌錬。
やはり先週の仕上がりから悪い方へ戻ってる。またやりなおし。でも良くなって行くよ。聞ける聞ける。
僕はもう全く譜面不要。気分なんか出しちゃって。舞台上の気分。これが大事と先生が言うしね。いいオペラにしたいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は曇天気分も重い

2013年07月22日 08時31分41秒 | 国を憂う
民主党政権が「期待はずれ」だったこと それが相当に大きいんだね。
今の日本人には政治を考える時のトラウマになってる。自分もそう。

   そして行き場のなくなった票が
    ・「やっぱたよれるのは自民だべ」で自民党へ。
    ・「でも自民はいやだし」は小野党へ分散した。
   そういう結果でしたね。

民主党の3年半が政治改革を10年遅らせたかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする