風音土香

21世紀初頭、地球の片隅の
ありをりはべり いまそかり

収穫

2007-11-03 | 風屋日記
11/3は毎年恒例、実家の柿の収穫日。
子ども達が小さかった頃は大騒ぎのお祭だったよ。
今年は大きくなり過ぎた柿の木の枝切りを頼んでいたので
いつもは採れない高いところの実も取れ、
おまけに天候によると思うけど豊作だったから
エライことになってしまった(^^;

柿1

庭いっぱいに切った枝と、
それから切り取った実が散乱してタイヘン。

柿2

いつもの倍以上、1000個以上は採れた。
さぁこれをどうしようか・・・(^^;
こんなにあったらとてもじゃないけど食べ切れない。
枝を切りに来たおじさんたちは「ひとつ10円で売れば1万円だな」
と笑っていたけどねぇ(笑)

欲しい方がいましたらメール下さいませ。
地方発送承ります(笑)
渋抜きをした2週間後になりますけど。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする