風音土香

21世紀初頭、地球の片隅の
ありをりはべり いまそかり

Love Songs ~また君に恋してる~

2010-09-30 | 音楽
ふと気になり、
レンタル屋さんでCDを借りてきてしまった。
坂本冬美さんのカバーアルバム。

うまいなぁ。さすがだなぁ。
雰囲気だけではなく、きっちりかっちり歌い込んでいる。
しかもちゃんと自分の歌にして。
松山千春さんの「恋」や浜田省吾さんの「片思い」なんて絶品。
まぁある意味演歌っぽいシチュエーションの歌ではあるけど(^^;
BOROさんの「大阪で生まれた女」なんて、
アレンジもかなり変えているせいか元歌とかなり違って聴こえる。
もう「演歌歌手」じゃなく「シンガー」だなぁ。

でもね、
ユーミンの「あの日に帰りたい」や
小田さんの「言葉にできない」はちょっと合わないかな。
ホントに切ない歌は、逆に淡々と歌うべき。
「青春」の歌をため息まじり、情念たっぷりに歌われても(笑)

 ♪いつか風が散らした花も 季節巡り色をつけるよ
  また君に恋してる いままでよりも深く
  まだ君を好きになれる 心から♪

「また君に恋してる」・・・いい歌だよね。
この季節がことさら寂しく感じるのは
今の自分の人生の季節とシンクロしているからなのかも知れない。
この歌を聴いていて、ふとそう思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010-09-29 | 生活の風景
秋晴れ。
東京タワーと青空と雲。
爽やかに乾いた空気もフレームに収めたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷たい雨

2010-09-28 | 生活の風景
9月の雨は
なんとなく暗く侘しい。
夏が過ぎ去ったあとの寂寥からか、
9月には別れの歌が多いな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花巻大沢温泉

2010-09-27 | 生活の風景
秘湯として
人気の高い大沢温泉だが、
温泉従業員も、花巻市民も、秘しているつもりはない(笑)
ただ自炊部の佇まいが何十年も変わっていないだけ。
この建物、柱や梁は300年ほどになるという。
花巻農学校の宮沢賢治先生が生徒たちを連れ、
渓流沿いの露天風呂に入りに来たころから、
ほとんど変わっていないのだ。

ノスタルジー溢れる自炊部建物に加え、
その混浴の原始的な露天風呂も人気の秘密?(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初鍋

2010-09-26 | 生活の風景
この秋初。
猛暑の真夏からいきなり鍋の季節となった。
昨日の岩手は最高気温が14度。

写真はホタテ出汁の寄せ鍋。
旬の芋の子(里芋)も入っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲秋の・・・

2010-09-25 | 生活の風景
翌日、
満月から1日経った月。
秋の雲に霞んでおぼろ月夜。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月の雨・冷たい雨

2010-09-23 | 生活の風景
今日の花巻は冷たい雨。
予報の最低気温は12度だけど日中も上がらない。
半袖では寒い・・・どころか、
とうとう薄手のフリースを出して着た。
それでちょうどいいほど、寒ひ(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他山の石

2010-09-22 | 世界・平和
隣の大国は一党独裁であるため、
三権分立が機能していないのだと評論家は言う。
だから日本の司法の在り方が理解できず、
今回の事件も日中関係に配慮し特別措置があるのではないかと
密かに期待していたのではないか・・・と。
日本は法治国だからそれはできない。
拘留されている船長は法に則って裁かれることになる。
しかし彼の国の司法の在り方を非難できるのか?
検察による証拠改竄は法治国としての矜持に汚点を残した。
彼の国とどこが違うと言うのだ?

上海万博のテーマ曲盗作事件の時、
日本国内では彼の国の「パクリ文化」を嘲笑する声があった。
ちょっと待て。
確か70年代までは日本こそパクリが横行していたはず。
安売り店で売られている服は
大概が欧米のブランドのパクリ品だった。
あの頃は日本こそ欧米から嘲笑されていたのだろう。
いや今でも彼の国を笑う日本人を
「目クソ鼻クソ」と笑っているかもしれない。
(今でもパクリが存在することを最近体験した)
過去を忘れて他国ばかりを非難するのは恥ずかしい。
第二次大戦についても同じことだ。

いま我々がしなければならないことは、
他国に学んで自らを戒めることではなかろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモス

2010-09-21 | 生活の風景
間もなく
あっという間に9月も終わる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めがね橋

2010-09-20 | 生活の風景
正式には岩根橋。
花巻から車で約30分、
遠野・釜石方面へ向かう途中、
宮守道の駅近くにめがね橋はある。
JR釜石線の陸橋、
宮沢賢治さんの「銀河鉄道の夜」のイメージとして
様々な本にこの橋の写真が取り上げられている。
古い陸橋がライトアップされていて幻想的。

ただ、
この作品のモデルが岩手軽便鉄道(今の釜石線)ではないかも・・・
という考えをワタシは持っている。
もちろんヒントにはなっているだろうが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジンギスカン

2010-09-19 | 食べ物・お店
遠野を訪問。
ここでは何と言ってもジンギスカン。
一番人気の「あんべ」にて。
柔らかくておいしい(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010-09-18 | 生活の風景
もう稲刈り。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南部曲り屋公演

2010-09-17 | 神楽・芸能
来週の日曜、
26日は上根子神楽の南部曲り屋公演。
盛岡市の地場産品製作実演施設である手づくり村内に、
岩手に古くから伝わる南部曲り屋を移築してあるが、
そこでの初公演だ。

手づくり村は盛岡市内から国道46号線を
秋田方面へ西に真っすぐ、
小岩井農場への交差点を左折したところ。
公演は午前の部が10時半から、午後の部は13時半から、
それぞれ2時間。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「四十九日のレシピ」

2010-09-16 | 読書
以前から
書評などでタイトルだけは知っていたが、
なんとなく身につまされる気がして避けていた本。
プレゼントでいただいたので頁をめくってみた。

ひとことで言うと、
心がほんわか温かくなると同時に
読後は乾いた寂寥感を感じた。
たぶんそれは男の立場で、
主人公に自らを同化させていたからなのだろう。
女性が読めば限りなく優しい気持ちになれると思うんだ。

人が生きて、この世に一瞬でも足跡を残すということ。
生まれてから死ぬまでの
子ども時代から歳を取っていくまでの
ひとりひとりの人生の大切さと思い出の切なさ。
ストーリーも雰囲気も全く違うけど、
映画「Flowers」のノベライズを読んだ時と同じ感傷に包まれた。

「四十九日のレシピ」伊吹有喜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神輿

2010-09-15 | 生活の風景
秋祭も終盤。
吉祥寺祭を見に行ったんだけど、
やっぱり神輿は「見る」ものではなく、
「担ぐ」ものだと改めて実感。

地元では先週花巻祭、今週は盛岡八幡宮の祭。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする