風音土香

21世紀初頭、地球の片隅の
ありをりはべり いまそかり

数理、科学と芸術、教養

2019-10-31 | 世界・平和
私の母校である岩手県立花巻北高は数年前に
花巻市と姉妹都市、アメリカのアーカンソー州ホットスプリング市にある
Arkansas School for Mathematics, Sciences and the Arts(ASMSA)
と姉妹校提携を結び、生徒の相互訪問を行なっている。
ASMSAはその名の通り、数理と芸術を学ぶ高校で
アメリカ国内ランキングでもトップクラスなのだそうだ。

ところで日本の高校でも理数科や芸術科を持つ高校はある。
しかしそれが一緒に存在する学校は珍しいのではなかろうか。
しかもどうやらASMSAはコース別ではなく、総合的に学ぶらしいのだ。
はじめに聞いたときには不思議に思ったのだが
最近「STEAM教育」というものを知って納得した。
「STEAM」とは「Sciences」「Technology」「Engineering」
そして「Mathematics」「Arts」の頭文字を取ったもの。
もともとは「STEM」だったそうだが、ここ数年で「Arts」が加わった。
テクノロジーの世界でイノベーターを育てるべく
アメリカやヨーロッパで強力に推進している考え方とのこと。
そういえばASMSAももともとは「数理学校」だったと聞いたが
今では「Arts」が含まれている。

「STEAM教育」に関しては今後日本でも進められると思うので
詳しい概要はここでは端折るが、
この花巻北高とASMSAとの交流により
初年度から双方の生徒たちに大きな変化が出てきたらしい。
アメリカとアジア、文化も、価値観も、生活環境も違う人たちとの交流は
それだけで多様性を体験し、学ぶことができる。
机にかじりつくだけが勉強じゃない。
異質なものとの触れ合いにより、他者への興味喚起となり、
なおかつ自分のアイデンティティを再確認することにもつながる。
これこそがSTEAMの原点ではなかろうか。

願わくば、一時的な交流にとどまることなく
将来ともにプロジェクトワークを通して新しい価値観を生み出す
イノベーションチームを構築してほしいと思うのだ。
それはきっと日本やアメリカ個別利益のみならず
国境や人種を超えたグローバリストの育成と
新たなテクノロジーを生み出す原動力になると思うから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父方の系譜

2019-10-30 | 風屋日記
明治7年、山口県山口市で祖父は生まれた。
その後断片的な知識しかないが
どうやら青雲の志を胸に上京し、法律を学んだ由。
おそらく17〜18歳の頃の話だろうから明治20年前後だろう。
それまでどのように過ごしていたのかわからない。
もし旧制中学を出たのなら、
当時の山口市なら旧制山口中学(現山口高校)だろう。

本当に法律を学んだのかどうかも不明。
わかっているのは陸軍の職業軍人となり、
はじめは皇居警備の役についたらしいということ。
そして盛岡連隊への配属となり、祖母と結婚することになる。
長男である亡き伯父は明治36年に生まれているから
その1〜2年前には、27〜28歳で結婚していることになる。
なお、その伯父は秋田県花輪生まれ。
軍人は退役となり、花岡鉱山の仕事をしていたころなのだろう。
(皇居警備の仕事で花岡鉱山関係者と知り合ったと聞いた)
郷里を出て約10年、その間のことはよくわからない。
(昔、軍人時代には盛岡の現中央郵便局の辺りに住んでいたようだ)

長男と次男の伯父2人は盛岡の仁王小学校に入ったとも聞いた。
当時祖父は花巻の奥地、今は豊沢ダムに沈んだ豊沢集落に
炭焼きを教えるために住んでいたので、
息子たちを盛岡の親戚に預けていたようなのだ。
ということは花岡鉱山にも数年しかいなかったことになる。
明治から大正へと時代が移る頃のこと。

大正の時代は花巻のまちに住み、
豊沢で作られた木炭を首都圏に卸す木炭商だったようだ。
のちに町会議員などもやったようなので繁盛していたのだろう。
2番目と4番目の伯父が存命中に聞いた話では
その頃は花巻の鍛治町に住み、住み込みのお手伝いさんがいた由。
祖父にとって一番良い時代だったのではなかろうか。
伯父たちもそれぞれ上級学校に進めるほどのお大尽だったようだ。

大正12年に私の父が生まれるが、
その年9月の関東大震災で東京に出荷した木炭が灰燼に帰す。
2年後、長男が病没。
次男も東京の大学に通っていた時期なので家計も苦しかったろう。
昭和になって町会議員になったり、
岩手木炭新聞など作ったりして、なんとか糊口を凌いだようだ。
そのころはもう鍛治町から
大工町(いまの双葉町、文化タクシー付近とのこと)の貸家に住み、
私の父は兄たちのように盛岡の旧制中学へは行かせてもらえず
地元の花巻中学に入ることになる。

昭和20年に空襲で焼け出され、愛宕町の長屋に引っ越した途端
その年の大晦日に祖母が病で急逝。
家財など売りながら食うや食わずの生活だったと生前父から聞いた。
そんな中、2番目の伯父が中国から帰郷。
民主運動をしていた若者たちに押されて花巻町長に。
当時の庁舎は今材木町公園にある市民の家だった(昭和5年築)。

町長時代はアイオン・カザリン台風で大きな犠牲を出した瀬川の改修、
まだ全国的に生活に余裕がなかった時代に「コミュニティが大事」と
資産家から寄付を受けての中央公民館建設。
岩手軽便鉄道の国有化→釜石線建設(GHQに直談判したとのこと)、
そして当時全国でも注目されたモデル校舎の新制花巻中学校建設・・・
寝る間もなく、戦災地花巻の復興に取り組んみ、国政へ。
その間、高校教員となっていた私の父は病気で入院・手術。
昭和27年には祖父を見送っている。

ざっと、私が生まれる前の我が家の父方の系譜だが
4人いた伯父たちの人生も含め、波乱万丈だ。
私も歳のせいか、祖父や伯父たちの人生を辿ってみたくなってきた。
亡くなる前の父は山口県から除籍簿を取り寄せていたが、
私は山口高校同窓会や、岩手県の陸軍資料など調べてみようか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋 点描

2019-10-29 | 生活の風景








自宅周辺にて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「木村充揮の歌ルーツ」

2019-10-28 | 音楽
↓ こんなサイトを見つけたので、記録用にリンク。


「天使のダミ声」木村さんも憧れのシンガーだが
木村さんが影響や刺激を受けたシンガー達というのが
私的にも相当のツボ。
改めて聴いてみると、どの曲、どの歌もかなり深い。
「おいしい水」の複雑な音の重なりと、
アストラッド・ジルベルトのため息のような歌。
(元ダンナのジョアン・ジルベルトも好きだけど)
浅川マキさんのBlues、上田正樹さんの大阪弁のファンク&ソウル。
特に「むかでの金造」はサウス トゥ サウスの名曲だと思う。
私は歌うことが好きだけど
上田正樹さんを勝手に師匠だと思ってるんだ。

話の中に出てきた有山じゅんじさんのラグタイムや石田長生さん。
ボブ・マーレイやレイ・チャールズ・・・みんな自分にとっても憧れだった。
「ぼちぼちいこか」も何度聴いたことか。
なんなら何曲かカラオケでも歌ったし(笑)
憂歌団も歌ったよ。
内田勘太郎さんのソロインストCDも持ってる。

好きなアーティストが、自分の憧れとして
好きなアーティスト達のことを語っているという
私にとっては夢のような記事だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着物散歩DAY と まきまき花巻スタンプラリー

2019-10-27 | マチココ


今年もやってきました、Machicoco主催の着物散歩DAY。
今回は後藤先生にお願いし、大寄せ茶会も開催します。
茶寮かだんさんにて、11時から15時まで。
お抹茶と和菓子のセット800円が、着物の方は500円になります。
秋の1日、ご家族やご友人方と
たまには着物で散歩やお食事、買い物してみませんか?
くわしくは↓をご参照ください。



そして着物散歩DAYを真ん中に挟んだ3連休は
「まきまき花巻スタンプラリー」が開催されます。
おそらく花巻初のまちなかスタラリ。
2019年グッドデザイン賞受賞記念というわけではないのですが(笑)
初の試みでまちを歩く人が増えてくれたら嬉しいです。
11月3日は着物でスタラリ参加というもの面白い。
こちらもぜひご参加ください。
くわしくは↓をご参照ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の体験

2019-10-26 | 文化


昨日のクリエイターズセッションは
映画の世界で活躍中のフリーカメラマン千葉真一さん。
9月の撮影で知り合い、早速ゲストとしておいでいただいた。
なにしろ(ドラマやドキュメンタリー撮影現場は多少知っていたけど)
初めて立ち会った映画の撮影現場で驚いたことがたくさんあり
もっといろいろ知りたいと思ったのだった。

映画の撮影にフォーカスマンという人がいることを初めて知った。
カメラと役者の距離をメジャーで測り、
撮影しながら役者の動きを計算してフォーカスを合わせるのだそうだ。
千葉さんはSTEADICAMという、
カメラマン自身が動いても画像がブレないカメラの第一人者だが


フォーカスマンもカメラマンと一緒に動きながら
リモコンでフォーカスを合わせるのだとか。
神業としか思えない。
日本のフォーカスマン(日本では撮影アシスタントの仕事)は
独立した仕事である欧米や香港、台湾などの同業に比べ、
そのスキルが大変優秀で、他国からも引き合いがあるのだとか。
先日実際に見た現場での体験と今回の話(撮影の仕方)で、
これから映画の見方が大きく変わる気がする。

同姓同名(でも先方は芸名)の役者さんとの話、
ジャッキー・チェンの映画スタッフをやったことが転機だったという
これまでの経歴の中での貴重な体験話、
現場ごとに違う、制作スタッフ達のチームワークの話、
そして「とにかく今は美しい絵を撮りたい」というこだわりの話。
(今回の映画は撮りたい絵が撮れた、奇跡の現場だったと言ってもらえた)
ひとつひとつの話がとても面白く、そして深い。
どこか自分の仕事につながる気もして、有意義な会だった。
9月の撮影後にも思ったけど、
今回も自分の仕事のモチベーションに繋がるなぁ。
個人的には、好きな映画である
「always 三丁目の夕日」と「地下鉄(メトロ)に乗って」で
千葉さんが撮影されたであろうシーンをもう一度見直したい。


時間はさかのぼるけれど
昨日の昼間は花巻の災害復興住宅の住む方々の
コミュニティ作りのための芋の子会での三陸歌声喫茶のPA。


東日本大震災から早8年半。
全国的に、あるいはもしかしたら国のトップの方々の間でも
記憶は風化しつつあるのかもしれないけれど、
被災者の皆さんはもうみんな前を向いていると
思われているかもしれないけれど、
今は花巻に住んでいても、
皆さんの話に出てくるのはかつて住んでいた大槌や
陸前高田、釜石や宮古の話ばかりだ。
まだまだ失われたそれまでの生活が体に染み付いている。

約1時間半、
たくさんの歌を皆さんで歌う会のサポートをさせてもらったが
会場からのリクエストでひとりで綺麗なソプラノで歌われた
「花は咲く」は、聴いていて胸にぐっときてしまった。
生活のサポートはこれまでいろんな対応されてきたのだろうが
心のサポートはまだまだ必要。
花巻を選んで住んでいただいたことに市民として感謝しながら
できるだけ花巻での生活の馴染んでもらうよう願ってやまない。
そう思いながら、最新号はじめ、
バックナンバーなどMachicocoを皆さんに提供させていただいた。
花巻もいいまちですよ。
花巻での生活を楽しんでくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日です

2019-10-25 | 文化


お聞き逃しなく❗️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラグビー

2019-10-24 | スポーツ

アジア初開催のラグビーW杯は盛り上がった。
まだ大会は続いているし、ますます目が離せないけど
日本は見事な成績を残して敗退。
見事な活躍に胸を躍らせた人も多いだろう。

熱く応援しながらも
「にわか」ファン(笑)としてルールがよくわからない
という声も当初あったが、
たぶん日本代表の4試合を見て、
皆さんだいぶ覚えたのではないかと思う。

私自身は高校生の頃からラグビーを見てきた。

↑ここに書いた明治大学も
そして岩手県人として新日鉄釜石も。
(当時は黒沢尻工業が花園準優勝、
  国公立大会で岩手大学が優勝とラグビー県だった)
毎年11月〜12月の早明戦、早慶戦はTVにかじりついていた。

その後、ラグビーがシステマティックになるにつれ
あまり見なくなってしまったのだが、
今度の日本代表の試合は久し振りに興奮した。
力だけでも、システムだけでも強くなれない。
両方合わさって、しかもチーム力で日本代表は戦った。
それが見事だったなー。
ものすごくレベルの高い試合を見せてもらった。

さて、目が肥えたところで
久し振りに早明戦や早慶戦を見てみようと思う。
どんな風に見えてくるかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャレンジ

2019-10-23 | 風屋日記
今ちょっと大それたことを2つ考えている。
うまくいったら自分を褒めたい(笑)
これからの自分の人生すら
もしかしたら大きく左右するだろうな。
うまくいけばの話だけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聞き逃すなっ

2019-10-22 | 文化


今週末はクリエイターズセッション。
今回は映画の世界では知らない人がいないという
フリーカメラマンの千葉真一さんがゲストです。
どんな経歴でこの仕事に就いたのか、
どのように仕事が回ってくるのか、
映画制作やCM、
アーティストのPVの現場でどんな経験をしてきたのか。
撮影についての自分なりのこだわりは何かなど
セキララに語ってもらいます。
特に現場の裏話はなかなか聞けない貴重なもの。
この機会にぜひ聞いてみてください。
千葉さんの経歴↓

10月25日(金)18:30〜、参加費1000円。
20:00からはモダンチャイニーズ蓮さんの料理で
交流会を開催します(参加費別途1000円、飲み物別)。
料理の注文の関係で人数把握したいので
参加の方はfacebookのイベントページに
「参加」をポチッとお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山はもう秋まっただ中

2019-10-21 | 生活の風景






高村光太郎記念館にて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Machicoco便り vol.56

2019-10-20 | マチココ


花巻まち散歩マガジンMachicoco16号は本日発売。

新しい試みが計画されている恒例の着物散歩DAYと、
初実施のまきまき花巻スタンプラリーの情報は
Machicoco16号で。

Machicoco16号は下記ご協賛いただいている
お店や会社で購入できます。
Machcocoでサービスが受けられるお店もありますので
詳しくは本誌をご覧ください。
バックナンバーもありますのでご一緒にぜひどうぞ。

(順不同)

Joe's Lounge
花巻市大通り1-4-14 小友ビル1F
tel.0198-29-5655
fb.joe's lounge

株式会社元來社
販売:なはんプラザ
花巻市大通り1-2-21 なはんプラザ1F 
tel.0198-22-4412
hp.http://nahan-plaza.jp

大原ホンダ 
花巻市下小舟渡540-11 
tel.0198-23-2024

有限会社宮沢新聞店 
花巻市末広町2-17 
tel.0120-343-838

株式会社上町家守舎
花巻市上町6-2 マルカンビル1F 
tel.0198-29-5588
fb. 花巻家守舎

有限会社小田島薬局 
花巻市上町6-5 
tel.0198-23-5161

茶寮かだん 
花巻市花城町11-12
tel.080-2823-1048
fb. 宮沢賢治の花壇+茶寮かだん

中舘内科クリニック
花巻市不動町2-1-4
tel.0198-41-1515

Barbershop switch
花巻市御田屋町1-60 
tel.080-3328-9777

株式会社三田商会
花巻市御田屋町1-33 
tel.0198-22-3030

及川歯科クリニック
花巻市仲町9-17
tel.0198-22-5522

株式会社風童社
花巻市桜町4-240-1  
tel.0120-249-166
hp.fudosha.co.jp

株式会社星光舎
花巻市桜木町3-27-2
tel.0198-22-3177

HAIR & MAKE EARTH 花巻店
花巻市桜台2-23-2 
tel.0198-21-3288

合資会社末廣 パティスリーアンジュ
花巻市星が丘1-1-18 
tel.0198-21-1488

スターブリッジいわて株式会社
花巻市松園町1-6-1 
tel.0198-23-0771
hp.http://iwate-starbrand.com/?mode=f3
fb. いわてのギフト iwate star brand

高木丘クリニック
花巻市高木18-61-2 
tel.0198-22-0103

cafe’Restaurant B&B 無ら里(ブラリ)
花巻市一本杉35-19
tel.0198-24-2026
hp.burarihanamaki.web.fc2.com

だいわブルーベリー園
花巻市鍋倉字地森7 
tel.0198-24-4888

どんまいプロジェクト花巻
販売:ファームプラス
花巻市上根子字下田60-2
tel.0198-33-0594
fb. どんまいプロジェクト花巻
Instagram. ファームプラス

田舎labo
花巻市湯口字蟹沢13-1 
tel.0198-29-5991
hp.inakalabo.jp

社会福祉法人 大谷会
花巻市湯口字松原53-1 
tel.0198-25-2125

株式会社文化タクシー
花巻市双葉町6-2 
tel.0198-23-3181

松葉商店
花巻市東和町土沢5 区380 
tel.0198-42-4325

株式会社とうわ地域資源開発公社
販売:東和温泉
花巻市東和町安俵6区135 
tel.0198-42-4311

たく整骨院
花巻市上町12-12 
tel.0198-22-7763
hp.http://taku-seikotsu.com/

医療法人廣正会寺内歯科医院
花巻市西大通り2-13-13 
tel.0198-41-1818

カシワタニ動物病院
花巻市西大通り2-371-2 
tel.0198-22-2494

須田内科医院
花巻市円万寺字下中野46-4 
tel.0198-38-1121

一般財団法人高村光太郎記念会
花巻市太田3-85-1 
tel.0198-28-3012
hp.www.hanamaki-takamurakotaro.jp

白鳥の停車場
花巻市高松26-3[ 童話村内 ]
tel.0198-31-2040

キクヤ
花巻市東和町土沢5 区405 
tel.0198-42-2632

花巻南温泉郷 湯の杜 ホテル志戸平
花巻市湯口志戸平27-1
tel.0198-25-2011

Healing Salon Re:BORN
花巻市星が丘2-28-7 スターヒルズ102
tel.080-5220-4183

医療法人百帆会
耳鼻咽喉科・わたなべとしや診療室
盛岡市北飯岡1-2-67 
tel.019-656-4133
hp.www.toshiya-ent.net

ユキノハナ動物病院
花巻市不動町1-8-1 
tel.0198-29-5488
hp.yukinohana-ah.com

株式会社中央コーポレーション
花巻市東宮野目第11- 5
tel.0198-26-3033

小田島商事株式会社
花巻市卸町66
tel.0198-26-4151

社団医療法人ひとみ会 花巻中央眼科
花巻市西大通り2-1-10
tel.0198-41-2700

医療法人報恩会
とみつか脳神経外科クリニック
花巻市御田屋町1-41
tel.0198-23-2100

鉛温泉 藤三旅館
花巻市鉛字中平75-1 
tel.0198-25-2311
hp.www.namari-onsen.co.jp

株式会社ホテル花城
花巻市東町9-9-30 
tel.0198-22-2333

賢治の広場
花巻市上町3-4 岩田ビル 1F
tel. 0198-24-0818

小山田泰彦司法書士
土地家屋調査士事務所
花巻市花城町12-6
tel.0198-22-4194

株式会社木村設計A・T
花巻市下小舟渡237-3
tel.0198-23-3818

カフェレストランきゃびん
花巻市矢沢4-62-27
tel.0198-31-3023 

鏑八幡神社
東和町土沢5 区169 
tel.0198-42-4333

ゲストハウスmeinn
花巻市末広町2-13
tel.0198-33-4167

モダンチャイニーズ蓮
花巻市末広町2-13 1F 
tel.0198-33-0836

巻市下小舟渡118-1
イトーヨーカドー花巻店2F
tel.0198-22-4548
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰にでも若い頃はあった

2019-10-19 | 世界・平和
ひとが生まれて、子ども時代を過ごして
少年少女期から青年期に。
それぞれ甘辛青春時代を通り過ぎた後で
仕事をし、歳とともに役割も変わり
やがてベテランから退職に至る。
ひとによっては結婚し、子育てし、子が独立し
老親を抱えたり、ひとりやふたりに戻ったり、
親を見送り、自らも老いて思うように動けなくなり
体の不調も増えてきて、やがてこの世から消え去る。
個々人によっていろいろだけど、
ざっくりひとの人生はこんな感じだよね。

で、1歳違うと1年それがずれてくる。
5歳違うと5年、10歳違うと10年、50歳違うと50年。
ひとりひとりの人生は多層的に重なり、
生まれた年によってその重なりはグラデーション。
同じ10歳の記憶でも
戦時中だったり、高度経済成長時代だったり
バブル期だったり、ロストゼネレーションの時代だったり
ものごころついたときにはもうTVがあったり、
生まれてすぐスマホが身近に合ったり、
同じ20歳の時の記憶でも、
徴兵検査があったり、車持ってたり、ネットが当たり前だったり。

でもね、どんな時代に生まれようと
10歳は10歳、20歳は20歳、60歳は60歳の思いと体を持つ。
そんな当たり前のことを、齢60近くになって実感している。
いま老人だって若い、元気な時代があったはず。
いま20歳の若者だって、40年経てば60歳になる。
自分が20歳の頃は、
自分がこんな歳になるなんて考えもしなかったけど、
時間の流れだけは万人に平等だ。

自分と同じ歳の人たち・・・
平安時代は、江戸時代は、明治の頃は
どんなことをしていて、どんなことを考えていたんだろう。
昭和の初めに生まれた人は30年前に
どんなことを感じていたんだろう。

最近大河ドラマや朝ドラを見ていて
つい登場人物の現在の年齢を考えてしまう。
なつぞらのなつは終戦時8歳だから、生きていれば82歳。
私たちは82歳の人の青春時代を見ていたことになる。

かつて大変お世話になり、
今の仕事に通じる多大な影響を受けた方の、まもなく7回忌。
私が知り合った時はちょうど今の私の年齢だったはず。
あにころどんなことを考え、感じていたのかなぁ。
合掌
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロ野球ドラフト会議

2019-10-18 | スポーツ
指名選手を公言しているチームだけじゃなく
ほぼ事前の報道の通りの指名となったことに驚き。
マスコミの取材ってすごいなぁ。

1番驚いたのは、巨人の外れ外れ1位で指名された
青森山田高校の堀田賢慎投手。
花巻北中出身だから、広島高橋樹也投手に続く花巻出身選手。
岩手関連だとロッテが交渉権を獲得した
大船渡高校佐々木朗希投手と並んで2人がドラ1だ。

さて、個人的に興味があるのはオリックスが交渉権を獲得した
興南高校の宮城大弥投手。
ピッチングフォームがまるで若い頃の江夏さんだ。
スピードももちろんあるのだが
あのフォームだとスライダーが切れそうだ。
これから注目していきたい、好きなタイプの投手だなぁ。

阪神は創志学園の西純矢投手。
印象は「気が強そう」(笑)
まぁ性格はプロ向きなのかもしれない。
ホントは中日が引いた東邦高校の石川昴弥選手
阪神が取って欲しかったなぁ(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あかん性格

2019-10-17 | 風屋日記
子どもの頃から
やらなきゃいけないことで切羽詰まった状況になると
新しいこと(それも結構イケそうなこと)を思いついちゃう性格。
そんでついつい忘れないうちに・・・とそっちに手をかけ
本来やらなきゃいけないことがますます切羽詰まる・・・という悪循環。
イイ歳になってからは、それなりに並行して進められるようになったけど
今度は思いついてやりたいと思ったことが棚上げになってしまう。
自分なりに企画力や実行力は無いわけじゃないと思ってるんだけど
結局いろんなこと抱えてしまって自分の首を絞めてしまう。
なにせ物事は企画やメインストリームを進めるだけじゃなくて
その周囲を固めたり、付帯業務に手間がかかることになっているから
ひとつのことをやるたびに
10ぐらいやらなきゃいけないことを抱えることになる。

フリーになってからは何をやるにも基本ひとりだし
(もちろん仲間や手伝ってくれる人たちもいるんだけど
  細々したことは自分でやらなきゃいけないことも多い)
いまサボると来月、再来月、半年先の収入が危うくなるから
常にそういうことに追われることになる。
時々、自分は果たしてフリーに合ってるのかなぁと思うことも(笑)

今頭に浮かんでいるのは、あんなに「書けない」と思ってた小説のネタ(笑)
そんなことやってる場合じゃないので棚上げにしちゃってるけど
あとから時間できたときのためにどこかにメモっとこうかなぁ。
いろいろ思いついちゃうってのは
もしかしたらあかん性格なのかもしれないなぁと思う今日この頃(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする