風音土香

21世紀初頭、地球の片隅の
ありをりはべり いまそかり

Machicoco便り vol.117

2024-06-18 | マチココ

予定より少々遅れて、マチココ39号は本日発売。
特集1で取り上げたのはいわて花巻空港です。
飛行機の離着陸を間近に見ることができるのは
実は花巻ならではの風景。
そんな花巻空港は今年開港60周年を迎えました。
ふだん飛行機利用客も見ることがっできないところまで
特別に入れていただいての取材となりました。
本誌でしか知り得ない情報もあります。
飛行機を利用しなくても、空港に遊びに行ってみませんか?

特集2は高校生が作った
花巻の中高生向けの花巻紹介フォトブック。
「みんなが知らないだけで、花巻には魅力がいっぱい」
という言葉を嬉しく思いました。

FOCUSでは、最近若者に人気の古着屋&ダンススタジオ。
花巻から全国へ、世界へ発信する文化の中心となりうる店です。
こんな時代の最先端をいくスポットが花巻にもあります。

その他、いつものように人気の「サワジンのシンあったった」や
賢治の散歩道、和装で散歩、FMone新スタッフ紹介に
まきまき花巻の記事が載っています。
ぜひご覧ください。

Machicocoは下記の協賛店、販売店でお買い求めいただけます。
本誌がクーポンになるお店もあります。
ぜひご利用ください。

スターブリッジいわて株式会社(販売:いわてのギフト)
有限会社宮沢新聞店
株式会社小瀬川新聞店 花巻販売センター
ジュンク堂書店(盛岡店)
さわや書店
東山堂(北上店)
賢治の広場
茶寮かだん
大原ホンダ
株式会社上町家守舎(販売:マルカンビル1F)
中舘内科クリニック
株式会社三田商会(販売:私の部屋ほか)
株式会社星光舎
株式会社石神製作所
耳鼻咽喉科・わたなべとしや診療室
Lit work place
Joe's Lounge
花巻南温泉郷 湯の杜 ホテル志戸平
鉛温泉 藤三旅館
藤三旅館別邸 心の刻 十三月
有限会社ダスキン藤村商会
株式会社ウノーインダストリー
カフェねまーる
株式会社青木家具製作所
高木丘クリニック
花巻商工会議所(販売:本所・各支所)
yae 麩りん
小山田泰彦司法書士・土地家屋調査士事務所
株式会社木村設計A・T
社会福祉法人 大谷会
株式会社文化タクシー
たく整骨院
寺内歯科医院
須田内科医院
花巻工業クラブ
白鳥の停車場
鏑八幡神社
とみつか脳神経外科クリニック
だいわブルーベリー園
株式会社アシスト
株式会社とうわ地域資源開発公社(販売:東和温泉)
Barbershop switch
合資会社末廣 パティスリーアンジュ
ワンデイシェフの大食堂
道の駅はなまき西南
カフェレストランきゃびん
お山カフェ アスチルベ
ふれあいポケットわたぼうし
エムズエクスポ花巻店書籍コーナー
宮沢商店書籍外商部
株式会社中央コーポレーション
イーハトーブ書店
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Machicoco便り vol.116

2024-06-07 | マチココ
今日は6月第一金曜日。
FMoneにてマチココスタイル生放送の日です。
トークテーマは「居酒屋」とのこと。
うーむ、いろいろありすぎて何を話そうか😁
13:20より、78.7MHz。
もちろんサイマルラジオで世界中から聴取できます。
メッセージもお寄せください。

サイマルラジオおよびメッセージは ↓ こちらから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Machicoco便り

2024-05-03 | マチココ
毎月第一金曜日は
FMoneにて「マチココstyle」生放送。
今日は、お待ちかね
1年ぶりで、あの「サワジン」氏の登場です。
お楽しみに。

13:20ごろ〜
インターネットによる「サイマルラジオ」にて
全国(全世界)でお楽しみください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Machicoco便り vol.114

2024-04-05 | マチココ
毎月恒例の第一金曜日である今日は
FMoneでマチココstyle生放送。
3月15日に発行したばかりのマチココ38号について
裏話やエピソードも含めてお話しします。
サイマルラジオで全国どこからでも聴取できますよ。
いつも通りのコミックトークお楽しみに。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Machicoco便り vol.113

2024-03-15 | マチココ

花巻の今を伝えるMachicoco38号は本日発売。
特集は「コーヒー沼に溺れたい」。
市内にある自家焙煎の店、こだわりハンドドリップの店を
取材し取り上げています。
もちろん本誌で取り上げた他にも
美味しいコーヒーの店はたくさんあります。
ゆったりと味わえる時間をお楽しみください。
FOCUSはジオラマ作家&古楽器演奏家の医師を紹介。
市内外で時折行われる展示会や演奏会も。

Machicocoは下記の協賛店、販売店でお買い求めいただけます。
本誌がクーポンになるお店もあります。
ぜひご利用ください。

スターブリッジいわて株式会社(販売:いわてのギフト)

有限会社宮沢新聞店

株式会社小瀬川新聞店 花巻販売センター

ジュンク堂書店(盛岡店)

さわや書店

東山堂(北上店)

賢治の広場

茶寮かだん

大原ホンダ

株式会社上町家守舎(販売:マルカンビル1F)

中舘内科クリニック

株式会社三田商会(販売:私の部屋ほか)

株式会社星光舎

株式会社石神製作所

耳鼻咽喉科・わたなべとしや診療室

Lit work place

Joe's Lounge

花巻南温泉郷 湯の杜 ホテル志戸平

鉛温泉 藤三旅館

藤三旅館別邸 心の刻 十三月

有限会社ダスキン藤村商会

株式会社ウノーインダストリー

パン窯 ドン・ボスコ

株式会社青木家具製作所

高木丘クリニック

花巻商工会議所(販売:本所・各支所)

yae 麩りん

小山田泰彦司法書士・土地家屋調査士事務所

株式会社木村設計A・T

社会福祉法人 大谷会

株式会社文化タクシー

たく整骨院

寺内歯科医院

須田内科医院

花巻工業クラブ

白鳥の停車場

鏑八幡神社

とみつか脳神経外科クリニック

だいわブルーベリー園

株式会社アシスト

株式会社とうわ地域資源開発公社(販売:東和温泉)

Barbershop switch

合資会社末廣 パティスリーアンジュ

ワンデイシェフの大食堂

道の駅はなまき西南

カフェレストランきゃびん

お山カフェ アスチルベ

ふれあいポケットわたぼうし

どんまいプロジェクト花巻(販売:ファームプラス)

宮沢商店書籍外商部

株式会社中央コーポレーション
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Machicoco便り vol.112

2024-03-01 | マチココ
第一金曜日の13:20からは
毎月恒例、FMoneの「まちここstyle」生放送。
次号38号が今月15日発行予定なので
今日はその内容をチラ見せしようかなーと。
「沼」にハマってください😊

花巻コミュニティFMですが
インターネットが繋がっているところなら
サイマルラジオでどこででも聞けます。
乞うご期待

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mschicoco便り vol.111

2023-12-15 | マチココ

マチココ37号は本日発売。
今回の特集は2本となります。
第一特集は「わたしのマチの駅」。
駅橋上化によって、
馴染みある花巻駅舎が建て替えられる可能性があり、
また釜石線もJRから赤字路線として挙げられている今日、
人々の旅立ちの場所、出迎えの場所、
涙や笑顔の場所である駅がいつまで存続できるか
微妙な時代になってきていると感じています。
「そこにあるのが当たり前」から「大切な場所」へ。
単なる公共交通機関の乗降場所というだけでなく、
ある意味「わたしたちのマチ」の文化を象徴する場所でもある。
そんな駅にスポットを当ててみました。

そして第二特集は「マチココ×まきまき花巻 コラボ企画」ルポ。
先日行われたまきまき花巻ライター講座の座学と実践の様子、
取材の取材をさせていただきました😁

FOCUSは、大迫の山間のカフェ&ケーキの店「Kashico」さん。
市街地ではないところで店を始めた想いや戦略とは?

Machicoco37号は下記協賛店、販売店で取り扱っています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Machicoco便り vol.110

2023-11-03 | マチココ
1ヶ月がとんでもなく早いなぁ😅
・・・ということで、
今日はFMone「マチココstyle」生放送日。
先月に引き続き、36号特集を執筆いただいた赤津さんと
撮影時のことなど、キャンプ話をしましょう。
もうかなり寒くなってきたけど
それなりの備えをすればまだまだキャンプは大丈夫。
来年に向けて、道具類を揃えてみるのもgood。
まずは放送をお楽しみください。

「マチココstyle」は13:20ごろから。
FMoneは78.7MHzですが、
インターネットを使ったJCBAサイマルラジオで
全国、全世界で聴取できます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Machicoco便り vol.109

2023-10-06 | マチココ
1ヶ月経つのが異常に早い。
3月や6月、7月はあんなに長かったのに😅

閑話休題
毎月第一金曜日は
FMoneにて月イチの「マチココstyle」生放送日。
今回は初出演、36号でお世話になったダンディがゲストです。
さてどんな放送になるか、乞うご期待。

FMoneは78.7MHz。
「マチココstyle」の放送は13:20ごろからです。
花巻市内ではラジオで、
それ以外の地域の方々もインターネットラジオの
サイマルラジオで聴取可能です。
下記からお入りください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Machicoco便り vol.108

2023-09-15 | マチココ

マチココ36号は本日発売。
特集はいま流行の「キャンプ」です。
編集スタッフのあかつさんが、
地域おこし協力隊仲間2人とともに
田瀬湖オートキャンプ場でおしゃれデイキャンプ。
新たな出会いもありました。
とにかく暑い日でしたが、楽しくて時間を忘れました。

FOCUSはお互いに芸術家の牧師夫妻。
昨年行った展示会でも
ともに宮沢賢治モチーフの作品が人気とのこと。
教会への赴任で花巻に移住してきたご夫妻ですが
賢治の故郷ということもあり、
この地を気に入っていただいているようです。

連載フォトエッセイの「ななの好きな花巻」は
鉛温泉藤三旅館の魅力について。
歴史を感じさせるここもまた花巻の大切な文化です。
連載の「和装で散歩」も「賢治の散歩道」も「まきまき花巻」。
FMページではスタッフの方々の集合写真も!

マチココ36号は下記協賛店、販売店でお買い求めいただけます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Machicoco便り vol.107

2023-09-01 | マチココ
とんでもなく長く感じた7月から一転して
8月はあっという間に過ぎていったような気がします。
で、早いもので今日は9月第1金曜日。
FMoneにて「マチココstyle」生放送の日です。
今回は9/15発行予定の36号の内容チラ見せ話など
スタッフ2名が出演します。
花巻市内からはラジオの周波数78.7MHzにて
市外からはサイマルラジオにて
スマホやタブレット、PCでも全国的に聴取可能。


乞うご期待!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Machicoco便り vol.106

2023-08-04 | マチココ
早いもので、もう月イチの放送日。
「早いもので」とは書いたけど
この1ヶ月いろんなことがあり過ぎて、
前回の出演が遠い過去に感じられ
7月はどこか別の場所に行っていたかのようだ。

さて放送。
今日はおっさんひとりの出演です。
コロナ禍も開け、花巻はイベント花盛り。
みんな、出掛けようぜ
というお話ができたらと思います😊
78.7MHz、FMoneにて13:20ぐらいから。
もちろんサイマルラジオで日本全国、
あるいはネットさえ繋がれば世界中で聴けます。
お楽しみに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Machicoco便り vol.105

2023-07-07 | マチココ
今日は月イチのFOone「マチココstyle」放送日。
先月発売の35号について語ります。
13:20ごろから、78.7MHzにて。
花巻市外からはインターネットサイマルラジオでも!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Machicoco便り vol.104

2023-06-19 | マチココ

本日は、Machicoco31号発売日。
諸般の事情により、いつもより数日遅れとなりました。
特集は、今月11日に最終運行を終えたばかりの「SL銀河写真集」。
いつまでもみんなの心に残るよう永久保存版にして欲しいと思います。
様々な場所、様々なシーンのSL銀河の姿がたっぷり。
今号から表4になった「ななの好きな花巻」もSL銀河乗車記です。
ぜひ記念にお手元に置いてください。

3号ぶりの「FOCUS」は花巻子ども劇場を取材しました。
どんな活動してるの?と思われる方々のために
活動場面にお邪魔してきました。
他にも「賢治の散歩道」も3号ぶり復活です。

いつもの「和装で散歩」「まきまき花巻」「FMone」ページも充実。
1冊税込500円。
お買い求めは下記協賛店さま、販売店さまよりお願いします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Machicoco便り vol.103

2023-06-02 | マチココ
本日は月イチの「マチココstyle」生放送の日。
ワタシひとりの出演となります。
各スタッフのファンの方には悪しからず😅

花巻コミュニティ放送のFMone、78.7MHz。
13:20から13:45です。
いつも通り、花巻市外の方は
インターネットのサイマルラジオにより
スマホやPCでも聴けます。
ぜひお聴きください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする