風音土香

21世紀初頭、地球の片隅の
ありをりはべり いまそかり

初夏

2024-06-30 | 生活の風景

きれいだなぁ。
名所、絶景もいいけれど、
普段の生活の中で目にする景色も素晴らしい。
今日で6月も終わり。
まだ梅雨らしい天気にはなっておらず
たぶんこれからだろうけど
田んぼのみならず
生活用水にまで影響が出そうなほどの水不足。
今冬は雪が少なかったからねぇ。
今週以降は少しまとまった雨を期待。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローカル線の小さな駅

2024-06-29 | 文化

鉄オタと一口に言ってもいろいろなカテゴリーがある。
私はそんなに入れ込むほどのファンではないけれど
ローカル線の駅については心惹かれるものがある。
家々の軒先や線路脇の雑草に挟まれて
黙々と走るローカル線に乗るのも嫌いではない。
(だから田舎のローカル線のみならず
 例えば東京の東急世田谷線や都電荒川線も好きだ)
でも一番はそそられるのは小さな古い駅舎や草むしたホーム。
住んでいる花巻近隣では釜石線や北上線。


駅舎で言えば
古い駅舎に残っていることが多い改札用の木の柵や
屋根を支える添木が支える木の柱。


これまでいったいどれだけの人間が
それぞれの思いを抱きながらこの柱に寄り掛かっただろう。
そんなことを想像させるのだ。


ここは釜石線の似内(にたない)駅。
昭和20年8月10日の花巻空襲の日、
市街地に爆弾を落としたあとの米軍機は
この駅に停まっていた列車に機銃掃射を仕掛けた。
一時の休暇を終えて原隊に戻る途中の家族連れの兵隊や
実家に帰っていた教師など5人が犠牲となった。

これらの駅からどれだけの人たちが戦地に出ていったのだろう。
ささやかな生活を営んでいた人たちも
否応なく招集されたことを
ローカル線の小さな古い駅を見るたびに思い浮かべるのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レジリエンス

2024-06-28 | 社会
小学校5年6年の頃の担任の先生は元日本陸軍兵士。
シベリア抑留から帰還した時に見た、
それまでの価値観が崩壊したことによって荒ぶる若者を見て
それを正すために教員になったと話していた。
廊下を走った、いたずらをした、宿題を怠った・・・
そのたびに直立不動させ「歯を食いしばれ」と言われて
往復ビンタされるのが日常だった。

中学校では男子は全員坊主頭を強要された。
髪の毛を指で挟んで少しでもはみ出るとバリカンだった。
多少荒れていたが、それはかわいいもので
せいぜいちょっと長い学ランを着ている奴らが何人かいただけ。
窓ガラスをわざと割って歩いたり、恐喝したりという
「悪事」はなかったと思う。
それでも何かあると教師からはグーで殴られた。
野球部は上下関係が厳しく
廊下で挨拶しなかったというだけで連帯責任となり
ケツバットや階段の踊り場から突き落とされたりもした。

高校では応援歌練習と歌詞指導。
昼休みを使って竹刀をもった応援団幹部が1年生の教室で
机を叩きながら、怒鳴りながら歌詞指導を行なった。
それでもそれは節度あるもので
直接的に身体への攻撃はなかったから
小学校でのビンタや中学校でのしごきを経験した身としては
逆に心中では面白いと思ったものだった。

大学卒業前後、一時期映像制作会社に勤めていたことがある。
勤務した約1ヶ月間、ほとんど休みがなかった。
終電に間に合うように家に帰れるのは週に2〜3度。
あとは編集室のソファで寝た。
夜になってからデモテープを渡されて、
翌朝までに決められた長さに編集することを要求されたりも。
(個人の結婚式の動画で、内容は私の心をかき乱した)
汗をかいても、ロケで服が汚れたり引っ掻き傷がついても
着替えに帰ることすらできなかった。
会社が渋谷にあったので、
たまに道玄坂のラブホでひとりシャワーを浴びた。

地元に帰ってきた後の営業職は体育会系で毎日罵詈雑言を聞いた。
転職したあと、25年勤めていた間には
それなりの役職を与えられたが、プレッシャーと責任で
ストレスMAX、ストレス太りで今より20kgも体重が重かった。
毎日頭痛との戦いでバファリンが主食。
とうとう全身に薬疹が出ても休むことができなかった。
もちろんそれなりの立場は汚れ役や嫌われ役も引き受ける。
水面下では墓場まで持って行かざるを得ない
とても誰かに話すことができないこともたくさんあった。
ストレスMAXだったのは退職してから気づいた。
もしかしたらあのまま勤めていたら体を壊していたかも知れない。
(健康診断は毎年「要精密検査」や「要治療」だった)

さて、こういう経験を踏まえてもなお
今では楽しい思い出が優先的に思い出される。
私がレジリエンス力を身につけたのは
もしかしたら高校時代の応援歌練習だったのかも知れないと
今になって思う。
小中学校時代の体罰は
今も理不尽なこととして忸怩たる思いがあるが
高校時代の応援歌練習や歌詞指導は終了時に納得できたし
今となってはいい思い出だ。
体罰はもちろん、パワハラも決して肯定するわけではないが
それでは現代の若者たちは
どこでレジリエンス力を身につけるのだろうと
時々ふと思ったりするのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

創作おむすび専門店 むすぶ

2024-06-27 | 食べ物・お店


93歳の母のお気に入りの店。
もちろん私も好きな店だ。
さまざまな具はもちろんのこと、まず米が美味しい。
農家さんが自家製の米を使ってつくるおにぎりは
もちもちでしっかり粒が立っている。
常温で特別温めていないのも個人的には気に入った。
右下の大葉味噌と左上のわさび梅が特に美味しく感じる。
見た目以上にボリュームがあり
1個食べるとそれなりに満足できる。
これはいい😊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れ様でした

2024-06-26 | 生活の風景

日曜日の遷座祭に始まり
月曜日の例大祭準備〜前夜祭
そして昨日の例大祭本番までの3日間。
特に昨日は朝から夕方までの終日フル対応で
年寄りは今日もまだ疲れを引きずっているけど😅
とはいえ一生に一度見られるかどうかの遷座祭はじめ
大償神楽さん、新拝殿での祭、蛇神会の神輿など
充実のお祭りだった。
関係された、皆さんお疲れ様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上根子熊野神社例大祭

2024-06-25 | 神楽・芸能



本日11時から神事があり、
午後からは奉納神楽を行うことになる。
上根子神楽にとって、本拠地神社での1年で一番重要な日。
張り切る神楽メンバーの演舞を是非ご覧ください。

写真は昨年の例大祭での「鐘巻」。

今日の演目
鳥舞、三番叟、八幡舞、鞍馬、岩戸開、権現舞




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏越しの大祓

2024-06-24 | 神楽・芸能

昨夜の遷座祭に続き今日はこの行事。
スサノオ伝説から広まったこの風習は
今ではその年前半の穢れを落とし
後半の幸を願う行事となった。
本格的な夏に備え、健康も願うこととなる。
大祓後は夕方から例大祭前夜祭。
鍋倉鹿踊りと大償神楽をお招きしている。
夕涼みがてらおでかけになりませんか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月23日

2024-06-23 | 神楽・芸能
今日はさまざま。
まずは親父の31回目の命日。
生きていれば101歳になっていたはず。

そして沖縄戦における組織的戦闘終結の日。
もう79年目となる。
その年に生まれた人は傘寿手前。
記憶している人がだんだん少なくなっていく中、
毎年こうやって取り上げることで
記憶を風化させないようにしなければならない。


で、今日は上根子熊野神社の遷座祭。
昨年から入っていた神殿や拝殿の工事ようやく終わり
社務所に仮にお移りいただいていた神様を
元の神殿にお戻しする儀式がある。
遷座祭のやり方は伊勢神宮などと変わりはない。
夜暗い中、静々と神殿にお移りいただく。
明日は夏越しの大祓のあと例大祭の前夜祭があり
いよいよ明後日は例大祭だ。
熊野神社と上根子神楽の大仕事。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おにぎり

2024-06-22 | 食べ物・お店

おにぎりが好きだ。
最後の晩餐もたぶんおにぎりでいい気がする。
凝ったものは要らない。
中身はせいぜい昆布の佃煮やおかかぐらい。
塩にぎりだけでもいいし、海苔が巻いてあれば贅沢。
おかずよりもご飯が大事だと思う。

熱々よりも、少し冷めたご飯が美味しい。
なんなら残りご飯にチラッと塩振って軽く握るぐらいでいい。
2口分ぐらいおひつに残っていると
お腹がいっぱいでも自分で握ってつい食べちゃう。
そういう食べ方が自分にとって最高のご馳走かも知れない。

お袋が作るおにぎりは、筋子を入れて
ご飯が見えないほど全体を海苔できっちり固める炭団型。
(炭団を知らない人もいるか😅)
家人のおにぎりはチーズとゆかりがまぶしてあるスペシャル版。
人により、家により、独特のものがあり
それがたぶん「お袋の味」になるのだろうが、
私の場合は両親共稼ぎで誰もいない家に帰ってきて
おひつの残りご飯をおやつがわりに食べた記憶が残っているのかも。

最近、マルカンビル大食堂に行くと
ざるそばかとじそばにおにぎり1個を食べる。
大抵おにぎりが先に届けられるが
そばを待ち、そちらを食べてからおにぎりにかぶりつく。
温かいまま運ばれてきたおにぎりは
その頃には程よく冷めていてちょうどいい。
この食堂のご飯は粒立ちは良く、炊き方もちょうどいい。
おにぎりにベストマッチだと思うんだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽

2024-06-21 | 音楽
ちょっと抽象的な表現になるけれど
音楽とは対等の立場でいたいという気持ちがある。
どういうことか。

壮大な交響曲が苦手だ。
同じように、オペラなどの圧力ある音楽も。
例えは悪いが、ヒトラーが愛したというワーグナーなどは
最も苦手なジャンルかもしれない。
大きな表現と、体の表面に迫ってくる圧力。
聴く側の気持ちや心情などお構いなしに
「どうだ!」「感動しろ!」と感動の押し付け。
どこかマウンティングを感じるのだ。
「旨いから食え」と言われている感覚。
実はプログレをはじめとするブリティッシュロックにも
多少そう感じるところがあるので
これまではあえてあまり聴いてこなかった。

音楽と対等であるとは私的にどういうことか。
体に「感動」がぶつかってくるのではなく
淡々とした表現で体の表面からじわじわ沁み込んでくる感動。
美味しそうでつい箸が伸びる素材を生かした料理。
例えばショパンのようなピアノ曲、例えば弦楽カルテット、
例えばフォークソング、例えばブルース音楽。
ぶつかってくるのではなく、包まれる音楽、
こちらから感動を汲み取れる音楽。

最近、朝ドラ前のBSで
クラシック音楽や「名曲アルバム」が放送されていて
いろんなクラシック音楽を聴く機会が増えたけど
そんなことを思いながら聴いている。
もちろん、普段触れることが少ないクラシックにも
とてもいい曲もあると感じながら見てます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「街の上で」

2024-06-20 | 映画・芝居・TV

Netflixで見た映画。
現代劇なのに、どこか懐かしい感じがするのはどうしてだろう。
40年前、自分が学生時代だった頃の匂いを感じる世界。
もしかしてそれは、登場人物の髪型やファッション、生活などが
あの頃を思い起こさせるからなのかも知れない。
映画の自主制作をする学生たちのノリや男女関係とかも。
意識を高められる未来をまだ見つけることができず
淡々と送る日常と本。
まるであの頃の自分を見ているようで。

大ヒットするような作品でも、
心が震えるような感動を味わう作品でもないけれど、
心のどこかに引っかかってくる作品。
こんな映画、割と好きだなぁ。
関西弁の彼女がちょっと気になった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライブ

2024-06-19 | 仕事
昨日はマチココ納品のため
盛岡〜大迫岳地区〜大迫商店街〜花巻市街地を走破。
残念ながら岳のお山カフェアスチルベさんはお休みで
予定していたランチを食べ損ねたけど
久しぶりにcafe&cakeのkashicoさんでコーヒーブレイク。


パイナップルのケーキが美味しくてテイクアウトも。
そのあとは大迫商店街にある
パン窯ドン・ボスコサン改め、カフェねまーるさんで
ウワサの500円ランチ。


全国的には「冷やし中華」と呼ばれているものは
岩手では「冷風麺」という。
今シーズン初、大変美味しゅうございました😊
また行きまーす。

ということで、たぶん170kmぐらい走ったかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Machicoco便り vol.117

2024-06-18 | マチココ

予定より少々遅れて、マチココ39号は本日発売。
特集1で取り上げたのはいわて花巻空港です。
飛行機の離着陸を間近に見ることができるのは
実は花巻ならではの風景。
そんな花巻空港は今年開港60周年を迎えました。
ふだん飛行機利用客も見ることがっできないところまで
特別に入れていただいての取材となりました。
本誌でしか知り得ない情報もあります。
飛行機を利用しなくても、空港に遊びに行ってみませんか?

特集2は高校生が作った
花巻の中高生向けの花巻紹介フォトブック。
「みんなが知らないだけで、花巻には魅力がいっぱい」
という言葉を嬉しく思いました。

FOCUSでは、最近若者に人気の古着屋&ダンススタジオ。
花巻から全国へ、世界へ発信する文化の中心となりうる店です。
こんな時代の最先端をいくスポットが花巻にもあります。

その他、いつものように人気の「サワジンのシンあったった」や
賢治の散歩道、和装で散歩、FMone新スタッフ紹介に
まきまき花巻の記事が載っています。
ぜひご覧ください。

Machicocoは下記の協賛店、販売店でお買い求めいただけます。
本誌がクーポンになるお店もあります。
ぜひご利用ください。

スターブリッジいわて株式会社(販売:いわてのギフト)
有限会社宮沢新聞店
株式会社小瀬川新聞店 花巻販売センター
ジュンク堂書店(盛岡店)
さわや書店
東山堂(北上店)
賢治の広場
茶寮かだん
大原ホンダ
株式会社上町家守舎(販売:マルカンビル1F)
中舘内科クリニック
株式会社三田商会(販売:私の部屋ほか)
株式会社星光舎
株式会社石神製作所
耳鼻咽喉科・わたなべとしや診療室
Lit work place
Joe's Lounge
花巻南温泉郷 湯の杜 ホテル志戸平
鉛温泉 藤三旅館
藤三旅館別邸 心の刻 十三月
有限会社ダスキン藤村商会
株式会社ウノーインダストリー
カフェねまーる
株式会社青木家具製作所
高木丘クリニック
花巻商工会議所(販売:本所・各支所)
yae 麩りん
小山田泰彦司法書士・土地家屋調査士事務所
株式会社木村設計A・T
社会福祉法人 大谷会
株式会社文化タクシー
たく整骨院
寺内歯科医院
須田内科医院
花巻工業クラブ
白鳥の停車場
鏑八幡神社
とみつか脳神経外科クリニック
だいわブルーベリー園
株式会社アシスト
株式会社とうわ地域資源開発公社(販売:東和温泉)
Barbershop switch
合資会社末廣 パティスリーアンジュ
ワンデイシェフの大食堂
道の駅はなまき西南
カフェレストランきゃびん
お山カフェ アスチルベ
ふれあいポケットわたぼうし
エムズエクスポ花巻店書籍コーナー
宮沢商店書籍外商部
株式会社中央コーポレーション
イーハトーブ書店
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第41回みちのく神楽大会 終了

2024-06-17 | 生活の風景



トップバッターの北笹間大乗神楽さんから
トリの石鳩岡神楽さんまで、
花巻市文化会館大ホールでの熱演でした。
皆さんお疲れ様でした。



一番印象に残ったのは
大償神楽さんで「鞍馬」を舞った
レジェンド故佐々木隆さんのお孫さん。
颯爽とした立居姿が本当に牛若丸のようでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日です

2024-06-16 | 神楽・芸能

私は朝から会場でスタッフ務めてます。
是非ご来場ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする