風音土香

21世紀初頭、地球の片隅の
ありをりはべり いまそかり

ドラゴンアイ

2024-05-20 | 散歩

昨日は八幡平までドライブ。
人気のドラゴンアイを見に行ってきた。

1番の見頃とあって道路は大渋滞。
車を停める場所であるレストハウスまで
まだ3.5km以上手前でストップしてしまった。
しばらく待って数m進み、またストップの繰り返し。
とうとうあと1.6kmの地点で
車を道路脇のスペースに停めて歩くことに。
頂上近いので斜度もかなりのもの。
ふくらはぎが伸びて気持ちいいと思いつつ
相変わらず腰がヤバい😅


アスピーテラインの雪の壁を横目に
青息吐息でレストハウスに着いてひと休み。
ここからドラゴンアイまでは雪の斜面を20分歩く。
皆さん普通の靴やスニーカーなので
滑り落ちる方、転ぶ方も多数。
そういうこともあろうとビーンブーツ履いていて良かった😁

神秘的なドラゴンアイ。
自然の造形というのが信じられない景色。
この目は何を見ているのだろう。

天気は快晴。
八幡平に登るまでの松尾地区も爽やかな初夏の風景。



下の写真の右の山は安比スキー場がある前森山。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賢治文庫

2024-01-11 | 散歩

「賢治と早池峰の展示館」に移ってから初めて行ってみた。
以前は賢治ファンが昂じて花巻に移住して来た
地域おこし協力隊員だったSさんが自宅で始めた施設だったが、
彼女の引越しとともにこの場所へ。
昔の小学校の古い机が並んだところにある賢治関係書棚が
とてもマッチしていていい雰囲気。
この机は私が小学校1年の時に使ったものと同じで
これはこれで懐かしいんだなぁ。
個人宅だといつでも行けるわけじゃないし、遠慮もあるから
賢治文庫はここでよかったんじゃないかな。


1階には猫の事務所もある。
この建物はかつて花巻市内にあった(現在の県合同庁舎の場所)
稗貫郡役所を模した(一部当時の建材を使って)もの。
その郡役所が賢治の童話「猫の事務所」のモデルになったという。
確かに雰囲気バッチリ。

ふと思いついて
休日のランチでドン・ボスコさんにパンを食べに行き
その帰り道に立ち寄ってみた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賢治詩碑「渇水と座禅」

2024-01-06 | 散歩



今年の正月は雪もなく暖かかった。
3日の午前中、ふと思いついてウォーキングへ。
東北自動車道の花巻南IC前から北上し、
花巻中学校方面への曲がり角にこんな詩碑を見つけた。
普段はしょっちゅう車で通り過ぎるところ。
歩くからこそ発見がある。
市街地の水辺公園につながる大堰川はここを流れている。
田日土井は、今どこを流れているんだろう。
実家のあたりみたいだけど。

隣には出羽三山碑や観音碑が並んでいる。
何基かの庚申塚も。
その中にひと際新しいものが・・・と読んでみたら
なんと昭和52年の日付がある七庚申の塚だった。
この辺りではその頃まで庚申講が行われていたようだ。
私が高校2年の頃。
通学路からほんの1kmばかり西に
まだそういう風習が残っていたとは驚き。

この日の散歩は目的地まで辿り着けず
途中で断念して5kmほどのウォーキングで終わった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉2

2023-11-04 | 散歩
昨日、花巻温泉にて。




熊との遭遇に怯えながら釜淵の滝の方まで😅


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Harvest

2023-10-09 | 散歩
昨日はワイナリーを持つ同級生のぶどう畑で
ワイン用品種の収穫のお手伝い。


暑くもなく、寒くもなく
空気は爽やかな100%の秋晴れ。
気持ちいい。


これはメルロー。
熊やタヌキ、ハクビシンなどに
ところどころ食われた跡が残っているけど
たぶんそれは美味しい証拠だよね。
同級生2人とワイワイ話しながらの作業は
(おしゃべりは熊避け😁)
思った以上にに楽しかったなぁ。
また来年機会があったらお手伝い参加希望😊

何となく散歩がてらってことで
カテゴリーは「散歩」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポタリング

2023-10-02 | 散歩

あの暑さが急激にやわらぎ
最近は朝晩寒いぐらいの気候となってきた。
稲刈りもだいぶ進み、秋真っ只中。
体重減とともに体力もかなり落ちてきているので
そろそろいいかなとちょいとポタリングを。
往復3km程度だけど、
車で通り過ぎるだけじゃ気づかない発見があって楽しい。


ここは太田地区の薬師如来
・・・って、仏教の如来さんなのに鳥居がある😅


仁王像も立っていてなかなか壮観。
鳥居の奥が薬師如来のお堂なんだろうね。
それでは神社は?


こちらが神社領域。
如来堂の脇に建っている。
かつての神仏混淆の際は神社の別当がお寺で
大抵正面に神社、脇にお寺って感じだから
ここはその逆?😅


しかもこのお宮は金比羅さんなんだねー。


観音さま(?)と稲荷の狐が並んでいるというのも
なかなか見ることがない感じだ。
ここ面白いなぁ。


帰り道で発見した
リンゴ畑の前での無人販売。
この時は売り切れて空だったけど
たぶんビニール袋に5、6個入っているのだろう。
1袋100円😊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早池峰の麓へ

2023-08-14 | 散歩

天気の良いある日
仕事もあって早池峰山の登山口までドライブ。
なにせ同じ花巻市内にありながら
家から車で片道1時間かかる。
(この日は登山口まで行ったのでさらに30分)
こんな時、必ずランチに寄るのは「お山カフェ アスチルベ」さん。


この日は「魔女ピザセット」を(男だけど😅)。
ベーコンとキャベツ、味はレモン!
酸味が爽やかで、レモンを使っている分塩分が少ない?
(なにせ塩分制限受けているので😅)
もちもちピザ生地もゆっくり味わって食べられた。
冷たいルイボスティーもセットで。

そして、やはりここまで来ると寄りたくなるのが
帰り道にちょいと寄り道のケーキ屋さん「KASHICO」さん。



この日はコーヒー豆を挽くグラインダーが故障とのことで
ホットコーヒーではなく、エルダーフラワーソーダと
黒糖のシフォンケーキを。


ここのケーキはすべて自分の家で生産の米粉を使っている。
だからシフォンケーキもただのフワフワではなくモチモチ。
たまたま他のお客様がいない時間帯だったので
店主の方とものんびりいろいろお話しして。
里山に囲まれたところ、周辺環境も併せて時間を忘れる。
ヤバい、ヤバい、次の予定があった😅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花巻温泉 バラ園

2023-07-08 | 散歩

東北では一番という広さと種類を誇るバラ園。
写真は10日ほど前に撮ったものだが
まだまだきれいな花が見られた。


バラのソフトクリームも。
このソフトは、美味しいと評判の大迫ボン・ディアのもの。

6/30の高校同期会から1夜開けた朝、
宿泊した同級生たちとともに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩手山

2023-06-15 | 散歩

気持ち良い景色。
よく見るとスキー場のコースも見える。
のどかな水の音が聞こえる。
ヒバリがうるさい😁
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二宮尊徳

2023-05-30 | 散歩

ここは廃校となった小学校。
これが残されているということがちょっと嬉しい。
この方が生きた時代に車や電車は無かったから
「仕事をしながら学ぶ姿勢」が教訓になったのだ。
現代においては「歩きスマホの推奨みたいにになる」とかで😅
残っている像もどんどんなくなっているらしい。
貴重だねぇ。
台座に書いてあるのは「至誠報徳」、なるほど。
そのしたには当時の校歌が彫ってある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円万寺

2023-05-29 | 散歩

宮沢賢治の故郷だとか、市内に14ある温泉だとか
山伏神楽や鹿踊りをはじめとした郷土芸能の里だとか、
空港や高速道路、新幹線などの交通の要衝だとか、
雑穀生産日本一だとか、ワイナリーだとか、
南部杜氏の里だとか、花巻東高硬式野球部だとか、
とてもたくさんのコンテンツを持つ花巻だけど、
ここもその中でも大きなひとつだと思うんだよね。
水を張った水田に映る空や島みたいなエグネ(屋敷林)。
「これぞ花巻」という風景。


実は坂上田村麻呂から続く歴史や
城下町だった成り立ちにも繋がる悠久の時を
内包している場所でもある。
大好きな場所だし、
この写真を撮った時にも何人か訪れていたけど
とりあえず熊には注意😅
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やすらぎの滝

2023-05-18 | 散歩

花巻に生まれ育ち、物心ついてからですら半世紀以上。
学生時代と単身赴任時代に10年ほど離れただけで
あとはこのまちに住んでいる。
それでも1枚岩の岩盤を流れるこの滝の存在を初めて知った。
夏になると涼しげでとてもいいところと思えたが
実際には木々の葉や雑草が茂って今ほどは見えなくなると聞いた。
この水辺をひとりボランティアで整備している人がいる。
「まちづくりですよ」
とその人は涼しげに微笑む。
市民ひとりひとりが、それぞれささやかでもできることをすれば
面白いまちになるんだろうなぁと思うんだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歴史散歩

2023-05-12 | 散歩
昨日は花巻市シニア大学の要請で
「花巻の城下町」と題したまち散歩の案内人を務めた。
城下町ということはもちろん城がある。
まずは平安時代、安倍貞任の頃の城柵からの歴史をおさらいし
盛岡藩領となって北信愛(松斎)が城代となった頃から
城下町形成の話とともに散歩となった。


当時の地形を知らないと理解が難しい。
赤い点線は江戸時代に切り替えられるまでの北上川で
青い点線は昭和20年代のアイオン、カザリン両台風被害により
切り替え工事をする前の瀬川の流れ。
その点線のすぐ下の緑地が花巻城跡だ。
稗貫氏時代の鳥谷ヶ崎城は、北の南部氏と敵対していたので
北上川をお堀代わりとして備えた。
江戸時代になると守りは南の伊達氏となり、
北上川がお堀代わりという役目は必要なくなったが、
今度は主に藩都盛岡との水運のために重宝されたようだ。
(だからこの地は「小舟渡」と命名され、米倉もあったらしい)
しかしその後、
度重なる水害を防ぐべく現在の流れに切り替えられた由。

守りが南に備えたものになったので
花巻城の南側には武家屋敷が並んでいたのだと想像する。
実際、今の仲町や上町、花城町あたりは武家屋敷が並んでいた。
そして城に守られるように城下町は城の北側に形成され、
最初にできたのは四日町とのことだ。


昨日の城下町散歩では
かつての鍵町から一日市〜四日町へ。
明治天皇が巡幸で花巻に滞在した行在所(あんざいしょ)跡を見、
大正時代まで花巻小学校があった場所を確認し、
当時の花巻町役場があったと思われる場所も歩いてみた。

一日市、四日町は空襲に遭っていないので
道も当時の形が割に残っているところだと思うし
戦前からの古い建物もそこここに残っている。
車で通り過ぎるだけではわからない花巻の歴史は
歩いてみることで見えてくる。
もちろん行動範囲が広がるので自転車もオススメ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新花巻駅から宮沢賢治童話村まで

2023-05-07 | 散歩
観光客目線で花巻の観光地の現状をチェックしよう
ということで、普段歩いたことのない道を先日数人で歩いてみた。


途中にこんなモニュメントが。
どうやら宮沢賢治記念館まで100mおきにあるらしい。
新花巻から記念館までの距離が書いてあり
絵やモニュメントの先は賢治童話に因んだものが。


こんな広場(公園?)があったことも初めて知った。
歩いてみるもんだねぇ。

「グスコーブドリの伝記」のブドリとネリの像の角を曲がり
坂を登っていくと、童話村は意外に近い。
天気が良かったからとても気持ち良い散歩で
以前から好きな、一直線に伸びる釜石線の線路の風景も
淡い新緑のグラデーションに囲まれていて、思わずため息が出る。
この日歩いた歩数は往復で7千歩。
仕事の一環ではあったけど、リフレッシュできました😊
普段歩かないところを歩いてみるって楽しいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きたかみスナップまち巡り1127

2022-11-28 | 散歩

先月に続き、第2回目にも参加。
北上のまちを歩くのは滅多に無いので
とても新鮮で面白い。

今回は詩歌文学館集合で詩歌の森やまち歩き。
各々カメラを持って気に入ったシーンを撮影し
最後に撮った写真を見せ合う。
紅葉も終わり、
なかなか撮影シチュエーションが難しい季節だが
それでもそれなりに雰囲気を出せる。
皆さん写真上手いなぁ。
特に子どもを撮ったものがなかなか良い。
風は強かったけど、天気が良いいので、
光と影の使い方が今回参考になった。
来春花巻でも実施したい。



詩歌の森は今回が2度目だけれど、
詩歌文学館には初めて入った。
今度ゆっくり行ってみよう。
かなり以前、当時のI北上市長と話した時
「花巻はコンテンツがたくさんあっていいですね。
 それをもっと活かせれば。
 北上は無いので作るしかないんですよ」
と詩歌文学館のことを話していたことを思い出す。

タイトル「出番待ち」

タイトル「ワニ」😁
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする