◉スナックエンドウ

2019年6月24日
◉スナックエンドウ

 
郷里清水の母がよく「スナックエンドウ」と呼んでいたさやエンドウ豆は、アメリカから輸入した「スナップエンドウ」の種を、日本人に馴染みのある名前にした方が売れるだろうと考えた種苗会社がつけた商品名だという。というわけで市場には「スナックエンドウ」と「スナップエンドウ」のふたつの名前が混じっている。
 
友人のブログを見たら「フリーレタス」という聞きなれない野菜の名があり、調べてみたが日本人に馴染みのある名前にした方が売れるだろうと考えた種苗会社がつけた商品名でもなさそうだ。メンテナンス用にパスワードを預かっているので、勝手にログインして「フリルレタス」に書き換えておいた。結球しないレタスで紫色っぽいものをサニーレタスと覚えているけれど、緑色のものはフリルレタス以外にリーフレタスやグリーンリーフなどもあってややこしい(8:25)
 
震度 4 の地震があってちょっと驚いた。(9:11)
 
友人が野菜工場を見学したとブログに書かれており、どうして「野菜工場」なのだろうと不思議に思っていたが、ブログを読んでいたら「農福連携」とのことで「なるほど!」と感心した。「リボンレタス」というのがあることも知った。レタスには子どもの頃から驚かされっぱなしである。小学生時代はまだレタスなどという洒落た名前は知らず、わが母は「チシャ」と呼んでいた。そのレタスもあっという間に一般化したが、高校時代のバス旅行で長野県の高原野菜産地に泊まったら、和風鍋に入れる野菜が白菜ではなくレタスだったのに驚いた。今では、チャーハンや、クリーム煮や、味噌汁にレタスが入っていても驚かない。サラダ菜がレタスの一種であることを知って驚き、ということはレタスも「キク科」の植物であることを知って驚いたのはそう古いことではない。(13:22)
 
 
梅雨とはいえよく降るなぁと呆れていたが、15時過ぎから晴れ間がのぞいた。
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« ◉かにみそバー... ◉三竦み »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。