▼街道の眺め

町歩きは地図がない方が楽しいと思うことが多い。
志村坂上での仕事が早めに終わったので裏通りを歩き始めた。

思いがけず東京光学のトプコンを見つけたりして喜びつつ
工場に沿った直線道路を避け
いかにも人が踏み分けたようなくねくねした道を探して歩く。



くねくねとした道は田畑の中に生じた道で
それらは土地土地のかすかな等高線に沿っていることが多く
地域の成り立ちをくねくね具合が良くあらわしている。



これぞという道を見つけたのでくねくねと辿って歩いたら次第に繁華になり
標識が現れてその道は旧中山道だとわかり繁華なのは宿場跡であるせいだった。

コメント ( 10 ) | Trackback ( )
« ▼旧中山道のカ... ▼既視の辻 »
 
コメント
 
 
 
敏感に反応 (なべ)
2008-12-17 09:13:02
通りの写真を見ていたら、電柱の「清水」の文字に反応しました。さらに、左を歩く男性の帽子も見ちゃいました。(笑)
みんなで歩いても、興味が湧く店が沢山ありそうで、楽しそうです。
 
 
 
目のつけどころがシャーボでしょ ()
2008-12-17 11:06:51
そうです。
清水町だったんですが気づいてくださるところがシャープです。
しかも帽子の男に気づくところがボールペン的に気が利いていて,各演技を綜合すると目のつけどころがシャーボです。

地下鉄で志村坂上まで出て都内でたったふたつ残っている一里塚のひとつを見て旧中山道を江戸城に向かって板橋宿、庚申塚、地蔵通り商店街と抜けて巣鴨駅に出るコースを歩いてみたら秀逸で感動したので春になったら是非一緒に歩きましょう。責任持ってガイドします。

帽子を買ってみようかと思ってるのでそっちのガイドはお願いします。
 
 
 
残してほしい (kuma)
2008-12-18 08:38:48
この木 結構大きい樹(見た感じ)だし、切り倒しては、だめだね。残さなきゃ コレ カラヤンが大事
 
 
 
桜の身投げ ()
2008-12-18 11:16:22
>残してほしい

水辺の桜って池の端や湖畔や土手でも、どうして水に身投げするような方向に枝を張っているのかずっと不思議に思っています。

人為的にそういう枝振りに育てているなら残さなきゃいかんですよね。
「ちいっとばか道の方を掘って低くするか?」(巴川鉄橋的意見)
 
 
 
養分補給中 (IYA)
2008-12-18 11:56:37
水辺(水面側)は陽光を遮るものが無いので
より光を浴びて光合成するために身投げ状態に
成長すると教わった記憶があります。
船越堤も激突桜がありましたね(何度も経験済)
土手や堤に桜を植えると人が集まり踏み固められて
丈夫な護岸が作られると聞いた事もありますが
本当でしょうかね?

最近、夜の外出が多い私は街のネオンで光合成してます
 
 
 
隅田川身投げ桜 ()
2008-12-18 15:11:37
>より光を浴びて

なるほど。
それでどこでも水辺の桜は身を投げかかけるように咲くんですね。
どこかで「身を投げかける桜木…」というような歌詞を聴いた記憶があり、「♪春のうららの隅田川…」で始まる滝廉太郎作曲の『花』に違いないと歌詞を調べてみましたが身を投げかける桜木なんて歌詞がないのが不思議です。

>人が集まり踏み固められて

人が踏み固める力ってすごいですよね。
大内田んぼの中に中にあった旧北街道は「なんて固くて形のよい農道なんだろう」と幼心に思いました。何度洪水で水につかってもびくともしませんでした。何百年ものちに巴川遊水池跡から発掘される日があるかもしれません。サッと作ったアスファルト道より長生きするかも。

まもなく新宿で光合成の時刻です。
 
 
 
光合成 (kuma)
2008-12-19 08:37:13
私の光合成の時は、三保に通っていました。
 ちがうか~!
昨夜も二の丸氏と0時過ぎまで 大声で、光合成していました。言うまでも無く、今朝は、緑ではなく、軽い青でした。 
 
 
 
光合三年成 ()
2008-12-19 12:26:57
>私の光合成の時

光合成も三年生になると赤い夕日でも可能だそうです(舟木一夫談)

……古すぎてわからなかったらスイマセン(三平風)
 
 
 
それは、青影です。 (kuma)
2008-12-20 08:52:26
「だいじょうぶ」 修学旅行・女学生・おまけに高原列車・青春サイクリングまで歌えます。(曲名間違ってたかな?)
 
 
 
♪うすむらさきの藤棚の… ()
2008-12-20 09:05:10
>曲名間違ってたかな?

違うかもしれないと思う曲名でもちゃんとみんな歌える自分がいます。
歌える曲も歌詞を文字で書くと
「…下で歌った安倍まりあ」
と静岡風になってしまう小学生時代でした。
かさねがさねスイマセン(三平)
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。