酔生夢死浪人日記

 日々、思いついたさまざまなことを気ままに綴っていく

才能が開花する時~岡島、そしてアンカツ

2007-05-05 01:25:41 | スポーツ
 ヨレヨレの松坂と対照的に、岡島が13試合連続無失点と好調をキープしている。ドジャース斎藤隆も8S目を挙げるなど、日本で居場所を失くした両投手が、海の向こうで大活躍だ。

 岡島は構想外となった巨人から日本ハムにトレードされた。<ノーコン&チキンハート>のイメージが強かったが、移籍後は四死球が減り、セットアッパーとして日本一に貢献する。斎藤隆もメジャー前年は横浜のファームで飼い殺されていた。日本の球団はなぜ、彼らを正しく使えなかったのだろう。

 裏金問題を発端に、高野連は特待生全面禁止の方向をぶち上げるに至った。<一億総懺悔>の悪しき体質が、日本の野球を滅ぼそうとしている。可能性を秘めた若者がアドバンテージを享受することは、分野に限らず認められるべきだ。若者の才能を利用して私腹を肥やした関係者を追放することが、高野連の火急の課題だと思う。

 才能が開花するというより、気付かれたというべきなのが、中央に活躍の場を広げた地方騎手たちだ。安藤勝(アンカツ)と岩田は今季リーディング争いを繰り広げているし、石崎に代わって内田博が南関NO・1の腕を見せ付けている。

 笠松時代のアンカツは、才能に見合った名声もお金も手に入らず悔しい思いをしたはずだが、43歳直前、中央所属騎手になった。藤沢和師は自厩舎の主戦に据えるべく美浦所属を勧めたが、アンカツは家族のために断った。藤沢師がアンカツに騎乗を依頼しないのは、当時の経緯に含むところがあるからかもしれない。

 藤沢師の評価を知った中央騎手の中には、痛くプライドを傷つけられた者もいたという。NG続出の「武豊TV!」でも、「河内さん(現調教師)、ようアンカツさん乗せたな。嫌いなのに」なんて発言がオンエアされていた。理由はともかく、河内師は騎手時代からアンカツを快く思っていないのだろう。

 ここまで書いた以上、NHKマイルカップの本命はアンカツ騎乗の⑯シャドウストライプだ。対抗はアンカツが「週刊競馬ブック」のインタビューで能力を認めていた⑬ダイレクトキャッチ。先行粘り込みが可能な①アサクサキングス、成績が安定している⑩ローレルゲレイロを3、4番手に推す。馬連は⑬⑯、①⑯、⑩⑯の3点。3連単は<⑯・⑬・①><⑯・⑬・①・⑩><⑯・⑬・①・⑩>計18点。まあ、当たらないだろう。

 6日朝(日本時間)に行われるスーパーウエルター級タイトルマッチ、デラホーヤ対メイウェザーの世紀の一戦も予想してみる。デラホーヤは<峠を越えた偉大なボクサー>に勝って名を上げ、<旬の偉大なボクサー>に敗れて評価を落としてきた。メイウェザーはまさに<旬の偉大なボクサー>だが、今回は厳しい戦いになりそうだ。ミドル級(72・6㌔)王座の経験があるデラホーヤに対し、ウエルター級(66・7㌔)から上げるメイウェザーは、体格面で絶対的なハンディがある。俺はアンチ・デラホーヤだが、ボクシングの歴史と常識に則って、最後の一花を咲かせるとみた。

 最後に、フランス大統領選。討論では怒りモ-ドでサルコジに迫ったロワイヤルだが、支持率の差は詰まらなかった。世論調査通りの結果に終わるだろう。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする