goo blog サービス終了のお知らせ 

Vision&Education

木村貴志の徒然なるままの日記です。

お盆

2008年08月15日 | Weblog
お墓に仏様をお迎えに行き、家に連れて帰る。
そのことで仏様は数日を家族と共に家で過ごすことができる。
そして15日には、また仏様をお墓へと送っていく。

私は仏教徒ではない。
(かといって、キリスト教徒でも神道でもないが…。
もちろんイスラム教徒でもないが…。)

しかし、どんなに忙しくともこの習慣は大切にしている。

理由はよく分からない。

おそらく、命の連続性に思いを馳せることのできる習慣であり、
目に見えぬものの存在に敬意を払おうとする心性を大切にすることを
一人の日本人として忘れてはならないような気がしているからであろう。

あるいは、それは、
まだ、亡くなった父と共に生きているという感覚があるからかもしれない。

冷たいお墓に一人じゃ淋しかろう。
たまにはお家に帰っておいでよ。
みんなが待ってるよ。

あの世とこの世を隔てる境界線は、
私たちの国では古代より、
人間の「情」という力によって、
破られたり守られたりするのが常であった。

そんないい加減さが私は大好きである。
人間のいい加減な感情を否定的に捉えることなく、
大らかに肯定していくこともまた人生の妙味だと私は思う。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ご無沙汰してすみません | トップ | 逆境 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事