つきみそう

平成元年に出版した処女歌集の名

アスパラガス・プルモーサス・ナナス

2020-10-21 | 植物

 もうこのアスパラガス・プルモーサス・ナナスはかれこれ40年位育てています。それなのにこれまで開花に気づかなかったのです。ネットによれば春先というのに、今頃開花。とても小さいのでこれまで気づかなかったのでしょうか。以下はネットの記事。

 弾力のある茎はよく枝分かれをし、さらに細かい仮葉を密生させて緑色のかすみのように広がります。小枝の伸び方が平面的なので、一本の茎は鳥の羽毛のような形状となります。美しく、栽培が容易なので、観葉植物として利用されている植物です。

 春になるとつりがね型の白い花を咲かせますが、これは径二~三ミリというごく小さいもの。果実は六ミリほどの大きさで、秋になると暗紫色に色付きます。

 原産地は南アフリカ。アスパラガス属の植物は世界に約百五十種があり、日本にもクサスギカズラなど、四種が自生しています。乾燥地に適応した種類の多くは多肉質の根をもっています。

 属名のアスパラガス(Asparagus)は「とげのある」という意味のギリシア語に由来します。一部の種類がとげをもっていることから名付けられました。種名のプルモーサス(plumosus)は「羽毛状の」いう意。品種名のナナス(nanus)「わい性」のという意味をもっています。アスパラガス・プルモーサス・ナナスの和名はシノブボウキといいますが、これはシダ類のシノブに似ていることから付けられた名前です。

 

 ブログをスタートした16年前は植物をよくアップしていたのですが、長らく忘れています。珍しい花を玄関に発見して紹介することにしました。20年ぶりに植え替えたせいかもしれません。左手前はかりん。

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伝統芸能・華の舞 | トップ | 写真展「私の夜」 2 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
珍しいお花 (oko)
2020-10-21 11:24:17
素敵なお玄関に彩られたお花に魅入っております。
とても可愛いお花を実際に拝見したい気持ちです。

このお花の場所は平成19年5月31日に美しい箱根空木に迎えて頂きましたお玄関でしょうか。
返信する
okoさま (matsubara)
2020-10-21 15:10:44
いつもコメントありがとうございます。
庭ですと、花が小さすぎて気づきませんでした。
玄関に入れてみて分かりびっくりしました。

はい、あの時見て頂いた箱根空木を飾っていた
ところです。覚えていて下さり嬉しいです。
返信する

コメントを投稿

植物」カテゴリの最新記事