昨日はあいにくの雨天でしたが、隔月に開かれるランチ同窓会に久しぶりに参加しました。80歳を越えているのにお元気な皆さんたちでした。でも訃報もあり、「あんな元気な人だったのに・・・」と残念に思うと同時に、ピンピンコロリがよいと言う意見も。
Wさんが約束通り文学書を貸して下さるということで、有難く借りてきました。原三渓はなんとW家と遠縁にあたると聞き、さすがと思いました。岐阜県の名士です。旧姓は青木さんですが、横浜の原家に養子に行かれました。三渓園は東京にいる時何度も訪ねました。岐阜に縁のある人が作ったということで。
原口竹次郎氏もW家と遠縁にあたるようです。「雪月花」は、彼の祖父母さまの歌集です。
朝露は冷やかなるが桐の葉にゆられてあきつとまりけるかな 御祖父さま
世にたかき学びの庭にすすみたる孫のたよりを見るがうれしき 御祖母さま
(孫の東大入学)


