つきみそう

平成元年に出版した処女歌集の名

WFWP会長講演会・次の30年に向かって

2022-05-22 | ボランティア

 昨日は、創立30年を記念して、WFWP.JAPAN会長堀さんの講演会が大垣市のソフトピアジャパンで開催されました。まず、30年間の活動と全国大会の報告ピデオを見ながら澤田さんのアルパの演奏を楽しみました。南米の楽器です。

 堀会長の講演のテーマは、「世界を変える女性たち」「次の30年に向かって」。彼女は英語が堪能ですので、国連の会議にもよく出られます。国連への拠出金は、大統領により変わりますが、基本的に一位は米国。日本は二位でしたが、最近は中国が二位で、日本は三位。日本は血税が多くつぎ込まれているのに、五か国の戦勝国、つまり、常任理事国の一か国でも反対すると可決しません。ウクライナとの戦争にもロシアが反対するので何も前に進みません。いくら日本が訴えても「暖簾に腕押し」です。

 国連のNGOの部門でしか口を出すことができないのを嘆かれていました。世界中のファーストレディ連合を発足させて、GWPN(グローバルウーマンズネットワーク) で活動の糸口を見つけられています。多くのファーストレディを導くことができましたが、まだ何百万の女の子が性器切除を受けている悲惨な事実はなかなか変わりそうにもありません。

 その後、オペラ歌手の大熊さんの歌を聞きました。川の流れのようにも、アンコールのトゥランドットもとてもよかったです。

 会長を囲み、イタリア料理店でオムレツを頂きながら続きの話を聞き、送り出しました。東京の公立中学が荒れていて、小学生から塾に行き私立中学をめざさなければならないというのも困った事実です。講演の中でも、家庭崩壊のことにも触れておられましたが、私たちが目指す、「地球は一つの家族」の実現はいつになるのでしょうか。クラス半分以上が、いわゆるふつうの家庭でないのです。中には父親が何度も変わっていくというような・・・47都道府県があるのに、岐阜へなぜ?と質問したら、先着順らしく、早く依頼したからだそうでした。北海道は昨年から待っているとか。名古屋から30分という利便性もあるのでしょう。超多忙の会長は、オンライン会議も新幹線の中で参加されることもあるとか。

 会場の入口に岐阜県の功労者の一人、末松安晴博士の写真と顕彰された数々の記念品が展示されていました。末松氏は、東京工業大学名誉教授。東工大で、世界で初めての光ファイバー通信実験をされたことで知られています。恵那郡坂下町出身です。

 

アルパ演奏

堀会長

大熊さんのソプラノ

末松氏の顕彰

帰りはウフウフで(ウフはイタリア語で卵)

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする