つきみそう

平成元年に出版した処女歌集の名

認知症は口から?

2022-06-28 | 学校

 英会話教室で10年以上一緒に学んでいたKさんが、今年止められました。理由は耳鳴り。ところが昨日突然先生は、「彼女は今どうしているの?」と親しい人に質問されました。どういう意味かいぶかしげに会話の成り行きを聞いていると、友人からは「あれからしばらくして精神科に行くよう医師から指示が出て今はそこに・・・」という返事。

 先生はなぜその成り行きが分かったのか、と驚きました。教室を止められる前、「英語の話し方が少しおかしかった」と言われるのです。私たちは誰もその変化にはその時点で全く気づかなかったのに・・・エランガ先生は精神科の医師。それで微かな症状も分かるようです。

 Kさんは、家事は完璧主義で、きれい好き。編み物も洋裁もプロ並みでした。今は普通の言動ができなくて、認知症のようです。年は70代半ば。先生は「いつ皆さんもそうなるか分からないので、口の中をよく注意して下さい。」と言われました。口からと言うと歯周病菌も考えられるし、どこが原因か分からないけれど、要注意という忠告です。一人を除きメンバー全員が70代すぎ。帰り道はその話題で沸騰しました。梅雨明けということも忘れて。東海地方は最短の梅雨。13日間でした。昨日の岐阜は6月の最高気温を更新。揖斐川町で35度でした。

写真はギボシ

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エランガ先生から聞いた少し怖い話

2022-02-09 | 学校

 また、英会話の余談に気になることがあり、一筆。コロナワクチン三度目の接種は選べるということで、死者が多いモデルナが敬遠され、ファイザーが人気であることなど。それと、日本の塩野義製薬にまだワクチンのゴーサインが出ないのは、敗戦国であることが理由とか・・・戦後76年も経っているのにまだ尾をひいている事に驚きました。米国のものを売りさばいてからのようです。

 ある100歳の女性が糖尿病で片足を切断することになりました。その足はどうするのかと言いますと、死体と同様に火葬し、骨は保存しておいて、本人が亡くなり火葬した時一緒に埋葬するのだそうです。知りませんでした。

 ところで昨日の北京五輪の男子フィギュアの羽生選手のアクシデントに驚きました。当然一位と思っていたら前者の演技中に氷に穴が開いていたらしく、回転不足で8位。でもフリーでの挽回してほしいです。

 写真は2/5の積雪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エランガ先生のおまけの話

2022-02-01 | 学校

 昨日の英会話のエランガ先生のマスクはコート地で作られたもので、うまく衣装とコーディネイトされていました。まず世相から。若い医師が患者の身内から殺害されたことについて。大体スリランカでは医師は危ない人の家には絶対訪問しないのでこういう事件は起こらないそうです。日本では死人が出たらあわてて規約を作ったりして・・・すべて後回しの国と言われていました。そう言えば何でも死人が出るまでは放ってあります。

 京大の山中教授が定年であることは京大生の孫から聞いていたのですが、その後米国の大学に引き抜かれることになっているとは知りませんでした。またもや頭脳流出のようで残念です。

 ところで5日から北京五輪が始まります。消毒液の過多には驚くべきものがあるようです。髪の毛や体にも悪いのにおかまいなしで振りかけられるようです。しずくがしたたるほどに。食事はロボットが作り、ロボットが運ぶようです。東京五輪の選手村の食事は、ホテルオークラより美味しかったとのこと。北京の選手村のは到底あの真似はできないとか・・・味見はロボットより人間がするべきものとか。

 ところであの東大赤門の前で事件を起こした名古屋の私立高校性は、勿論あのT高校。両親はエリートでそれなりの家庭でありますが、兄も優秀でありながら、登校拒否。問題は学校でなくて、家庭によるもののようです。

 下の写真は今年の年賀状お年玉くじで頂いた切手。7枚当たりました。ここ10年では最少でした。近年はデザインが面白いです。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次はデルタミクロン?

2022-01-18 | 学校

 エランガ先生の英語授業は余談も楽しいです。長く在籍されていたKさんが耳鳴りがひどくなり、昨年限りで教室をお止めになられました。先生曰く、耳鳴りを直すことは不可能だけれど、症状を抑えることは出来る。散歩が一番、ということでした。耳鳴りは肩から上の酸素が不足して起こるものらしいです。どんな薬も効かず、何をしてもダメなのに散歩だけとは・・・それも30分以上毎日続けなければ効果はないとか。

 ところで次のコロナは、女医でもある先生の話では、デルタミクロンという名前のようです。感染力は今より強く、更に悪化するのだそうです。オミクロンで終わると思ったらがっくりです。私たちは免疫力を強くして発酵食品を食べて対抗する必要があるようです。ガーリック、ジンジャー、レモンを食べること。アジア人が欧米人より症状が悪化しないのは、日本の発酵食品がすぐれていることによるとか。味噌とか納豆です。欧米のチーズとかヨーグルトでは効果はないそうです。多種類摂取することもよいらしいです。日本の朝食はみそ汁の具だけでも多いのに、西洋では、パンとコーヒーくらい。これではダメらしいとか・・・写真は朝方少し降った雪。今はもう溶けていて、快晴。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アフリカの人の視力

2021-12-21 | 学校

 昨日の英会話では、また珍しいお話を聞きました。大抵日本の視力表は、一番よく見えて、2です。2.5もあるらしいですが。ところがアフリカ諸国では、もっと数字が上で、ケニアでは6、国によっては9もあるそうです。遠方がよく見えないと狩猟ができないからだそうです。日本では考えられない数字。その人たちは、日本人には米粒のように見える飛行機も、形がはっきり見えるそうです。受験勉強で一度視力が落ちてもリハビリで回復可能とか。目には緑色がよいので、極力その色を見るようにして、一時間に一度遠くを見ると回復するようです。

 エランガ先生は精神科医でもあるので、神田沙也加さんの自殺らしいことについても少し。自殺は30分考えるととりやめられるそうです。彼女は何かトラブルがあり、手術が必要になっていたそうです。女性のトラブルは満月に起こることが多いそうです。

写真は出雲大社のお守り

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英会話教室で

2021-10-19 | 学校

 いつも英会話では、授業よりほかのことで耳寄りな情報を聞くことが多いです。コロナ感染数が急速に低下したのは、BCGにも関連があるらしいとか・・・日本人は大方打っていますが、スリランカではそうではないようです。近日中に知り合いに打ってもらおうかと言われています。エランガ先生は精神科の女医でもあるので、そういうことは可能です。先生はその関係の論文も書かれているようです。とりあえず三度目のワクチンは避けた方がよさそうです。

 秋篠宮眞子さまを診察した精神科の医師は、彼女の病名のことで、その世界でかなり認められ、国際精神科学会の副会長の位置に上り詰めたとか。週刊誌ばかりでなくて、そちらでも話題になったようです。眞子さまは、複雑性??という病名だそうです。

 写真は頂き物のシャインマスカットと、昨夜東京から送られてきたヒメアガパンサスと、ホウチャクソウの苗。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年ぶりの同窓会ランチ

2021-10-11 | 学校

 昨年8月以来コロナで開かれなかった同窓会ランチ会が、昨日は催されたので参加しました。いつも同じホテルですから従業員も歓迎してくださいます。80代に入った私たちの話題は、まずメンバーの訃報から。だんだん自分の番が近づいているようです。

 ある方は臨死体験をされました。お風呂から出たら突然黒いカーテンが下りてきたように感じ、その場に倒れられました。救急車で病院に搬送され、そのまま手術室へ。一命をとりとめ、心臓手術跡も見せて下さいました。皆我がことのように聞き入りました。彼は昔からスボーツ選手で、10年前まで熟年のマラソン大会にも出ておられたのです。

 メンバーの中には「のぶさまタクシー」の専属運転手のHさんがおられますが、引退されています。大卒後製紙会社に就職。定年後にタクシー運転手をされていました。第二種免許は、運転が好きなため、学生時代に取得。JR岐阜駅から「のぶさまタクシー」に乗れると運が強いと言われていました。信長をイメージしたデザインでした。

 皆さん、歯科医に耳鼻科、眼科に通うと言う中で、Oさんはとてもお元気。電気関係に強くて、動画も作成されています。最近当町と岐阜市内での夕景に、ニニロッソのトランペットの音楽の入った動画が、友人からラインで届いたので、多くの友人にそれを転送していました。とても評判がよいので、聞いてみるとなんとOさんがその動画を作ったのだそうです。私は動画の作者を聞かれるたびに、知り合いの知り合いなどと皆さんに返事していましたが、Oさんと聞き、昨日は驚きました。いつも彼は家庭菜園で珍しい野菜を収穫。その写真入りのを年賀状を頂いています。

 老後は個人差が多いです。

ランチバイキング

二次会でのアールグレイアイスティー

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼科

2021-10-05 | 学校

 昨日はコロナで一ヶ月休みの後の、久しぶりの英会話がありました。日々籠っているので皆さんも晴れ晴れとしておられました。欠席者の報告など、一応英語ですることになっています。私も友人から頼まれて報告をしはじめたのはよいのですが、なかなか・・・眼科のことをOphthalmologyと言うのですが、友人が調べてくれました。一度聞いただけでは覚えきれないので、先生に眼科の英語は難しいので・・と困っていると、返事は、eye doctor 、これでよいそうです。

 総合病院に行くと、見慣れない英語表示に戸惑います。多分ラテン語からのものですから、そういう結果になるのでしょう。幸いその体験はありませんが、海外で病院に行くと戸惑うことと思います。その点、日本語表示は大変便利で分かりやすいです。外国の人も安心して診察が受けられると思います。

 

長男と孫とのランチ 鴨ナンバ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第103回全国高校野球選手権大会

2021-08-27 | 学校

 高校野球のことはあまり書いてこなかったのですが、昨年の第102大会はコロナ禍で開催されなかったことと、県立岐阜商業が出ていたこともあり、今年はちょくちょく見ています。パラリンピックの陰なり、NHKEテレでしか見られません。今年は雨天が続いて、史上最も遅い決勝戦とも言われています。まだ昨日ようやく準々決勝。東日本の高校がベスト8に残れなかったのも数十年ぶりらしいです。

 昨日の近江高校と神戸国際高校の試合は劇的でした。4点差で近江がリードしていましたが、9回表に神戸国際が一挙に4点入れて、同点に追いつき、9回裏で1点入れ近江高校のサヨナラ勝ち。息詰まるゲームでした。まるで決勝のよう。何年か前の金足農業高校の試合を思い出すものでした。近江高校は隣県の滋賀であることと、あの素敵な校歌をもう一度聞きたかったこともありました。前の試合で、分かりましたが作詞者が、著名な歌人の木俣修先生。さすがにうまく彦根を表す言葉がちりばめられていました。

 その前の試合では智弁学園奈良が勝ち、こちらの校歌は、作曲が古賀政男氏。さすがすてきな曲でした。明徳義塾は一回戦で県立岐阜商業にサヨナラ勝ちしたチームですが、今度は皮肉にも智弁学園奈良にサヨナラ負けしました。

 ブログ友の千葉のIさんの応援の千葉の専大松戸高校の校歌は、山本直純氏の作曲。40年くらい前、大阪のザ・シンホニーホールで、清水和音さんのピアノコンサートの後、友人と喫茶でお茶をしていたら隣席におられ、サインをして貰った思い出があります。もう故人ですが。

 今日は選手の休養にあてられ、準決勝は明後日です。4強が近畿勢であるのは史上初。

 追記;全国高校野球軟式選手権は、昨日準々決勝があり、4強に岐阜の中京高校が勝ち残りました。今日28日は休養日。29日に準決勝で北九州の筑陽学園と対戦します。

中日新聞8/27付け

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エランガ先生の五輪だより 2

2021-08-24 | 学校

 昨日の英会話は、私たちは授業よりも五輪の話を期待していたし、先生もそれに応え、スマホの写真を見せなから話されました。写真は大抵事前に私のスマホのラインに送られたものばかり。選手村は日本各地の木材により作られていて、贅沢さに驚かれたようです。選手村の食事も世界中のものがあり、どれも美味。身分証を見せれば無料。楽しい17日間のようでした。宿泊はホテルオークラ。選手村からの移動はトヨタの車。自由に乗ることが出来たそうです。ハイジャンでイタリアとカタールの二人の選手が金メダルをわけあった感動的なシーンも見られました。日本選手のバトン失敗の場面も・・・誰も声も出なかったそうです。最新式の計器で測定するので、スタートミスは一回限り。可哀そうな場面も多々あったようです。

 開会式で一番可哀そうだったのは、当日午後三時から場外で並ばせられて、暑い中を五時間以上待たされた選手たちだそうです。今夜のパラリンピックの開会式もそうなるのでしょうか。

 終了後、金メダルを取った人も集うパーティにも出られ、取る食事が子供向きであったのには驚かれたとか・・・先生はコーヒーを注文するのに、彼らはオレンジジュースとかミルクとか・・・2m近い人がそんなものしか食べないとは・・・選手には減量が必要な場合があるのですが、サウナがないのが困っていたそうです。ジムは一人一台もあったというのに・・・

 大会後、バッハ会長には、非難のメールや電話が山のように届いたので、ここにいる皆さんも心しているよう忠告されたそうです。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする