goo blog サービス終了のお知らせ 

ミノックの鍛冶屋 出張所

主にラーメンとスイーツの食べ歩き記録です。

ぶらり食べ歩き ~福の家~

2011-12-13 | グルメ

岩塚駅近くにある福の家。
カレーうどんが有名な店。
ランチセットのカレーうどんとコロッケ。
ダシが取られたカレーはもちもちのうどんとマッチして旨い。
スープをすべて飲み干せてしまう。


ぶらり食べ歩き ~マジックスパイス~

2011-11-19 | グルメ

ファルコムクラスタの方々と大須のマジスパへ。
まずはメニューをじーっと眺める。

ベースのカレーを選び、辛さ、トッピングを加えていくらしい。
ポーク角煮の悶絶、鶏皮のトッピングにする。1030円+130円+150円。
水気の多いスープカレー。
悶絶はそれほど辛くは無く食べやすい。
スープに深みがあっておいしい。インドカレーとはまた違う。
カリカリの鶏皮も旨い。
ご飯を食べ終えて替え玉としてクィティオ(米粉麺)を追加注文。
ツルッと頂く。


ぶらり食べ歩き ~ゴーゴーカレー~

2011-10-07 | グルメ

秋葉原。流石にラーメンばかり食べ過ぎて飽きてきたのでカレーに。
ゴーゴーカレー秋葉原中央通店に入る。店内は満席。
チキンカツカレーのエコノミークラスにする。

この店、ご飯をこれでもかというぐらいに押しつぶしてしまっていて個人的にはいまいちだ。
上野店ではそんなの気にならなかったのでこの店がおかしいだけかな?


ぶらり食べ歩き ~みやちか~

2011-09-18 | グルメ

毎年恒例の鮎を食べに行こうツアー。
今回は東海ウォーカーで紹介されていた店、「みやちか」へ。
美並村(現郡上市)にある。
1時頃店についたが20組待ち。
近くの道の駅で時間をつぶす。
約40分で席に案内される。
長良膳を注文。5250円。
メニューは以下のとおり。

季節の小鉢
鮎の南蛮漬け
鮎のうるか
鮎の甘露煮

 うるか旨い。ご飯が欲しくなる。

鮎の刺身
鮎の唐揚げ

 こりこりの刺身とカリカリの唐揚げ。食感がいい。

鮎の塩焼き
鮎の魚田

 自分で焼くのとは違って焼き加減は抜群。

鮎雑炊
胡瓜のビール漬け 飛騨山椒昆布
わらび餅

 さらっと締め。

うーん、満足。鮎は高いが旨い。
あと今年の鮎は脂が少ないが程良い苦味があるのでお酒に合いそう。
(車なんで飲んでないです)


ぶらり食べ歩き ~マウンテン~

2011-08-26 | グルメ

 ファルコムクラスタの方々とまた来てしまったマウンテン。
前回遭難者0だったが果たして今回は。

この前食べたのは定番の小倉抹茶スパ。
メニューを見ていろいろ悩んだ結果、味噌煮込みスパにする。
見た目は普通の味噌煮込みうどん。しかし麺はスパゲティ。

熱々の鍋が到着してスープをすする。出汁がしっかりと取られたベースにブレンド味噌。
うんまい。

そしていざ麺に。
あれ?旨いぞ。
麺は少し固めに茹でられていて伸びていない。
量は結構あるが難なく食べれた。

今回、参加者7名。遭難者1名。
メロンスパにて遭難。


ぶらり食べ歩き ~洋麺屋 五右衛門~

2011-07-02 | グルメ

お昼は五右衛門に。
久しぶり。
そして久しぶりに行ったらサラダバーとパンバーが出来ていた。
パンバー(パンおかわり自由)は珍しいしありがたい。
北海道の大地の恵みのチーズクリームスープスパゲッティーを食べる。
旨い。
そして残ったソースをパンに絡めて食べる。
これも旨い。


ぶらり食べ歩き ~ガンダムカフェ~

2011-06-30 | グルメ

前々から気になっていたガンダムカフェに。
夜のメニューはバーメニューになるのでカクテルがメイン。
ちょいと値段は高い。
カクテル1杯790円。
ちょっと手が出ないので、シャアザクライスとアイスラテに。890円+380円。
ザクをかたどったケチャップライスに、排熱パイプ?を模したウィンナー。
そしてニンジンでかたどられたツノ。
まさにシャアザク。

あと、GUNDAMA Aコラボでコースターもらった。