霜後桃源記  

安心、安全と美味しさへのこだわり
そんな「こだわりの農業ブログ」を毎日更新
主役の妻は生産部長、夫は営業部長兼雑用係

多田自然農場

2013-01-28 21:16:07 | 経営
毎年、今の季節に開催されている認定農業者の会の「現地研修会」は遠野の
「多田自然農場」が舞台となった。

 ・農薬を使わず「土づくり」に重点を置き、安全で美味しい農産物を作る。
 ・単品ではなく出来るだけ多種類の農産物を育てる。
 ・置かれている自然環境を活かす。
 など農業に取り組む姿勢に共通項が多かったのが嬉しかった。

ただ、経営者、農業者としての実力や経営規模、品質レベルは比較にならない
開きがあった。
そして、30人もの社員を抱えながら「手のかかる農業」にこだわり、品質と価格
に絶対の自信を持っていた。
無農薬栽培を大規模に行うのは「経営的にペイしない」とばかり思い込んでい
たがそれは大きな誤解だったようだ。

また、発酵飼料により臭いのしない牛舎や稲の「不耕起栽培」の取り組みの話
しも興味深かったし、今はお客様に提案する「レシピの勉強に余念がない」とい
うチャレンジ精神の旺盛さにも感心させられた。


(30人ほどの見学者に熱弁をふるう多田克彦氏)

頂戴した名刺の肩書きも面白かった。

 日本一の牛乳をしぼる
 日本一のホーレンソウをつくる 
(有)多田自然農場代表取乱役舎長  多田克彦

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする