霜後桃源記  

安心、安全と美味しさへのこだわり
そんな「こだわりの農業ブログ」を毎日更新
主役の妻は生産部長、夫は営業部長兼雑用係

転院 その二

2013-01-31 22:45:24 | 家族
本音を言うとバアチャンが胃瘻の手術は受けるのはあまり賛成ではなかった。
単なる「延命措置でしかない」のならバアチャンも望まないと思われた。

転院先でCTスキャンをしたところバアチャンの胃は他の臓器の下に隠れているため簡便な内視鏡
手術ではなく「開腹手術が必要」であることが判明した。

「色々な考えがあると思うが開腹手術をしてまで胃瘻を施すよりも他の方法を検討されてはどうか」
と主治医から打診があった。
もとより望むところだったので、最終的に「カテーテルを使って栄養補給をしながら嚥下のリハビリを
する」ことに決まり、その治療法だと「長期入院も可能」ということを聞き「まずは一安心」ということに
なった。


(2月に入ると「へそ大根」の生産に不向きな天気になってくる。「へそ大根」用にキープしていた大根
が未だかなり残っているので産直に出荷することにした。)

「一難去ってまた一難」で、今度は先日89歳の誕生日を迎えたばかり実家の母が家の中で滑って
尻餅をつき背骨を潰してしまい「入院した」との連絡が入った。
「独居老人」の生活の知恵か、入院に必要な荷物は常にひとまとめに準備していたのでそれを運ぶ
だけで済んだが、急だったのでいつも世話になっているヘルパーさんへの連絡等々で大忙しだった。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする