早朝の五時半に新潟に向け出発し、総行程900kmを日帰りで走破し丁度日付が変わる
時刻に無事帰還することができた。
新潟の魚沼で野菜の少量多品種栽培に挑戦しているスベルベさんは一つ先輩のブログ仲間。
お逢いするのは今回が初めてだがブログを通じて「気心は十分に通じている」相思相愛(?)
の関係。
末娘の結婚相手のご実家(長岡市小国町)に挨拶に伺ったことから、近くで暮らすスベルベさん
にも百姓仲間としての「連帯の挨拶を」と思った。

ご本人と愛犬マックスとはブログで「昵懇の間柄」なので初めてという感じはしなかったが、
奥様とは全くの初対面。
なんと「スキーの国体選手」という経歴の持ち主。
さぞかし運動神経抜群の方と思いきや「鈍感な子供でも努力をすれば国体選手になれた
稀有な例」と謙遜されていた。
自家生産の野菜を使った「本物の味」がする美味しい手料理をご馳走になりながら、昨年
の洪水被害の事や野菜作りの話題で盛り上がり、アッという間に二時間が過ぎてしまった。
後ろ髪を引かれる思いで帰路についたが、「バドミントンの話題まで行かない内に終わっ
てしまいましたね」というスベルベさんの言葉が時間不足を端的に証明していた。
語り尽くせなかった部分は「次回の楽しみに」という神の思し召しかもしれない。
時刻に無事帰還することができた。
新潟の魚沼で野菜の少量多品種栽培に挑戦しているスベルベさんは一つ先輩のブログ仲間。
お逢いするのは今回が初めてだがブログを通じて「気心は十分に通じている」相思相愛(?)
の関係。
末娘の結婚相手のご実家(長岡市小国町)に挨拶に伺ったことから、近くで暮らすスベルベさん
にも百姓仲間としての「連帯の挨拶を」と思った。

ご本人と愛犬マックスとはブログで「昵懇の間柄」なので初めてという感じはしなかったが、
奥様とは全くの初対面。
なんと「スキーの国体選手」という経歴の持ち主。
さぞかし運動神経抜群の方と思いきや「鈍感な子供でも努力をすれば国体選手になれた
稀有な例」と謙遜されていた。
自家生産の野菜を使った「本物の味」がする美味しい手料理をご馳走になりながら、昨年
の洪水被害の事や野菜作りの話題で盛り上がり、アッという間に二時間が過ぎてしまった。
後ろ髪を引かれる思いで帰路についたが、「バドミントンの話題まで行かない内に終わっ
てしまいましたね」というスベルベさんの言葉が時間不足を端的に証明していた。
語り尽くせなかった部分は「次回の楽しみに」という神の思し召しかもしれない。